毎年恒例、日本テレビの夏の一大イベントでもある番組『24時間テレビ 愛は地球を救う』が、2022年は8月27日(土)、28日(日)に放送が決定!
ですが、前回、前々回は”新型コロナウイルス”の影響もあり例年とは、異なる放送内容でした。
今年も前回と同じように例年とは異なる放送内容になると予想されます。
24時間テレビといえば、毎年チャリTシャツが話題になりますよね。
ジャニーズメンバーが手がけることも多く話題を集めていますが、今年の気になるチャリTシャツは、2022年5月14日(土)に発表されました!
過去のどんなTシャツがあり、どれほどの売り上げがあるのでしょうか?
今回の記事では、24時間テレビの歴代チャリTシャツの売り上げと、その中でもダサ可愛いデザインはどれなのか見ていきます!
24時間テレビ歴代チャリTシャツ
ここからは、24時間テレビの歴代チャリTシャツを見ていこうと思います!
数が多いので、3つに分けて見ていきます!
24時間テレビ歴代チャリTシャツ①:第1回目(1978年)〜第15回目(1992年)
・第2回目 1979年8月25日、26日『寝たきり老人にお風呂を!障害者にリフト付きバスと電動椅子を!』
・第3回目 1980年8月30日、31日『アジア・アフリカなどの難民のために1割を』
・第4回目 1981年8月22日、23日『アジア・アフリカなどの難民のために1割を』
・第5回目 1982年8月21日、22日『ストップ!ニッポン姥捨て時代!』
・第6回目 1983年8月20日、21日『君は地球のボランティア』
・第7回目 1984年8月24日、25日『この地球は子どもたちのもの』
・第8回目 1985年8月24日、25日『飢えるアフリカの救済と老人・障害者に福祉を!』
・第9回目 1986年8月23日、24日『次代に残そう平和と福祉』
・第10回目 1987年8月22日、23日『SAVE THE CHILDREN』
・第11回目 1988年8月27日、28日『君は地球のボランティア』
・第12回目 1989年8月26日、27日『おとしよりに在宅福祉を!障害者には社会参加を!海外援助を!』
・第13回目 1990年8月25日、26日『地球を救え!10年計画 21世紀をになう子供の生命を』
・第14回目 1991年7月27日、28日『地球はみんなの宇宙船』
・第15回目 1992年8月29日、30日『愛の歌声は地球を救う』
24時間テレビ歴代チャリTシャツ②:第16回目(1993年)〜第30回目(2007年)
・第17回目 1994年8月20日、21日『チャレンジ』
・第18回目 1995年8月26日、27日『もう一度、チャレンジ』
・第19回目 1996年8月24日、25日『ONE LOVE〜つなげよう!ひとつの愛〜』
・第20回目 1997年8月23日、24日『勇気を出して』
・第21回目 1998年8月22日、23日『いま、始めよう』
・第22回目 1999年8月21日、22日『伝えたい・・・夢のちから!』
・第23回目 2000年8月19日、20日『がんばる・・・君のために!』
・第24回目 2001年8月18日、19日『家族って何?』
・第25回目 2002年8月17日、18日『家族で笑ってますか・・・?』
・第26回目 2003年8月23日、24日『あなたを一番愛する人・・・』
・第27回目 2004年8月21日、22日『あなたの夢はみんなの夢』
・第28回目 2005年8月27日、28日『生きる』
・第29回目 2006年8月26日、27日『絆(キズナ)〜今、私たちにできること〜』
・第30回目 2007年8月18日、19日『人生が変わる瞬間(とき)』
24時間テレビ歴代チャリTシャツ③:第31回目(2008年)〜第45回目(2022年)
・第32回目 2009年8月29日、30日『START!〜一歩を踏みだそう〜』
・第33回目 2010年8月28日、29日『ありがとう〜今、あの人に伝えたい〜』
・第34回目 2011年8月20日、21日『力(ちから)〜わたしは、たいせつなひとり。〜』
・第35回目 2012年8月25日、26日『未来 みらい』
・第36回目 2013年8月24日、25日『ニッポンって・・・?〜この国のかたち〜』
・第37回目 2014年8月30日、31日『小さなキセキ、大きなキセキ』
・第38回目 2015年8月22日、23日『つなぐ〜時を超えて笑顔を〜』
・第39回目 2016年8月27日、28日『愛〜これが私の生きる道〜』
・第40回目 2017年8月26日、27日『告白〜勇気を出して伝えよう〜』
・第41回目 2018年8月25日、26日『人生を変えてくれた人』
・第42回目 2019年8月24日、25日『人と人〜ともに新たな時代へ〜』
・第43回目 2020年8月22日、23日『動く』
・第44回目 2021年8月21日、22日『想い〜世界は、きっと変わる。〜』
・第45回目 2022年8月27日、28日『会いたい!』
こうやって見てみると、年々デザインの凝ったものなっていますし、Tシャツのカラーバリエーションも増えていますね!

楽しみ方がたくさんあるね。
24時間テレビのチャリTシャツの歴代売り上げは?
次に、24時間テレビのチャリTシャツの歴代売り上げ枚数と金額を見ていきましょう!!
第1回目から第27回目までは、売上枚数と売上金額は”不明“となっていますので、分かる範囲内でお伝えしようと思います。
・第30回目(2007年)・・・売上枚数:44万枚超え/売上金額:不明
・第31回目(2008年)・・・売上枚数:45万7,761枚/売上金額:約6億8660万円
・第32回目(2009年)・・・売上枚数:40万9,350枚/売上金額:約6億1400万円
・第33回目(2010年)・・・売上枚数:38万5,297枚/売上金額:約5億7800万円
・第34回目(2011年)・・・売上枚数:29万2,662枚/売上金額:約4億3900万円
・第35回目(2012年)・・・売上枚数:76万4,198枚/売上金額:約11億4630万円
・第36回目(2013年)・・・売上枚数:124万4,469枚/売上金額:約18億6670万円
2013年のデザインは、嵐の大野智さんと芸術家の草間彌生さんのコラボ作品だからか、売上枚数が120万枚を超えています!
これが大きく影響したのか、2014年からはチャリTシャツの売上枚数と売上金額は公表されなくなってしまいました。
このように、チャリTシャツの売上金額などが不透明であり、どれだけ儲かって、どれほどの金額が寄付されているかが見えにくということからも、24時間テレビにアンチな芸能人も少なくないみたいですね!
24時間テレビのチャリTシャツで可愛い&ダサいのは?
ここでは、歴代にチャリTシャツの中で、デザインが可愛くて人気なものと逆にダサいと話題になったデザインはどれかまとめました!!
チャリTシャツのデザインで可愛いのは?
チャリTシャツめっちゃ可愛いし
募金したら動画見れるし
チャリティー️に参加したら
こっちまで幸せになれるの最高✨
まさに愛は地球を救うやな❤️#KingandPrince #永瀬廉 #24時間テレビ pic.twitter.com/0KR5wCrMTk— あすか◌ (@Asu_kprn) July 28, 2021
可愛くて人気なデザインは、2021年のチャリTシャツのようです!!
当時のメインパーソナリティーはKing&Prince!
Tシャツの色は、毎年定番の「黄色」に加えて「白」「ピンク」「グレー」があり、新色として「カーキ」の5色が発売されました!
デザインを手掛けたのは、King&Prenceの髙橋海人さんと、くまモンの生みの親でもあるgood design companyの代表を務める水野学氏でした。
確かに、2021年のTシャツはいつもと違う感じがしますね!
特に、右側にいるウルフが可愛いなと思いました!!
チャリTシャツのデザインでダサいのは?
24時間テレビのチャリティーTシャツなんで毎年あんなダサいんやろ。
— おあ (@oaaaaaaaa69) August 18, 2020
24時間テレビのチャリTシャツは、毎年「ダサい」と言われているらしいですね・・・。
歴代の中でどれが1番ダサいと言われているのか調べてみましたが、全ての年代で言われているらしく、出てきませんでした。
24時間テレビのチャリTシャツといえば、黄色に絵が描いてあるというイメージが強いですが、ここ数年はカラフルなTシャツが出てきています!!

どんなデザインであっても、人によって好みは分かれるもんだよね。
24時間テレビのチャリtシャツの歴代売り上げ!ダサいかわいいのは?まとめ
今回は、毎年恒例24時間テレビのチャリTシャツの歴代の売り上げ枚数と売り上げ金額、またダサい・可愛いという意見が多いのは、どの年代か調べてみました!!
皆さんは、どの年のチャリTシャツが好きですか?
面白いデザイン、可愛いデザイン、色々ありましたね!
嵐の大野智くんと芸術家の草間彌生氏が手掛けた2013年のTシャツ売り上げ枚数、金額ともにずば抜けていました!
デザインも良かったですが、大野くんが手掛けたからという理由もあるかもしれませんね!
今年の24時間テレビのメインパーソナリティーは「ジャにのちゃんねる」の4人で、8月27日、28日に放送予定です!!
お楽しみに!!