Ado(アド)は「うっせぇわ」でメジャーデビューした女性シンガー。
デビュー時、顔を隠していること、現役女子高生という肩書き、10代とは思えない迫力のある歌声と歌唱力で、話題になりました!
デビュー曲「うっせぇわ」はYouTubeで再生回数1億回を記録しています!
そんな話題のAdoですが、ネット上では「痛い」「嫌い」という声があり、オタクっぽいし、元アイドルだという噂も。
今回はAdoが痛い、嫌いと言われる理由や、オタクで元アイドル、アンチ活動の過去は本当なのか、調査してみます!
Ado(アド)が痛い・嫌いな理由は?
人気の Ado(アド)ですが、「痛い」「嫌い」という人もネットやSNS上では多くみられます。
主な理由は5つあるよう。
以下でAdoが痛い・嫌いと言われる6つの理由について、詳しく調べていきます!
Ado(アド)が嫌いな理由①:うっせぇわが痛い
うっせぇわの歌詞は”個人的に”痛いと思ったんで”僕は”好きじゃないです。好きな方々さーせん。
— miso (@miso29764455) January 21, 2021
Ado(アド)のデビュー曲である「うっせぇわ」が痛いと言う人は多いようです 。
うっせぇわでは、攻撃的なフレーズがたくさん使われていますよね。
そのため、歌詞が受けつけないという意見がありました。
また、歌詞が思春期や反抗期にありがちな感じで、共感性羞恥を感じるという人も!
共感性羞恥とは、他人が恥をかいたり失敗したりする姿を見て、自分まで恥ずかしくなることです。
この共感性羞恥のために、曲を聴いて、自分のことのように「恥ずかしい」「痛い」と感じてしまう人が多いのかもしれません。
ただし、「うっせぇわ」の作詞作曲はAdoではなく、ボカロPのsyudouという方です。
ですので、「うっせぇわ」が痛い=Adoが痛いわけではなさそうですね!
Ado(アド)が嫌いな理由②:陰キャぶってる
adoさんって自分を陰キャみたいなこといってるみたいなんだけど、たまに観るYouTubeの切り抜きではそんな感じ全く無いと思う…ビジネス陰キャなの?🤔自称陰キャの実は陽キャなの?
— unochanman (@unochanman1) July 7, 2022
Ado(アド)は陰キャぶってるという声もあります。
Twitterの投稿や、ライブ配信での話し方から、Adoは陰キャっぽいと言われていますよね!
2021年のインタビューでも、自分のことを「本当に陰の陰の陰の人間」や「コンプレックスの大きい陰な人間」と話していました。
ネット上でアンチになりやすい人たちに対して、同じ「陰キャ」だとアピールすることで人気になった一方で、反感も買ってしまうのかもしれませんね。
また、ネット上には、Adoは陰キャのふりした陽キャ、なんて意見も。
陰キャぶっているのが痛い、嫌いと思われているようです。
Ado(アド)が嫌いな理由③:ツイート内容が厨二病
陰キャ(厨二病持ち)だけどメチャクチャ目立ちたいという意思が強くなってしまった結果 このような生き物が誕生してしまった
— Ado (@ado1024imokenp) December 26, 2020
Ado(アド)のTwitterが厨二病すぎるとSNS上では言われています。
Ado自身もTwitterに、自分のことを「厨二病」だという内容を何度も投稿していました!
確かに、大袈裟な表現や病んでるような内容も多く、厨二病をこじらせているように見えますね。
このため、Adoはツイートが厨二病で痛いと思う人もいるのでしょう。
Ado(アド)が嫌いな理由④:過去のアイドル活動で顔バレ
普段は顔を隠して活動しているAdo(アド)。
ですが、ネット上ではAdoの顔写真が流出していました!
Adoは、過去に「あまる」というユニットのメンバーとして活動していたそうです。
このユニットは、Adoが通っていたと言われている渡辺高等学院内のユニット。
流出している顔写真は、このユニット活動の時の写真と、高校のインスタグラムの写真のようですね。
ユニット活動していて、顔バレしているのに、現在は顔を隠して活動していることに対して「痛い」と思う人が多いのでしょうか。
ちなみに、2022年4月のAdoのライブでは、最後にファンの前に姿を現したそうです!
いつかテレビや配信で、Adoの顔が見られるかもしれませんね。
Ado(アド)が嫌いな理由⑤:アンチ活動をしていた?
Ado、昔歌い手のアンチ活動してたんやな〜。
なんかぽいわ。やってそう。物凄い歌い方から負けん気のエグさ、自分のアイデンティティーの確率への執念を感じてたから。— 魔王血ゃんお (@ELVrtlyrmiLHoRn) January 30, 2022
Ado(アド)が過去にアンチ活動をしていたという噂がネットにあがっています!
YouTube界隈のゴシッパー・コレコレの生配信で暴露されていました。
Adoは、4〜5年前に、カレンドールという同世代の歌い手に対して、アンチ活動していたそうです。
また、2022年2月5日の「マツコ会議(日本テレビ)」に出演した際には、Ado自身が「嫌いと吐き出すことで幸せになれるなら」と発言。
この発言は、アンチ活動を認めているようにも聞こえますよね。
実際、Adoはコレコレの配信の後に、謝罪も行っています。
過去とはいえ、アンチ活動をしていたということで、「痛い」「嫌い」と思ってしまう人もいるのでしょう。
Ado(アド)が嫌いな理由⑥:まふまふとの絡み
うっせぇわ/まふまふ【歌ってみた】 https://t.co/ekuI0H2pj3 @YouTubeより
Adoさんの『うっせぇわ』を歌わせていただきました。
叫んでる自分の声がうるさすぎて頭がガンガンしました。
よろしくお願いします。— まふまふ@6月11.12日 東京ドーム2days (@uni_mafumafu) December 6, 2020
これは人気者ならではですが、いわゆる嫉妬によるものでしょう。
Adoさんは元々まふまふさんのファンであり、そのまふまふさんが「うっせぇわ」を歌ってくれたことは嬉しかったと思います。
そのことをツイートしたことで、まふまふさんのガチ恋勢の方達が騒ぎ立てたということになります。
詳しくは、まふまふさんの炎上理由の記事で書いているので、気になる方は参考にしてみてください!
Ado(アド)のファンは多い!
『ONE PIECE FILM RED』
「逆光」のMVが公開されました!https://t.co/Z5bur1Vt4Tこれまたかわいいウタのビジュアルですが、ウタの中の「怒り」や叫びが力強く描かれています……是非ご覧ください! pic.twitter.com/498X1Le7Uk
— Ado (@ado1024imokenp) July 6, 2022
「痛い」「嫌い」という声も多いAdo(アド)ですが、実際はたくさんのファンがいます!
YouTubeのチャンネル登録者数は319万人。
2022年7月6日に公開された「逆光」のMVは、YouTubeで469万回再生されているんです!
歌や歌唱力だけでなく、SNSでは陰キャなところも、Adoの人気の秘密とも言えますよね。
これからも、どんどんファンを増やしていくのではないでしょうか?
Ado(アド)が嫌い・痛い?アンチ活動の噂とオタクで元アイドル?まとめ
今回は「Ado(アド)が痛い・嫌い?オタクっぽいし元アイドルは本当?」について書いてきました。
デビュー曲「うっせぇわ」で話題となり、人気になったAdo(アド)。
「うっせぇわ」のイメージや、Twitterでの発言、過去のアイドル活動やアンチ活動によって、「痛い」「嫌い」という声が多いようですね。
人気になって有名になるほど、「嫌い」と言う人も増えていくのかも。
Adoは、最近では「ONE PIECE」などメジャーな仕事も行っています。
これからもどんどん活躍して、さらに人気になるかもしれませんね!
コメント