あのRIZAPが監修している24時間営業の通い放題ジム、「chocoZAP(ちょこざっぷ)」。
チョコザップは、1日5分からの「ちょいトレ習慣」をコンセプトにしている、初心者向けフィットネスジムです。
そんなチョコザップは月額制ですが、そのサービス内容が圧倒的コスパで人気を博しています!
しかし割安だと、ワイファイ(WiFi)は繋がらないのか、シャワー、ロッカー、トイレ、駐車場などの設備がどうなっているのか、気になってしまいますよね?
そこで今回の記事では、
といった点をリサーチして、店舗の設備についてわかりやすくまとめていきます!
▲2月2日まで登録費用が無料▲
チョコザップにフリーWiFiはある?
まずはWiFiについてですが、チョコザップはフリーWiFiが完備されています!
各店舗内にWiFi名やパスワードの案内があるため、確認してぜひとも利用しましょう。
スマホホルダーの貸し出しなどもあり、スマホの使用は歓迎されている様子です。
フリーWiFiが完備されている理由として、チョコザップ公式アプリでは「RIZAP監修のトレーニング動画」が見放題ということが挙げられます。
チョコザップの店舗で動画を確認しながら運動するために、スマホ使用へのサポートが整っているんですね。
もちろん、好きな音楽を聴いて運動のモチベーションを上げるのもアリです!
チョコザップにロッカー・トイレ・更衣室はある?
では、ロッカーや更衣室など、他の基本的な設備はどうでしょうか?
それぞれの設備がどういう形態なのか、設備ごとに1つずつ解説していきますね。
チョコザップのロッカー
チョコザップは、全店舗オープンロッカーを完備しています!
無人ジムではあるもののセキュリティはしっかりしていて、死角がないように防犯カメラが設置されているので安心です。
ただし貴重品用の鍵付きロッカーはないので、自己責任での管理が必要になってきます。
財布などの貴重品に関しては、小さなバッグなどに入れて携帯すると安心ですね。
チョコザップのトイレ
チョコザップのトイレの有無は店舗によって異なり、割合は大体半々ぐらいとのこと。
チョコザップ公式サイト・公式アプリの「店舗一覧」で、行きたい店舗のトイレの有無が確認できますよ。
複合施設やビルなどに入っている店舗では、その建物の共用のトイレを借りられる場合もあるでしょう!
短時間の利用ならトイレがなくても問題ありませんが、長時間運動したい場合はトイレがある店舗を選んで利用するのがおすすめです。
チョコザップの更衣室
チョコザップには、鍵付き個室の更衣室が完備されています!
しかしチョコザップは普段着OKのため、わざわざ更衣室で着替えをしなくても、利用することができますよ。
中には、スーツ・革靴で利用する人もいるとのこと。
ちなみに土足もOKなので、靴の履き替えもしなくて大丈夫です。
もちろん、ヒールなど運動に向かない靴の場合は履き替えるようにしましょう。
シューズボックスは設置されていないため、靴を履き替える場合は荷物と一緒にオープンロッカーへ収納することになります。
チョコザップにはシャワー・駐車場がない?
チョコザップはオープンロッカーや更衣室を完備していますが、「シャワーや駐車場・駐輪場はない」という情報も。
実際にはシャワーや駐車場がどうなっているのか、確認してみましょう。
チョコザップのシャワールーム
たしかにチョコザップにはシャワールームがありません。
しかし、チョコザップにシャワールームが存在しないのには、きちんと理由があります。
そもそもチョコザップは、「ちょいトレ習慣」をコンセプトにした、運動初心者向けのジムです。
「ふらっと寄ってちょこっと運動していこう」という利用シーンが多いため、シャワーが必要なほど汗だくになることは想定されていないんですよね。
汗をかきやすい体質だったり、がっつり運動したい気分だったりする場合は、汗を拭くためのタオルを持って行くようにするといいでしょう。
汗のにおいが気になってしまう場合には、更衣室内で汗拭きシートを使うのもアリですよね。
チョコザップの駐車場・駐輪場
そして、チョコザップには駐車場・駐輪場もありません。
しかし立地が駅近の店舗も多いため、気軽に通いやすくなっています。
駅から店舗まで少し歩く、それもまた運動ですよね!
チョコザップの設備は店舗によって違う?
ここまで、チョコザップの設備について、有無や理由をお伝えしてきました。
店舗によって異なる点も多くあるため、紛らわしく感じてしまう人もいるかもしれませんね。
そこで、この見出しでは「チョコザップの設備」を、
の3種類にわけて、改めてまとめ直してみました。
共通で用意のある設備
チョコザップ全店舗で、共通して用意されている設備はこちら。
「荷物を持って行って」「着替えて」「動画・音楽を視聴しながら」というトレーニングは、充分できます。
ロッカーはあくまでもオープンであり、鍵付きではないので注意が必要です。
店舗によっては用意のある設備
チョコザップの中でも、店舗によって有無が異なる設備がこちら。
たくさん水分を摂る・長時間滞在する場合や、美容目的で行く場合には、設備によって店舗を選ぶことが必要になります。
公式アプリ・公式サイトの「店舗一覧」から、行きたい店舗の設備を確認してみましょう。
共通で用意のない設備
チョコザップ全店舗で、共通して用意されていない設備はこちら。
公共交通機関や徒歩、ドリンクが必要な場合は持参、貴重品は最小限で行くのが賢明です。
シャワーが必要になるほどがっつり運動したい場合、汗拭き用のタオルやシートが必須でしょう。
チョコザップにフリーWiFiはある?シャワーやロッカー・トイレは?まとめ
以上、「チョコザップにフリーWiFiはある?シャワーやロッカー・トイレは?」でした!
チョコザップの設備は非常にシンプルで、それが安さを実現している鍵でもあります。
しかし、そもそもチョコザップは気軽にちょこっと運動するためのジムなので、設備が簡単でも問題なく利用できるでしょう。
むしろ逆に考えると、「シャワーが要らないほど手軽な運動」というのは、運動初心者にはとっつきやすくて嬉しいですよね!
おうち時間で豊かになり始めてしまったボディ、きゅっと引き締めておきたいところです…。
1日5分からの「ちょいトレ習慣」、気軽に始めてみるのもいいかもしれませんね♪
コメント