2021年3月24日にコインチェックNFT(β版)というサービスが新しく始まりました。
仮想通貨とNFTを用いたゲーム内アイテムを売買することができるようになりましたが、そもそもコインチェックのNFT(β版)とは何でしょうか?気になりますね。
そこで今回は、コインチェックのNFT(β版)とは何か?について調べてみました。
また始め方や使い方、コインチェックのNFT(β版)では何ができるのかも見ていきましょう。

コインチェックにもNFTがあったんだね!
どうやって始めたらいいのかな?
コインチェック NFT(β版)とは?
Coincheck NFT(β版)は、国内初となる暗号資産交換業者が運営するユーザー同士でNFTと暗号資産の交換取引ができるマーケットプレイスのこと。
主な取扱い商品は、
・The Sandbox
・NFTトレカ
・Sorare
・Meebits
・TOMO KOIZUMI※2022年2月時点
この6タイトルのNFTがラインナップされています。
今後、随時追加していく予定なので楽しみですね♪

有名なNFTがたくさんあるね!
コインチェック NFT(β版)の始め方
コインチェックNFT(β版)を使うには、まずコインチェックアカウントへの登録と本人確認が必要になります。
登録が済んでいない方は、登録と本人確認を済ませておくと良いでしょう。
既にコインチェックに登録済みの方は、ログイン後にサイドバーの『Coincheck NFT(β版)』を選択します。
iOSアプリには対応していないので、webブラウザからのアクセスをして下さいね。

初回に限り利用規約への同意が必要みたいだね!
コインチェック NFT(β版)の使い方
ここでは、コインチェックのNFT(β版)の使い方を見ていきたいと思います。
入庫方法
①MetaMask(メタマスク)をインストール
まず、Coincheck NFT(β版)へアクセスします。
アクセスしたら『マイページ』へ進みMetaMask(メタマスク)をインストールしましょう。
NFTを入庫・出庫する際にMetaMask(メタマスク)が必要。
まだMetaMask(メタマスク)を持っていなければ、『MetaMaskをインストール』から取得することができます。
②MetaMask(メタマスク)と連携
MetaMask(メタマスク)のインストールが完了すると、『MetaMaskに接続』が表示されます。
それをクリックし連携を進めて下さい。
連携が完了すると、MetaMaskのアドレスが表示されます。
③コインチェックNFT(β版)に入庫する
『MetaMaskから入庫』をクリックします。
Token IDの探し方
miimeへログインして『マイページ』を開きます。
『アイテム』からNFTマーケットプレイスに入庫したいNFTを選択。
そして、NFT出品ページへ移ります。
ページURLの末尾の数字列、もしくはトークンIDの数字をコピー。
入庫内容を確認する画面の『Token ID』のところに貼り付けます。
出品方法
出品をする場合は、まずマイページに移動します。
次にマイページ内の“入庫済みのNFT”から出品したい商品をクリック。
出品したい内容であるかを確認し『出品』をクリックします。
最後に、購入された場合に『受け取る通貨』と出品金額を選択し『出品』をクリックすると完了!
購入者は出品者が『受け取る通貨』で選択した通貨でのみ購入が可能です。
購入方法
まずは購入したいNFTを選択します。
Home画面には入庫した全てのNFTが表示されているため、画像左上に「出品中」と記載があるものだけを購入することができます。
購入したいNFTをクリックすると、購入画面へ移動します。
金額は出品者が「受け取る通貨」として選択した通貨の単位で表示されています。
出品者が「受け取る通貨」で選択した通貨でのみ購入することができます。
詳細の確認が完了したら「購入確認」→「購入」をクリックすれば、購入は完了です。
出庫方法
購入したNFTをゲームなどで使用する場合は、出庫して外部のウォレットへ移動する必要があります。
出庫する場合、まずはマイページへ移動し出庫したいNFTを選択。
出庫先の登録がまだの方は『出庫先を編集』より登録することができるので、出庫先を選んで下さい。
出庫したいNFTであることを確認して『出庫』をクリックします。

使い方は結構シンプルな感じだね。
コインチェック NFT(β版)で何ができる?
コインチェックのNFT(β版)は、3つの特徴があります。
1つずつ詳しく見ていきましょう。
ネットワーク手数料が無料
簡単決済
簡単・安心・安全

安心してNFTを使うことができそうだね!
コインチェックのNFT(β版)とは?始め方や使い方・何ができる?まとめ
今回は「コインチェックのNFT(β版)とは?始め方や使い方・何ができる?」について書きました。
コインチェックのNFT(β版)は、コインチェックの口座を持っている方ならNFTの出品・購入・保管が可能となっていますし出品・購入にかかるネットワーク手数料は無料!
また、コインチェックは国内ダウンロード数No.1の仮想通貨取引所でもあります。
10種類以上の仮想通貨で投資にチャレンジできるのも魅力の一つです。
是非、新しいサービスであるコインチェックのNFT(β版)を利用してみて下さい!
コメント