ディープインパクトは、無敗での中央競馬クラシック三冠を達成した競馬界の大スター。
ディープインパクトというかっこいい馬名もさることながら、現役時代は輝かしい戦績を残し、引退後は多くの種付けを行う種牡馬としても有名になりました。
そんなディープインパクトの産駒には、やはり大きな期待がかけられ、種付け料は大きな金額になっています!
いったどれほどの金額なのか。また、ディープインパクトの子供は何頭いるのでしょうか?
この記事では、ディープインパクトの
・産駒数や種付け料推移
・最強産駒で有名な最高傑作
について書いていこうと思います!
競馬を楽しむだけじゃなく、競馬で稼ぎたい方必見!
今、競馬好きが続々と登録し始めている競馬予想サイト「競馬最強の法則WEB」
少額からでも試せて、大きく稼ぐことができるのが競馬の魅力です。
まずはこちらから無料会員登録をして、勝てる情報を集めるところから始めましょう!
ディープインパクトの子供の数は?
この投稿をInstagramで見る
ディープインパクトは2007年から種牡馬として活躍しており、2019年までの合計種付け頭数は2795頭であり、その内実際に生まれた子供の数は1814頭となります!
そして、各年度の種付け頭数と産駒数の推移はこのようになっています。
年度 | 種付け頭数 | 産駒数 |
2007年 | 215頭 | 152頭 |
2008年 | 232頭 | 161頭 |
2009年 | 171頭 | 118頭 |
2010年 | 219頭 | 140頭 |
2011年 | 229頭 | 151頭 |
2012年 | 246頭 | 159頭 |
2013年 | 262頭 | 181頭 |
2014年 | 255頭 | 176頭 |
2015年 | 261頭 | 157頭 |
2016年 | 243頭 | 162頭 |
2017年 | 241頭 | 144頭 |
2018年 | 197頭 | 113頭 |
2019年 | 24頭 | ー |
僕ら人間からするとよくわからない数字ですが、競馬界では現役時代に活躍をした馬ほど種付けが盛んに行われます。
2007年から2019年までの間で13年間で、毎年200頭以上の種付けが行われており、一般的に見てもかなり多いことがわかります!

馬の受胎率は約70%って言われているから、大体そんな感じの数字になっているね。
2019年はディープインパクトの体への負担を減らすために、種付けも控えめになっています。
実際この後に体を壊し、17歳で最後を迎えることになったのですが、少し身体を酷使した感はありますね。
サラブレッドの平均寿命からみても早すぎる最後です。
ディープインパクトの種付け料は?
次にディープインパクトの種付け料を見てみましょう!
2007年から2019年までの種付け料の推移がこちらです。
年度 | 1頭あたりの種付け料 | サイアーランキング |
2007年 | 1200万円 | ー |
2008年 | 1200万円 | ー |
2009年 | 1000万円 | ー |
2010年 | 900万円 | 35位 |
2011年 | 1000万円 | 2位 |
2012年 | 1000万円 | 1位 |
2013年 | 1500万円 | 1位 |
2014年 | 2000万円 | 1位 |
2015年 | 2500万円 | 1位 |
2016年 | 3000万円 | 1位 |
2017年 | 3000万円 | 1位 |
2018年 | 4000万円 | 1位 |
2019年 | 4000万円 | 1位 |
こちらもまた桁違いの数字になっています。
条件としては、不受胎の場合は全額返金などありますが、それにしても大きな金額ですよね!最終的な種付け料は4000万円にまでのぼっています。
この金額は歴代の種付け料の中でも、3位に入るとの噂があります。
そして、先ほどの年度ごとの種付け頭数から考えると、合計で約527億円のお金が動いたことになりますね!

レベチ過ぎる。
サイアーランキングで1位?
また、驚くべきはサイアーランキングです!
リーディングサイアーというのは、1シーズンの産駒の獲得賞金の合計額による種牡馬の順位のこと。つまり「子供たちが一番稼いだのは誰?」というランキングです。
このランキングにおいてディープインパクトは、2012年から常にトップをとり続けており、子供たちの生涯の獲得賞金も約46億円に及びます!
自身の輝かしい戦績もさることながら、子供たちもこれほどまでに活躍すれば、それは期待値も上がりますよね!
1頭あたりの種付け料が高いのも納得です。
ディープインパクトの子供で最強な最高傑作は?
今週末は、ローズステークス(GII)。
2012年は、この後に牝馬三冠を達成した #ジェンティルドンナ が優勝。2着の #ヴィルシーナ も後にGI馬となるハイレベルな一戦だったね。牝馬三冠の最終戦となる秋華賞(GI)に向け重要なレースだよ!#うまび #ローズステークス pic.twitter.com/gSSI0bUSnj
— Umabi (@Umabi_Official) September 16, 2021
そうなると気になるのは、ディープインパクトの子供で最強な馬は何だろうというところ。
おそらくタイトルで考えるなら、「ジェンティルドンナ」でしょう!
史上4頭目の牝馬三冠馬であるジェンティルドンナは、ディープインパクト産駒の最高傑作と言っていいと思います。
ディープインパクトには「フィエールマン」「サトノダイヤモンド」「ワグネリアン」、親子での無敗クラシック三冠を達成した「コントレイル」など、有名な産駒がたくさんいます。
ただジェンティルドンナは、唯一G1タイトルを7つ以上手にしている産駒なのです!
獲得賞金も一番多いですね!
競馬を楽しむだけじゃなく、競馬で稼ぎたい方必見!
今、競馬好きが続々と登録し始めている競馬予想サイト「競馬最強の法則WEB」
少額からでも試せて、大きく稼ぐことができるのが競馬の魅力です。
まずはこちらから無料会員登録をして、勝てる情報を集めるところから始めましょう!
ディープインパクトの子供の数は?最強産駒で有名な最高傑作を調査!まとめ
今回は、ディープインパクトの子供の数や活躍した産駒について書いてきましたが、いかがだったでしょうか。
競馬界の大スターであるディープインパクトは、子供の数や種付け料のスケールが違いましたね!
やはり、それほどまでに血統が期待されているということでしょう。
これからデビューするディープインパクトの産駒もいますが、どんな活躍を見せてくれるのでしょうか。
歴代最強馬との呼び声が高いディープインパクトを超える大スターが誕生するかも知れませんね!
・競走馬は名前が面白い!面白い馬の名前とダサい・かっこいい名前!
コメント