愛・地球博記念公園内に、ジブリパークが2022年11月1日にオープンしました!
ジプリパークでは国内外で多くの人に親しまれている“スタジオジブリの世界観を表現”していると言われています。
しかし、評判はあまり良くないようで、口コミでは「しょぼい」「つまらない」といった声が多くありました…。
そこで今回は、ジブリパークは本当にしょぼくてつまらないのか、評判を調査しました!
また、ジブリパークにはアトラクションがあるのかも見ていきましょう!

ジブリ好きだけど…クチコミレビューが微妙って本当かな?
ジブリパークがしょぼいと言われる理由は?
ジブリパーク楽しみにしてたのになんか外観大分しょぼい、、、、
やるならしっかりやらないと逆に赤字だと思うけど
しかも同じ場所にあるのに3エリア全てで入場料かかるとかどうなの?
理由はゆっくり1エリアを見てほしいからだとか。
中身はわからんけど外観もかなり大事だとおもう
ただの倉庫じゃん— Take (@take640904) April 28, 2022
まず始めにジブリパークがしょぼいと言われる理由を3つご紹介していきましょう。
ジブリパークがしょぼいと言われる理由①:事業費が少ない
しょぼいと言われる理由1つ目は、ジブリパークに当てられた事業費が少ないということです。
他の代表的なテーマパークと事業費の比較をしていきましょう。
ディズニーランド | 約1,800億円 |
ディズニーシー | 約3,350億円 (ホテルミラコスタ建設費を含む) |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ) | 約1,700億円 |
ハウステンボス | 初期投資:総額2000億円 |
ジブリパーク | 約340億円 |
ご覧の通り、桁違いで事業費が少ないということが分かりますね…。
事業費が少ないこともあり、おそらく「ジブリパークはしょぼい」という噂が立ったのだと思います。
事業費の他にも、ジブリパークとディズニーとの比較をしてみましたよ!
ジブリパークがしょぼいと言われる理由②:キャラクターに会えない
しょぼいと言われる理由2つ目は、キャラクターに会えないということです。
テーマパークの醍醐味と言えば、キャラクターに会ったりキャラクターショーを見たりすることでしょう。
ところが、パーク内を動き回るキャラクターがおらず作品の世界観は楽しめてもトトロなどの人気キャラクターには会えないのは残念ですね。
ジブリパークがしょぼいと言われる理由③:目新しさがない
しょぼいと言われる理由3つ目は、目新しさがないということです。
というのも、ジブリパークは愛・地球博の既存施設を使うことから目新しさが感じられないようですね…。
またサツキとメイの家は「もりころパーク」内に元々ある建物で公開済みなのが新鮮味がない原因になっているのでしょう!
ジブリパークがつまらないのはアトラクションがないから?
ジブリパークにはアトラクションも作られていないし、きぐるみキャラクターも登場しない、テーマ曲も掛からないとのこと。良い感じですね😌
以前公開されたイメージボードには、コーヒーカップの遊具が描かれていて心配だったんですけど、今のところアトラクションはないようです。 pic.twitter.com/ZmpWx3eD7G— ジブリのせかい【非公式ファンサイト】 (@ghibli_world) January 5, 2022
ジブリパークがつまらないと言われている大きな理由が、ディズニーランドのような派手なアトラクションはないから。
今後、整備を進めたとしても森の木々の伐採など…新たな開発はしないそうなのでアトラクションはないと推測できますね。
唯一の乗り物と言えば、魔女の谷エリアにある黒猫ジジの絵がついたコーヒーカップ?
アトラクションというよりは、子どもさん向けの遊具でしょう。
ただ、元々アトラクションを楽しむための場所ではなく、ジブリの世界観を静かに感じることのできる空間です。
広大な公園をゆったりと歩くことを目的として、遊びにいきましょう!

アトラクションに乗るのを楽しむんじゃなくて、園内を散歩して楽しむんだね~。
ジジのコーヒーカップが本当に出来るのかな?
ジブリパークは全然しょぼくない?
ジブリパーク前評判でしょぼいしょぼい言われてるけど、大倉庫だけでもちゃんと見て回るのに3時間以上かかったし、企画展示の触っていい部分はめちゃくちゃ手が込んでて永遠に観察してられるし、ジブリのショート映画も1本見られるし、ジブリ作品が本当に好きなら1日中過ごせる。全然ショボくない。 pic.twitter.com/u63gtSjmoS
— 🥐拘縮が治らない。 (@panhacroissant) October 27, 2022
一足先にジブリパーク見てきた〜
めちゃくちゃ楽しみだー! pic.twitter.com/rYuRM3ABZr— やまもとほだか (@315tsaxwo) April 30, 2022
「しょぼい」「つまらない」という前評判はありますが、全然ジブリパークはしょぼくない!という意見も耳にします。
しょぼくない理由を3つご紹介しましょう!
ジブリの世界観を味わえる広大な敷地
ジブリパークは公園内を「楽しんで歩いていただけること」を重視すると愛知県のホームページに記載があります。
アトラクションなどの乗り物を置いてしまうと、ジブリの世界観を楽しめないのでしょうね。
ですので、アトラクションはなくても楽しんでもらえるような工夫が、たくさんされていると思います!
完成しないテーマパーク
ディズニー同様で、完成しないテーマパーク。
2022年のグランドオープンでは3エリア、2023年には新エリア2つが完成をするとの情報があります。
現在、分かっているだけで5エリアが出来る予定なのでこれからも大きくなるのではないか?と言われていますね。
これからどんどん大きくエリアが拡大し、ジブリパークには1日では回れないほどの魅力が増えそうです!
親子で楽しめる
ジブリの世界観を1人ではなく、親子で楽しめるのもパークの醍醐味でしょう。
赤ちゃん連れでも安心のおむつ交換台や授乳室があるのも魅力!
ジブリ映画を観た後に、ジブリパークを訪れて世界観や自然に思い切り浸るのも良いでしょうね。
ジブリパークの見どころを調査!
みんなが2022年の秋にできる
ジブリパークで食べたいジブリ飯 pic.twitter.com/BVEHKwhvgQ— またたび犬 (@matatabiken) February 5, 2020
空中戦艦の到着
ラピュタを捜索するために回航されてきた最新鋭の巨大飛行船「ゴリアテ」。全長は312m、全高82m、全幅84mの巨体を誇ります。多数の銃塔や砲座を持ち、船体下面には3機のロケット艇も搭載。⇨続く pic.twitter.com/1eZ4HBToYy— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) January 15, 2016
ここではジブリパークの見どころを調査してみました!
見どころ①:ジブリ飯
ジブリファンにはお馴染みのジブリ飯が食べられるかもしれないと噂をされています。
レストランやカフェについての詳細は明らかになっていませんが、広いパークなのでジブリ飯が登場するお店もできそうですね!
個人的には、【魔女の宅急便/ニシンのパイ】【天空の城ラピュタ/目玉焼きを乗せたパン】【崖の上野ポニョ/厚切りハムを乗せたラーメン】が食べてみたいな…♡
見どころ②:巨大飛行船
天空の城ラピュタに登場をする「空飛ぶ巨大な船」が全長6.3メートルの大きさで再現されることが分かっています。
以前は温水プールだった場所に、三鷹の森ジブリ美術館の約3倍の大空間になる「ジブリの大倉庫」ができます。
そこに巨大飛行船を展示されるとのことで楽しみですね!
ジブリパークの評判や感想は?口コミを調査!
本日、ジブリパーク第一期開園しました。
お越し下さった皆さん、メッセージを下さった皆さん、予約頂いている皆さん、いつか行こうかな……と考えて下さっている皆さん、全ての方々に心より御礼申し上げます。森と相談し、お客さまの笑顔を大切に、一歩一歩進んで参ります。
ゆっくりきて下さい。 pic.twitter.com/B5XFxOMEvI— ジブリパーク GHIBLI PARK (@ghibliparkjp) November 1, 2022
ここではジブリパークの評判や感想を見てみましょう!
ジブリパークのお土産マグネット。
可愛いので見てください…!特に魔女の宅急便。 pic.twitter.com/CoqPxEzMMU
— ぱんくま (@clipnotebook) October 22, 2022
ジブリパーク、きょう開園なのに大雨じゃねーか、と思ったけどアナウンサーが「トトロと一緒にネコバスを待っているような気分」とか言っててコンテンツ力の強さを改めて感じる次第
— めしたろう (@suta_meshi_taro) October 31, 2022
ジブリパークに
宮崎駿先生がおられました
一人で元気に歩いておられました#ジブリパーク pic.twitter.com/bUJRGxUxyW— 株探検隊@日本/米国/全世界株全力 (@kabuichiro0101) November 1, 2022
そしてジブリの大倉庫で一番人気と言える、ジブリのなりきり名場面。
ここではジブリキャラクターになりきって写真を撮ることができます!
私もいくつか撮ってきました。笑
#ジブリパーク pic.twitter.com/t4GAr9XJW6— たなちゅー (@Hell_Freed) November 1, 2022
ジブリパーク、似たような紹介を繰り返しするより「現地まで一本道だし、近くにIKEAとかイオンもあって必ず死ぬほど渋滞するから、軽い気持ちで車で来ると詰むよ」とか「思ってるより森と公園だからヒールで来ると泣くよ」とかをアナウンスした方が良い。
— ゆうなぎ (@sky_walker_1173) October 27, 2022
ジブリパーク行って悪かった感想
2回目はいらない。
アトラクションじゃなくて写真撮るだけだから回転率悪くてそこに居続ける人がいるから混む。
グッズというよりお土産になる物が少なすぎる。
撮り方間違えたら他の作品が映ったり外が映ったりする。
アリエッティのとこの2階などは人が通れる普通の— RYUYA (@RYUYAMAHA08) October 17, 2022
開演初日に、宮崎駿先生(のモノマネ)をしてる人がいて、SNSで盛り上がっていました!
口コミは「しっかりとジブリの世界観を感じることができた」という良い評価が多かったです。
一方で、写真を撮ることがメインの楽しみ方という関係上、回転率が悪かったり、他のエリアも写るので写真の撮り方が難しいという声もありましたね。
開演初日だから人が多かったのかも知れませんが、人が少ない時に行くともう少しゆったりできると思います。
ジブリパークはしょぼいしつまらない?アトラクションはないの?まとめ
今回は「ジブリパークはしょぼいしつまらない?アトラクションはないの?」について書きました。
ジブリパークがしょぼいと言われる理由はこちら。
・キャラクターに会えない
・目新しさがない
また、ジブリパークはディズニーランドなどの有名テーマパークと比較すると、事業費や内容を見て「しょぼい」と言われているのでしょう!
ですが、アトラクションがメインではなく、あくまで『歩いてジブリの世界観を楽しむ公園』がコンセプトになっています。
しっかりとジブリの世界観を感じながら楽しんで回りましょう!
コメント