邪気を清め祓い、遠ざける効果を持つ「盛り塩」。
盛り塩の効果はすごいと、多くの方が実践していますよね。
しかし、ネットを見ると「危ないからやめたほうがいい」と出てくることも…。
盛り塩の効果は本当にあるのでしょうか?
ここでは
・盛り塩の効果についての体験談
・危ないからやめたほうがいいは嘘?
これらについてお伝えしていきます。
盛り塩にはどんな意味があるの?
「盛り塩」と聞くと、どんなイメージがありますか?
「盛り塩」というのは、日本では古くから行われ魔除け・厄除けを意味し玄関先や部屋などに塩を三角の形して盛ったものを言います。
今ではお手頃な価格で手に入る塩ですが昔は今と比べると塩は高価なものだったため、神聖で清らかなものとして扱われていました。
当時は神棚などに置いて「神具」として災厄や穢れを清め、病気などが降りかかることがないようにと利用されていたのだとか。
その名残もあり、現代でも盛り塩は邪気を祓う役割を担っているんですね。
昔は災いや病気などで亡くなる方が多かったことから、盛り塩を使った邪気払いはとても貴重な儀式だったのではないでしょうか。
盛り塩の効果はすごいって本当?体験談をご紹介!
盛り塩に対して、ネットではどのようなコメントがあるのか気になりますよね?
ここでは、盛り塩についてのネットの声を集めました。
龍粋社さんの盛り塩で、裏口に置いてる水が飲みやすくなったような感じする。盛り塩してない時期はなんか、おもだるい感じがしてた。
— あ ランタン🎃 (@akura_rantan) May 5, 2023
盛り塩まさかの効果ありなんか
— Yonta (@Yutt_93) April 12, 2023
ぽるちゃんお疲れさまだよー💛😆
盛り塩!!!ドリームキャッチャーより効果ありそう!!!🤣😂🤣
ドリームキャッチャーだめだったらうちも塩盛るわww
効果期待っ🥳— mari♡ (@8t22ma) July 22, 2021
皆さん、各々で盛り塩の効果を感じていることが分かりますね。
実際に筆者が体験した体験談
私が盛り塩を始めるようになったのは、3年前に引っ越しをしてからです。
家族との人間関係が悪く毎日のように布団の中で枕を濡らす日々が続きました。
住み心地もあまりいいとは感じられず実家に何度も帰りたいと思っていて、遂に体調を崩すことに。
体調が戻るまでしばらく実家に帰ったのですが、このままではいけないという思いもあり体調が完治した後、盛り塩をすることにしたのです。
ほんの気休めかもしれませんが何が変わるきっかけになったらと思い、玄関先の隅に盛り塩を置くように。
すると、少しずつではありますが体調が悪くなることが少なくなりました。
家族のトラブルはまだ解決していませんが、自分の意思をしっかりと伝えることができるようになり枕を濡らすこともなくなりました。
毎朝のお掃除と盛り塩の効果で、いい空気が流れているのかなと思っています。
盛り塩は危ないからやめたほうがいいは嘘?
邪気を祓い、良い運気をもたらす効果を持つ盛り塩ですが、ネットでは「危ないからやめたほうがいい」と書かれていることがよくあります。
それはどうしてなのか気になりますよね?
調べていくと、盛り塩をするのはやめたほうがいいと言われているのには理由があることが分かりました。
・盛り塩には幽霊が集まる
・ドロドロに溶ける?
正しいやり方で行わないと効果がない
盛り塩は、ただ三角の塩を作って置くだけでは効果を得ることはできません。
正しいやり方について、下記にまとめてみましたので参考にしてみてください。
- 盛り塩には、味塩ではなく天然の塩を使う
- 盛り塩は定期的に交換する
- 掃除をしてキレイな場所に盛り塩を置く
- 盛り塩を捨てる時は生ごみと一緒に捨てる
- 盛り塩を捨てる時は感謝の気持ちを持つ
- 料理に再利用しない
盛り塩を行う時にはいくつかのルールがあり、ルールを守って正しく行うことで効果を期待することができますよ。
盛り塩には幽霊が集まる
邪気を追い払う役割を担う「盛り塩」ですが、ホラー映画を見ると定番のように盛り塩が出てきます。
悪霊を追い払うために用意された盛り塩が全く効き目がないなど、定番のシーンに。
しかし、本来の盛り塩には邪気払いや魔除けの効果があり悪霊なども弾き飛ばす効果をもたらします。
盛り塩が悪霊や悪い気を吸い取り良い気を運んでくれるので、守り神のような存在と言ってもいいですね。
そう聞くと、盛り塩を置くほうが、安心した気持ちになります。
ドロドロに溶ける?
作った盛り塩を置いておくと、いつの間にかドロドロと溶けてしまうことがあります。
魔よけのための盛り塩が壊されたと思い、霊的な仕業だと思う人も少なくはありません。
しかし、盛り塩が溶けている時は家の中の悪い気を祓ってくれたからという意味を持っています。
また体調不良が続くときなども盛り塩が溶けていくのが早いとも言われており、水場ではないところに置いてあったのにもかかわらず溶けている場合は邪気祓いをしてくれたのかもしれません。
盛り塩が溶けてきたときは、すぐに新しいものと交換しましょう!
盛り塩の効果はすごい?体験談や危ないからやめたほうがいいは嘘?まとめ
今回は「盛り塩の効果はすごい?体験談や危ないからやめたほうがいいは嘘?」についてお伝えしました。
「盛り塩は危ないからやめたほうがいい」とよく言われている理由には、幽霊を呼び寄せてしまうなどの噂があるようですね。
ルールを厳守し正しく行うことで、邪気を祓い良い運気をもたらしてくれます。
今の現状から少しでも運気を挙げたいと考えている人は、ぜひ盛り塩を試してみてくださいね。