ヒバという日本三大美林の木から抽出される油のことで約80%ほどが青森にあることから、古くから青森地方でアロマとしても利用されているヒバ油。
優秀なヒバ油ですが、ネットでは「虫が寄ってくる」という噂があるようですね。
そこで今回は、ヒバ油に虫は寄ってくる?について調べました。
また危険性やデメリットはあるのかも確認していきます。

ヒバ油は虫を寄せ付けないって聞いたことあるけど…逆に寄ってくるのかしら?
ヒバ油に虫は寄ってくる?
結論から言うと、ヒバ油は虫が寄ってきません。
ヒバ油は防虫効果がありますが効果が高いのでデメリットもありますが、ヒバ油を使って虫が寄ってくるという声はありませんでした。
ヒバ油の原液は刺激が強く直接肌に触れると炎症を起こしたり、アレルギーがあるとアナフィラキシー反応を起こしたりする危険性があるので虫も寄ってくる余地がないそうですね。

虫が寄ってこないほど効果が高いってすごいわね…。
ヒバ油の危険性やデメリットはある?
ヒバ油は低濃度でもいろんな虫よけに威力を発揮する優れものですが、使用には注意が必要のようです。
ここでは、ヒバ油の危険性やデメリットについて確認していきます。
危険性やデメリット➀:小動物には使用禁止
ヒバ油には虫よけ・殺虫・防カビ・消臭効果などありますが、その効果が有害な動物もいます。
犬・人間には無害で使うことができますが、猫・ハムスター・鳥などの小動物にはかえって有害に。
しかし、動物に対して精油を使うのはよくないとされています。
植物由来ではありますが高濃度で抽出されているものもあるので、ペットがいる家庭は使用しないのが良いでしょう。
危険性やデメリット②:子ども・妊娠している人は使用禁止
ヒバ油は3歳以下の乳児への使用もおすすめできません。
芳香浴は問題ないとされていますが、それ以外はなるべく控えるようにしましょう。
また妊娠している人も、刺激が強い精油なので念のため避けた方が◎
危険性やデメリット➂:敏感・アレルギー体質の人は使用禁止
ちょっとの刺激にも敏感でアレルギー体質の人も、高濃度精油なので希釈をしたとしてもアレルギー反応を起こすこともあります。
使ってみて、少しでも痒み・痛みを感じたらすぐに洗い流しましょう。

使ってみたいけど、気を付けないといけないことが結構多いわね…。
ヒバ油はどこに売ってる?
ヒバ油は基本ドラッグストアなどで市販されていません。
しかし、最近はアロマオイル専門店などで販売されています。
大手通販サイトだと、Amazon・楽天・ヤフーショッピングなどで販売。
天然100%の精油かどうか、しっかりと確認をした上での購入をおすすめします!
またヒバ油の減産は青森県なので、青森県内では比較的購入しやすいようです。
そう簡単に青森県に行けない人も多いと思いますので、大手通販サイトを利用するのが確実に手に入るので良いでしょう♪

ヒバ油が気になってきたから購入してみようかな!
ヒバ油を使ったことがある人の感想
網戸にヒバ油撒いてるからか思ってたより虫が入ってこない
— わふく (@wafuku_ki) August 20, 2023
ヒバ油を使ってから虫が消えた気がする…
— すもっちり (@WS_prpr0106) August 30, 2023
虫が増える季節なので、ヒバ油を再購入~!
妊婦さんや猫ちゃんが居るおうちはダメよ😵🆖
ほくつむの💩を捨てるゴミ箱にもシュッシュ。
台所周りも最後にシュッシュ!
ちなみにほくつむも散歩前にシュッシュ!
保湿効果もあるし、虫除けにもなるし、消臭効果も~😆👍 pic.twitter.com/K3MQFIhKoJ
— 柴 犬 ほくつむ家☺️(🐶一時預かり家庭) (@shiba_ho92mu) April 23, 2023
💡 今日の #ライフハック 💡
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッカ油超えの便利さ!
ヒバ油徹底活用テク
_____________◢夏から秋にかけて、「虫」に悩まされる方も多いのではないでしょうか。… pic.twitter.com/1YU6yPK3us
— Onnela (オンネラ) (@onnela_tv) August 12, 2023
実際にヒバ油を使って虫対策をした経験のある人は、その絶大な効果に満足しているようですね!
ハッカ油だけでは対策は十分ではないので、ヒバ油も足すことで良いのだとか。
また、
このような効果も期待できますよ♪

作り方も簡単だし早速私も試してみよ~っと♪
ヒバ油に虫は寄ってくる?危険性やデメリットはあるのか調査!まとめ
今回は「ヒバ油に虫は寄ってくる?危険性やデメリットはあるのか調査!」について書いていきました。
ヒバ油を使って虫が寄ってくるということはなく、むしろほとんど寄ってこないそうですね!
しかし、高濃度の精油なので小動物・子ども・妊婦・アレルギー体質の人には細心の注意が必要なので使用は控えた方が良いでしょう。
正しい使い方を把握すれば虫よけだけではなく掃除道具として保湿アイテムとして使えるので、気になった人はぜひヒバ油を試してみてください♪