北海道に旅行に行ったら、一度は泊まってみたいホテルとして名前があがる「星野リゾート・トマム」。
私も個人的に星野リゾートはすごく気になっているんですよね。
そんな人気の星野リゾートの中でも、北海道最大級と言われる「星野リゾート・トマム」を調べていると悪い口コミがいくつか見受けられます。
「最悪」といった声もあるのですが…どうしてなのか理由が気になりませんか?
ここでは
・口コミ評判が悪い理由・中国人だらけ?
これらについてお伝えしていきます!
星野リゾート・トマムはどんなホテル?
(画像引用:星野リゾート・トマム)
北海道勇払郡占冠村にあるリゾートホテルとして人気の星野リゾート・トマム。
見た目にも広々として充実していますよね。
東京ドームおよそ213個分の敷地内もの広く大きな場所には、スキー場やゴルフ場といったアクティビティな施設から、最大約20店舗のレストラン、スパなどが完備されています。
星野リゾート・トマムだけでも1日充実して過ごすことが出来ますよ!
また36階建ての2棟の高層ホテルが特徴的。
さらに2008年には外観、2014年にはロビーがリニューアルされ、更に快適に過ごすことが出来ます。
星野リゾート・トマムの口コミ評判は?
星野リゾート・トマムは口コミでも大人気!
実際に行ったことがある人の口コミを一部ご紹介します。
北海道☆星野リゾート・トマム良いとこやった✨ pic.twitter.com/Bw2MfveL0c
— kazumi (@K13Rmt) March 26, 2017
懐かしい!星野リゾートトマム!タワーホテルのスウィートルーム、景色良いし、カニも美味しかったし。キツネに遭遇したしwwwまた行きたい( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
— ちえぞ (@cobutanukitunec) January 12, 2015
星野リゾートトマム なう。
星野は遊べる場所が多くて良い
赤ちゃん連れにも優しい— 佐藤 (@harujisutaororo) September 5, 2018
直近のクチコミでは、星野リゾートに対する高評価は多く、「また来たい」「さすが星野リゾート」と満足している人がたくさんいることも分かります。
そんな中で星野リゾート・トマムが最悪だと言われているのはどうしてなのか気になりますよね。
星野リゾート・トマムが「最悪」と言われている理由3選
星野リゾート・トマムが最悪だと言われている理由にはこのような理由があります。
・中国人・団体客が多い
・設備について
これらについて詳しくお伝えしていきます。
最悪と言われる理由➀:雲海が見られなかった
新婚旅行4日目は星野リゾートトマムです!ここで3泊なのですがこの日はリゾート内で堪能…のはずが天気最悪で雲海テラスは雲中だったし気温一桁で極寒!でも空知川でのラフティングは雨のおかげで増水してて勢い凄くめっちゃ楽しかったよ♪干し草ベッドやらは全てビショ濡れ…夜の水の教会は綺麗でした pic.twitter.com/TqftkE7MBJ
— 桃田なちこ (@momotanachiko) July 13, 2018
雲海を目的に行った人にとっては、見れなくて最悪だという声はありましたが、それ以外での楽しみがあり、結果的に充実して過ごせたようです。
このことから、星野リゾート・トマムの楽しみは雲海だけではないことが分かりますね。
天候によってはゴンドラが運行休止になる場合もあるので、こればかりは「運」次第なのではないでしょうか。
最悪と言われる理由②:中国人観光客が多い
星野リゾート・トマムは2015年に中国に売却をしました。
その影響からも、星野リゾート・トマムには中国人の観光客が多いのではないかと言われています。
中国人観光客が多いことが最悪だと言われている理由には、マナーの悪さが目立つからだと思われます。
・施設内にゴミを捨てる
・利用者のモラルがない
とにかくマナーが最悪なようですね。
文化の違いもあるので仕方がない部分もあるかもしれませんが、星野リゾート側ももう少し対応してほしいと思ってしまいますね。
最悪と言われる理由③:設備について
細野リゾート・トマムは設備的には古いようですが、外観や内装などリニューアルしていて、最近では「内装が綺麗」「部屋の空調が完璧だった」など、満足している声が多いよう。
お客様の意見を聞きつつ、日々進化していっているのではないかと思いますね。
星野リゾート・トマムの人気の理由3選
星野リゾート・トマムの口コミに「最悪」と書かれていますが、悪い口コミだけに集中すると勿体ないですよね。
星野リゾート・トマムの人気の理由はいくつかあります。
どの楽しみも星野リゾート・トマムならではですよ!
人気の理由➀:雲海テラス(運が良ければ雲海が見れる)
星野リゾート・トマムと言えば、「雲海テラス」を求めてやってくる人も少なくはありません。
ほとんどの人が「雲海テラス」を目的に来ているかもしれませんよね。
天候によってはゴンドラが止まることがあり、見られないかもしれませんが、綺麗な雲海が見られた時はすごく嬉しく感じるのではないでしょうか。
また子連れファミリーにもカップルにもおすすめな「雲海テラス」!
星野リゾート・トマムに宿泊に来た際にはぜひ、「雲海テラス」を楽しんでほしいですね。
人気の理由②:多彩なアクティビティが楽しめる
アクティビティを楽しみたい人にはすごく満足することが出来ます。
星野リゾート・トマムでは、四季を通して様々なアクティビティを楽しめるのも魅力!
乗馬体験や焚き火キャンプ、他にも盛沢山に楽しめるので、家族みんなで事前に計画をする楽しみもありますよ。
現地に到着する前から楽しめる旅行としても、星野リゾート・トマムは大変おすすめの場所なんです。
ウィンターシーズンになると、もちろん、スキー場がオープンしますので、スキーやスノボを楽しむために訪れる人でにぎわいますよ。
月光スノーモービルツアーや氷のコンサートなどの冬ならではのイベントも盛りだくさん。
季節ならではの楽しみ方が出来るのも星野リゾート・トマムの魅力ですね。
人気の理由③:牧草ベッドが楽しめる
「牧草ベッド」は夏から秋、6月1日から10月15日まで楽しむことが出来ます。
牧草のふかふかベッドを体験するならこの期間に宿泊するのがおすすめ!
日帰りでも無料で利用できますよ。
予約ももちろん不要で、子連れファミリー向けにも大人気!
大自然での優雅な時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
時間は9時から15時までなので、「雲海テラス」を楽しんだ後に、立ち寄る人も多いですね。
星野リゾートのトマムは最悪?口コミ評判が悪い理由・中国人だらけ?まとめ
今回は「星野リゾートのトマムは最悪?口コミ評判が悪い理由・中国人だらけ?」についてお伝えしました。
星野リゾート・トマムに対して「最悪」だと不満を持つ人もいますが、星野リゾート・トマムはまだまだ再建途中なのではないかと思います。
また中国に売却したことから、中国人観光客でにぎわうようになりマナーの悪さに「最悪」という声が多いのも事実…。
しかし、そのことについても星野リゾート側で対策を考えてくれるいると信じたいですね!
星野リゾート・トマムでは、「最悪」という口コミ以上の魅力が沢山あるので、魅力的な部分に目を向けて実際に自分で体験してもらいたいと思います。