毎日の洗濯の仕上げにお気に入りの柔軟剤を使用している人は多いのではないかと思います。
色々な種類がありますが、特に香りがよいと評判なのが、花王から出ているプレミアム柔軟剤のイロカ。
柔軟剤の中でも人気のあるイロカですが、生産終了したとの情報があったのです。
そこで今回は、「イロカの柔軟剤が本当に生産終了なのか?」また、生産終了であればその理由はなぜなのかについて調べました!
また、オススメの組み合わせについてもご紹介していきたいと思います。
イロカの柔軟剤が生産終了した理由は?
イロカの柔軟剤の生産終了について調べたところ、生産終了ではなく、香りのリニューアルのようです。
人気のイロカの柔軟剤のエアリーの生産が2018年4月をもって終了し、店頭在庫がなくなり次第、販売を終了するということでした。
特に理由などは発表されていないようですが、現在では新しい香りも含めて全3種類の香りが発売されているので、リニューアルしたということで間違いないのではないでしょうか。

イロカという商品自体が生産終了というわけではないんだね。
イロカの柔軟剤はどこで売ってる?
イロカの柔軟剤を使ってみたいけど、どこで売ってるのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
イロカの柔軟剤は、店舗やネットで購入することができます。
イロカの柔軟剤を販売している店舗は?
イロカの柔軟剤を取り扱っている店舗は以下の店舗があるようです。
- ドンキホーテ
- ドラッグストア
- ロフト(一部店舗)
上記でも店舗によっては取り扱いのない場合もあるようなので、確認してくださいね。
イロカの柔軟剤はネット通販でも買える?
イロカの柔軟剤は、Amazonや楽天といったネットショッピングで購入することができます。
お近くの店舗で見つからなかったというかたは、ぜひネットで検索してみてください。
イロカの柔軟剤の限定商品って?
イロカの柔軟剤は季節や店舗の限定商品があります。
ドラックストアのウェルシアではウェルシア限定の香りが発売しているんですよ。
甘美なピンクフローラルとペアー、ピーチのフルーティさを合わせた香り
ホワイトフローラルの心地よさにみずみずしいアクアノートを重ねた香り

見つけた人はぜひ試してみてね!
イロカの柔軟剤の香りってどんな香り?
イロカの柔軟剤は、香水をつけているような感覚を味わえるため、香りを重視する人に特に人気のある商品です。
ここでは、どんな香りがあるのか紹介しますね。
ネイキッドリリー
ネイキッドリリーは、甘すぎずさわやかで清潔感のある香りが人気の商品。
またほかの香りに比べて、香りの持続性が高いという口コミもあり人気のある香りのようですね。
ハンサムリーフ
ハンサムリーフは、リーフィ・アップルにムスク・アンバーを重ねたユニセックスな香りが特徴の商品。
リーフィは、草原を思わせる清々しい感じの香りです。
フローラル感が少ないので、男性でも使いやすい香りだと幅広い層から人気があるようですね。
ナチュラルブリーズ
ナチュラルブリーズはホワイトフローラルにみずみずしいアクアノートを重ねた香りで、クリアな感じが特徴です。

さわやかな香りが、梅雨や夏のジメジメした時期にもピッタリかもね。
イロカの柔軟剤とオススメの組み合わせは?
イロカの柔軟剤は、入れる量や組み合わせる洗剤によっていろいろなアレンジが楽しめるのも人気の一つ。
イロカは花王の商品なので、花王から出ている洗剤との相性がいいです。
香りを重視したいのであれば、汚れがしっかり落ちて消臭成分も入っているものや、イロカの香りと同じような香りのものを使うのをおすすめします。
特にオススメなものが以下の商品になりますよ。
ニュービーズ(もともと少し香りがあるが、白く洗い上げる)
エマール(おしゃれ着洗い)
イロカの柔軟剤が生産終了した理由はなぜ?どこで売ってるか販売店調査まとめ
今回は、イロカの柔軟剤が生産終了した理由はなぜ?どこで売ってるか販売店調査について書きました。
調査をしたところ、イロカの柔軟剤は生産終了したのではなく、香りをリニューアルしたとのことです。
生産終了する香りがあるなか、新商品や限定商品が発売されているので、飽きずに自分の好みの香りを見つけることができます。
ドラックストアのような店舗のほかにも、ネット通販でも購入することができますよ。
香りで癒されてみたいという方、ぜひ毎日のお洗濯の取り入れてみてはいかがでしょうか?