縁結びのご利益が有名、八百万の神々が集まるといわれる出雲大社。
島根県出雲市にある大きな神社で観光客も多いパワースポットとしても名高い場所です。
しかし、その出雲大社に「行ってはいけない人」がいると言われるのはなぜなのか…気になりますよね!
そこで今回は、出雲大社に行けない人はどうするのか?について見ていきたいと思います。
また、出雲大社の行ってはいけない場所も併せて見ていきましょう!

出雲大社の真名井遺跡は行ってはいけないって聞いたことあるわ。
出雲大社に行けない人ってどんな人?
まず始めに、出雲大社に行けない人ってどんな人なのかを見ていきたいと思います。
多くの参拝客や観光客が訪れるパワースポットの出雲大社に行ってはいけないと言われる理由は、それだけ出雲大社が強力なパワースポットであるためです。
パワーが強大ゆえに、出雲大社に行く人のコンディションが大きく関わることに…。
また、出雲大社との相性が悪い場合や歓迎されない場合は体調を崩すこともあるとか。
ご利益がある出雲大社本殿の写真だゾ!
行けない人のために撮ってきたよ☺️ pic.twitter.com/51tyWbMCT0— かぶろ (@kaburohazard) January 2, 2017

そうなんだ…霊感がある人は行くのをやめた方がいいんだね💦
出雲大社に行けない人はどうすればいい?
ここでは、出雲大社に行ってはいけない人がどうすればいいのかを見ていきます。
結論から言うと、日本各地にある分霊に行くのがオススメ。
「分霊」とは、神道および道教の専門用語。
ご祭神の御魂を分けたことによる影響はなく、ご利益をそのまま授かれると言われています。
そんな分祠は日本各地、また海外にもあり、その所在地は以下の通りです。
北海道
北海道 | ・出雲大社 網走教会(北海道網走市港町118) ・出雲大社 函館教会(北海道函館市高松町327-3) ・出雲大社 新十津川分院(北海道樺戸郡新十津川町字中央32-9) |
東北
青森 | ・出雲大社 弘前分院(青森県弘前市常盤坂2-3-21) |
福島 | ・出雲大社 信達講社(福島県伊達市梁川町山舟生滝前32-2) |
関東
茨城 | ・常陸国出雲大社(茨城県笠間市福原2001) |
埼玉 | ・出雲大社 埼玉分院(埼玉県朝霞市本町2-20-18) |
千葉 | ・出雲大社 上総教会(千葉県いすみ市苅谷630) |
東京 | ・出雲大社 東京分祠(東京都港区六本木7-18-5) |
神奈川 | ・出雲大社 相模分祠(神奈川県秦野市平沢1221) |
中部
山梨 | ・出雲大社 富士教会(山梨県甲府市宝1-21-24) |
長野 | ・出雲大社 佐久之宮講社(長野県佐久市岩村田稲荷町553-1) |
岐阜 | ・出雲大社 飛騨教会(岐阜県下呂市森918) |
静岡 | ・出雲大社 浜松分院(静岡県浜松市中区城北1-1-13) |
愛知 | ・出雲大社 愛知日の出教会(名古屋市緑区桶狭間巻山2143) |
福井 | ・出雲大社 福井分院(福井県福井市渕2丁目2001番地) |
近畿
京都 | ・出雲大社 京都分院(京都府亀岡市下矢田町中山37-5) ・出雲大社 紫野教会(京都市北区紫野門前町44-43) ・出雲大社 巌分祠(京都府与謝郡与謝野町三河内146) |
滋賀 | ・出雲大社 近江分祠(滋賀県大津市和邇北浜584) |
大阪 | ・出雲大社 大阪分祠(大阪府堺市東区東区日置荘西町7-1-1) |
兵庫 | ・出雲大社 神戸分祠(神戸市中央区楠町1-2-1) ・出雲大社 北条分院(兵庫県加西市北条町814) ・出雲大社 阪神分祠(兵庫県尼崎市北大物町17-5) |
中国
鳥取 | ・出雲大社 鳥取分院(鳥取県鳥取市川端2-209) ・出雲大社 米子分院(鳥取県米子市博労町2-58) |
岡山 | ・出雲大社 岡山分院(岡山県岡山市北区中山下1-5-58) |
島根 | ・出雲大社 石見分祠(島根県浜田市田町108) |
広島 | ・出雲大社 広島分祠(広島県安芸郡府中町山田5-4-1) ・出雲大社 岡山分院(岡山県岡山市北区中山下1-5-58) |
山口 | ・出雲大社 周防分院(山口県山口市徳地島地10) |
四国
香川 | ・出雲大社 讃岐分院(香川県三豊市豊中町比地大3142) |
高知 | ・出雲大社 土佐分祠(高知県高知市升形5-29) |
愛媛 | ・出雲大社 松山分祠(愛媛県松山市本町3-5-5) ・出雲大社 今治分院(愛媛県今治市石井町1-3-1) ・出雲大社 土居教会(愛媛県四国中央市土居町土居110-1) |
九州、沖縄
佐賀 | ・出雲大社 唐津教会(佐賀県唐津市佐志101-41) |
熊本 | ・出雲大社 熊本教会(熊本県熊本市中央区九品寺2-6-61) |
大分 | ・出雲大社 由布教会(大分県由布市庄内町畑田220) |
長崎 | ・出雲大社 長崎分院(長崎県長崎市桜町8-5) |
宮崎 | ・出雲大社 高千穂教会(宮崎県西臼杵郡上野295) |
沖縄 | ・出雲大社 沖縄分社(沖縄県那覇市古島1-16-13) |
出雲大社に行ってはいけない場所とは?
ここでは、出雲大社に行ってはいけない場所を3つご紹介しましょう!
真名井遺跡(まないせき)
出雲大社には、強力なパワースポットの「真名井遺跡(まないいせき)」。
スピリチュアルな世界で、「出雲大社の強力なパワースポット」と呼ばれる「真名井遺跡」は強いエネルギーがあふれる空間といわれています。
「真名井遺跡」は、「命主社(いのちぬしのやしろ)」の右手から後方に向かったところにあり、銅戈(どうほこ)や勾玉が発見されたようです。
山王社と真名井遺跡 は雰囲気が違うようだ。
ぞわぞわする。 pic.twitter.com/0nmFL29GdR— 冷飯に沢庵 (@giiiti) August 3, 2022
「真名井遺跡」は、他の場所と空気が違うといわれています。
特に霊感が強い人は、この場所を訪れたあとに体調に変化を感じたり、気分が優れなくことがあるでしょう。
禁足地~八雲山(やくもやま)
出雲大社には神聖な場所として、神職も入ることを禁じられる「禁足地」があります。
その禁足地は本殿の裏手側にある八雲山(やくもやま)であり、出雲大社の御神体といわれています。
八雲山の麓には「素鵞社(そがのやしろ)」も。
八雲山 pic.twitter.com/h2RRImVWen
— もりぞー🐷 (@morizooooon_139) October 13, 2021
素鵞社(そがのやしろ)
出雲大社で有名なパワースポットのひとつ、「素鵞社(そがのやしろ)」は「御砂」をいただけることで人気です。
神迎えの道を通ってなんだか暖かい風のふく稲佐の浜でお砂いただいて、出雲大社🙌 素鵞社という大社の裏で砂交換してきた。拝殿で太鼓の音、神楽殿で御神楽?じゃないけどお参り後に舞が始まったのさ!たまに顔出す天照大神!そしておみくじ16!JALの行き帰り16!!何! pic.twitter.com/BWK47XWJaU
— u c o ⋆ ☽ (@ucooo) December 28, 2022
素鵞社はエネルギーに満ちていてご利益があるパワースポットです。
しかし、ネガティブな感情を持っている人や邪念がある人は行ってはいけません。
素鵞社の御砂をいただく際は神聖な気持ちで訪れましょう。

コンディションが整っている時に行った方が良さそうね!
出雲大社に行けない人はどうする?行ってはいけない場所もある?まとめ
今回は「出雲大社に行けない人はどうする?行ってはいけない場所もある?」について書きました。
10月は「神在月(かみありづき)」といわれ、主祭神の大国主神のもとに八百万の神々が集まるといわれているほど強力なパワースポット・出雲大社。
スピリチュアルな世界では、出雲大社の有名なパワースポットといわれる「真名井遺跡」「八雲の滝」「素鵞社」は霊感が強すぎる人は影響を受けてしまうので避けるのが無難でしょう。
どうしても出雲大社を訪れたいのなら、万全な体調を整えるのがベストですね!
また、日本各地にある分霊に行くというのも、近場でご利益を得るのにいい方法と言えるでしょう。
コメント