ジャニーズファンなら入会必須のジャニーズファンクラブ。
ライブに行きたいならまず入っていないといけません。
一方で、いくらファンクラブ会員になってもライブに行くのが大変なのも特徴。
高い倍率の抽選でチケットを当てなければいけません。
そんな中、ファンクラブを掛け持ちしていたり、新規だとライブチケットが当たりにくいという噂もあります。
そこで今回は、
・ジャニーズファンクラブで新規や掛け持ちだと当たりにくいという噂
について調査していきます。
ジャニーズファンクラブ掛け持ちは何個までOK?
準備中?#ジャニフェスが楽しみすぎる#ジャニフェスただいま準備中#ジャニフェス配信#ジャニフェス#johnnysfestival#KingandPrince pic.twitter.com/yPfqgo9DsP
— King & Prince (@kingandprince_j) December 30, 2021
好きなグループがいっぱいあって……という方も当然いますよね。
そこで気になるのが、ファンクラブの掛け持ちはいくつまでいいの?ということ。
ズバリ、ジャニーズファンクラブの掛け持ちは、何個まででもOKです。
同じファンクラブに複数名義で入ることはできませんが、掛け持ちに制限はありません。
これは、公式にも認められていることです。
安心して掛け持ち入会できますね!
ジャニーズファンクラブ掛け持ちの入会金は?
複数のファンクラブに入会すれば、当然気になってくるのが入会金。
「一つなら大丈夫だけど、二つ以降はお財布が気になる……」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ただ、入会金はそれぞれのファンクラブごとにかかります。
同じく、年会費もそれぞれかかってきます。
いくつ掛け持ちしても入会金が免除になったりはしませんので、掛け持ちはお財布と相談しながらにしましょう。
ジャニーズファンクラブの掛け持ちや再入会は当たりにくいの?
本日13:00から放送⛄️
未公開やります(`・ω・´)#それスノ #SnowMan pic.twitter.com/SAjuXzBKdJ
— それSnow Manにやらせて下さい (@sore_snowman) January 9, 2022
ファンクラブ会員になっても、ライブのチケットを当てるのは難しいです。
少しでも当選確率を上げたいですし、逆に当たりにくくなるようなことはしたくないですよね。
そこで気になるのが、「ジャニーズファンクラブで掛け持ちしていると、当たりにくい」という噂。
結論から言えば、掛け持ちが当たりにくいという事実は確認できませんでした。
ネット上では、
と、あくまで「運が全て!」という声が多く見受けられました。
なお、抽選方法について、公式では以下のように公表しています。
チケットはすべて機械による無作為の抽選です。引用:Johnny’s net
運営側としても、ファンクラブの掛け持ち会員は、言ってしまえば上客。
掛け持ちが不利になるとは考えにくいでしょう!
ジャニーズファンクラブ新規は当たりやすい?当たりにくい?
【📺今夜25:10】「#RIDEONTIME」
なにわ男子、華やかなデビューの舞台裏❗「初心LOVE」音源&MV制作のようすも
🎤大事なパート担当の #藤原丈一郎、納得いくまで何度もリテイク…語る想い💙https://t.co/YVmeZGJGgZ#なにわ男子 #なにわちゃん #ライドオンタイム #ROT pic.twitter.com/wcRPgXrBVQ
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) January 21, 2022
ジャニーズファンクラブに入会したばかりの、新規会員はチケットが当たりにくいという噂もあります。
いわゆる駆け込み名義・駆け込み入会は、本当に当選確率が低いのでしょうか。
結論、これも掛け持ちと同じく、当たりにくいという事実は確認できません。
抽選が機械によって無作為に進められることは、公式発表のとおり。
「新規だからこの人は落とそう」「この人は長く会員になっているから、当選させよう」というようなことは考えにくいですね!
ジャニーズチケットをキャンセルすると当たりにくくなる?
ジャニーズチケットをキャンセルすると、今後当たりにくくなるということも噂されていますが、これはどうでしょうか?
明記されているわけではありませんが、たしかに当たりにくくなる可能性はありそうですね。
基本的には申し込むのであれば、コンサートに行くのが前提ですし、その1枚があれば他の行きたかった方が行けたわけですから。
例え悪意がなかったとしても、キャンセルされたことには変わらないので、何らかのチェックはされてるかも知れませんね。
1回ならセーフですが複数回キャンセルしてしまうと、悪質な利用者としてブラックリストに載ってしまうという可能性もなくはないでしょう!

運営者側からすると、判断が難しいよね。
一名義で複数応募は当たりにくい?
ジャニーズのライブて同一名義で複数公演も応募できるなんて知らなかった……十八祭しくってるな😢
— chiii (@chiii05456770) May 29, 2022
ジャニーズのコンサートは、これまで1名義当たり4枚まで応募することができたのですが、最近ではジャニーズチケットアプリなどの導入もあり、1名義で2名までになっていますよね。
それは良しとして、ジャニーズコンサートのチケットを申し込む方法としては、
こちらの2通りが考えられますが、一名義で複数応募の方が当たりやすいと感じますね!
もちろん、あくまで個人の感覚なので何とも言えませんが、地方公演などの倍率を考えると、1公演で申し込むよりも、複数公演を申し込む方が当たりやすいのでは?とは思います。
ジャニーズファンクラブ掛け持ち新規は当たりにくい?まとめ
ジャニーズファンクラブの掛け持ちや新規が当たりにくいという噂について、まとめてきました。
掛け持ちが何個まで可能かという点も併せてお話しましたが、いかがでしたでしょうか。
あくまで、抽選は公平に行われているようですね。
ファンクラブ会員が多いからこそ、当選確率が低くなり、こうした噂もでてきたのでしょうか。
チケットの当選確率が気になって、掛け持ちや新規入会ができなかった方は、安心してください!
・キンブレはジャニーズライブで禁止?ペンライトとの違いも解説!
コメント