ジャニーズのコンサートに行く方は様々で、一人で参戦する方やお友達同士で参戦する方、親子で参戦する方などいらっしゃいますよね?
楽しみにしていたジャニーズライブですが、突然の体調不良や子供が突然熱を出した、仕事でどうしても行けなくなってしまった、といった理由で同行者が行けなくなってしまうこともあるかと思います。
そんな時はどうするのがいいのでしょうか?
今回は、同行者が急遽コンサートに行けなくなった場合の対処法や、1人で行く?お金はどうなる?を調べてみましたので見ていきましょう!
ジャニーズコンサートに同行者が行けなくなったら?
ジャニーズ事務所
「コンサート開催ガイドライン」・申込時の同行者含むすべての方の連絡先記入
・グッズはオンラインで事前販売
・マスクならびにスマイルアップシールド着用
・公演当日に検温し37.5度未満であることしっかり感染対策を心がけて大好きな人と楽しい時間を過ごしましょう💖 pic.twitter.com/oUhoeGOI4o
— ୨୧ の ん ま さ ୨୧ (@125non1224) July 10, 2020
ジャニーズのコンサートは、当選メールを受けてから数日の間に、同行者も含めてチケットを支払うシステムになっていて、コンサート当日までに同行者の登録もしておかなければなりません。
ですが、いざ当日になって、不測の事態が起こってしまうこともあります。
そうなってしまった場合は、次のような対処法があります。
別の同行者を探して変更する
人気のジャニーズコンサートなので、残念ながら落選してしまったという方が周りにいるかもしれません。
同行者に条件がない場合は、新たに同行者を探して行くことができます。
同行者条件とは
fc会員であること
応募の時点で同行者の登録が必要である
といった条件が購入時に決められていることがあるので、確認しておきましょう。
また、どうしても周りで同行者が見つからなかった場合は、SNSで探すという方法もあります。
ただし、譲ったチケットが転売されたり、マナーにかける行為をする方だったりしたなど、トラブルになるリスクもあるので、自己責任でしっかりと判断してくださいね。
同行者なしで1人で行く
申し込んだチケット枚数と当日の人数が違っても入場はできます。
この場合は、その分が空席のままということになり、返金もされませんが、一人でも大丈夫です。
ジャニーズコンサートで同行者が行けない場合の手続きは?
ジャニーズコンサート
同行者登録方法1/2 pic.twitter.com/yvpnLNMEqF— @ブラサン: )831…⛄ (@burasan_88_west) October 23, 2020
行けなくなった同行者本人がコンサートの当日に「来場に際しての確認事項」より「来場しない」を選択し、同行者登録を削除します。
同行者変更の手続き方法
登録済みの同行者
「来場に際しての確認事項」より「来場しない」を選択し、同行者登録を削除します。
代表者
登録済みの同行者に同行者登録を削除してもらい、それが確認できたら、新しい同行者に同行者登録のURLを送ります。
新しい同行者
代表者から送られてきた同行者登録のURLから自分の登録をおこない、「来場に際しての確認事項」をチェックします。

「来場に際しての確認事項」をチェックすると、同行者登録の変更ができなくなりますので、注意してくださいね。
同行者が行かない・1人で行く場合の手続き方法
同行者が行けなくなり、1人で行く‥となった場合の手続きですが、同行者の削除まではできます。
しかし、キャンセル、同行者の人数の変更はできません。
可能な限り、同行者と行くことをおすすめします。
ジャニーズコンサートで同行者が行かない場合お金は?返金されるの?
え、ちょ爆笑 スキズのコンサート落ちまくってたから、幼なじみがジャニーズウエストのコンサートの同行者誘ってくれた🥺💖曲も顔もわからんけどちゃんと予習して、いざ今日の18時!初のジャニーズのコンサート!やけど、、友達が陣痛きた😂♡代わりに友達の好きな重岡くんを1人で応援してくることにww pic.twitter.com/KpJwIEtkT6
— Nana ᰔ (@nana_felix_) July 1, 2022
ジャニーズのコンサートでは、キャンセルや人数の変更はできないので、返金もされません。
同行者が行けない場合は、その分のチケット代が無駄になってしまいます。

行きたい人がたくさんいるのに、もったいない・・
何とかならないのかな。
ジャニーズコンサートで同行者が行けなくなったら? 1人でいく?お金は?まとめ
今回は、ジャニーズコンサートで同行者が行けなくなったら? 1人でお金は?について書いてきました。
せっかく楽しみにしていた、ジャニーズのコンサート。
行けなくなってしまった同行者は、とてもがっかりですが、自分が代表者だった場合も、焦ってしまいますよね。
1人で行く判断をしても返金の対応はないということなので、落ち着いて対処できるように、あらかじめ同行者の手続きについて知っておくと、突然のトラブルでもコンサートを楽しむことができそうですね。
コメント