鴨川シーワールドがなくなるって本当?シャチが移動する・かわいそう?

鴨川シーワールドがなくなる 生活

「鴨川シーワールド」は、自然に近い飼育環境で、生き生きとした海の生き物の姿を見ることができる素敵な水族館として、1970年のオープンからたくさんの人に愛されて続けていますよね。

今でも多くの人に愛されている一方で、「鴨川シーワールドがなくなる」と噂になっています。

本当に鴨川シーワールドがなくなってしまうのか、真相が気になりませんか?

 

ここでは

・鴨川シーワールドがなくなるって本当?
・シャチが移動する・かわいそう?

についてお伝えしていきます。

 

鴨川シーワールドがなくなるって本当?

鴨川シーワールドでは、夜の水族館などいろいろなイベントを行っており、多くの人で賑わっています。

しかし、その一方で「鴨川シーワールドがなくなる」と噂に!

その理由として、

・来園者数が減少傾向に?
・展示が中止に!

この2つが挙げられます。

 

来園者数が減少傾向に?

鴨川シーワールドでは、多くの人でにぎわっているようにも感じられますが、実は客足は減少傾向にあるそうです。

特に、夏場は猛烈に暑いのも原因の一つなのではないかと予想。

鴨川シーワールドは、室内は快適に過ごせるようなので、暑い時期でも楽しめると思います!

とは言え、遠方から多くの来園者がきて盛り上がってますね。

 

展示が中止に!

鴨川シーワールドと言えば、展示を楽しみに来ている人も少なくはありません。

しかし、ここ最近展示の中止が続いています。

2023年3月中旬~下旬の間には

エコアクアローム「ウミガメの浜」
トドの展示、フィーディングタイム

この2つが中止されていました。

 

その他にも

アザラシ
アシカ
セイウチ

の展示場所がそれぞれお引越しになるなど、楽しみにしていたのに残念に思う人も少なくはないようです。

しかし、工事やリニューアルなどで鴨川シーワールドは少しずつ生まれ変わっているのではないかと思います。

鴨川シーワールドに行く際には展示品はやっているか、事前に確認してから行くと良いですね。

 

シャチが移動する・かわいそう?

鴨川シーワールドと言えば、なんと言ってもシャチは鴨川シーワールドの名物と言ってもいいでしょう。

そんなシャチですが、提携先の『神戸市立須磨海浜水族園』へ移動が予定されているのだとか!

シャチはとても大きく1カ所で飼育するのが難しいことから、日本国内では鴨川シーワールドと名古屋港水族館の間で何度も移動を繰り返しているようですよ。

シャチの移動は確定しているのが分かりますね。

市議会でも議題に挙がっているようなので、鴨川シーパラダイスのシャチが減るのは確定のようですが、全くいなくなるというわけではないでしょう。

とは言え、家族が引き離されると思うと何とも言えない気持ちにもなるのですが…。

また、神戸ではリニューアルの際にシャチが来ることで、飼育場所を確保するために敷地が広くなるのではないでしょうか。

 

鴨川シーワールドがなくなるって本当?シャチが移動する・かわいそう?まとめ

今回は「鴨川シーワールドがなくなるって本当?シャチが移動する・かわいそう?」についてお伝えしました。

鴨川シーワールドがなくなると噂されている理由には

・来園者数が減少傾向に?
・展示が中止に!

とありますが、現在でも多くの人に愛されているのでなくなることは考えられませんね。

シャチは神戸に移動が決まっており、神戸の水族館はシャチが来ることをきっかけにリニューアルが進んでいます。

シャチの移動に対してかわいそうとの声もありますがリニューアルに伴い敷地が広くなり、快適に過ごせるように工夫されるのではないでしょうか。

これからの鴨川シーワールドも楽しみですね!

生活
Good Mix
タイトルとURLをコピーしました