※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

けいおんの作者が死亡したと言われる理由は?現在はどうなってる?

漫画・アニメ

漫画「けいおん!」は、2009年にアニメ放送をしたことがきっかけで社会的にムーブメントを起こした大人気作品。

そんな大人気の「けいおん!」の作者が死亡したという噂が流れています。

なぜそんな噂が流れたのか?本当に作者は死亡したのか?

真相が気になりませんか?

 

そこで今回は、けいおんの作者が死亡したと言われる理由は?について調べました。

また現在はどうなってる?も確認していきます。

けいおんは一世風靡したアニメだよね!
作者の人が死亡したって本当?

 

けいおんの作者は死亡した?

結論から言うと、けいおんの作者のかきふらいさんは死亡していません

「なんだ死亡していないのか…」とホッとされた人、多いと思います。

かきふらいさんは、けいおんの続編『けいおん!Shuffle』をまんがタイムきららでまだ連載されています。

名前の「かきふらい」に反応をするくらい、ファンにとって人気のある作者なんだね♪

 

けいおんの作者は死亡したと言われる理由は?

けいおんの作者が死亡していないことが分かりましたが、なぜそのような噂が流れたのでしょうか?

ここからは、理由について3つ確認していきます。

 

年数が経ち人気が落ち着いた

けいおんは2009年から2010年にかけてアニメ放送をされ、社会現象といわれるまで人気になった作品です。

しかし、今から13年前に人気だったアニメなので月日が経過している分、人気が落ち着いたと思われます。

また京都アニメーションによってアニメ化されたので完成度は高く、ゲームやグッズもたくさん出ていたりとメディア展開が強かった時代でした。

グッズやお菓子に至ってはローソンでも展開されていましたし、宣伝効果もかなりあったと推測します。

 

某掲示板の書き込み

「けいおん 作者 死亡」と検索すると、5chのスレッド『けいおん!の作者・かきふらいさんが死去』というものが出てきます。

どんな内容の書き込みがあったのかと言うと、2018年10月に“かきふらいさんが闘病の末亡くなった”という衝撃的なもの。

よく見ると、「ニュース速報(嘘)」という掲示板に書かれていたので嘘のニュースであることが分かります。

これはかなり不謹慎な内容となっているので、ファンの人達の怒りがすごかったそうです。

 

ずっと新作アニメが放送されていない

けいおんはアニメ放送されると同時に大人気になり、メディア展開やグッズ展開が目まぐるしかったです。

しかし、けいおんの新作アニメはそれ以降放送されませんでした。

現在も制作発表のニュースはありません。

けいおん=懐かしいアニメってイメージがあるのかな…。

 

けいおんの作者は現在はどうなってる?

最初の方でもお伝えしましたが、かきふらいさんはけいおんの続編『けいおん!Shuffle』をまんがタイムきららでまだ連載中。

けいおんシリーズは、

・けいおん!1年生編
・けいおん!2年生編
・けいおん!3年生編
・けいおん! College
・けいおん! HighSchool
けいおん! Shuffle

と続編が存在していて世界観は共通しています。

 

初期のけいおんは唯・澪・律・紬が桜が丘高校に入学し、前年に部員全員が卒業して部員数が0となった軽音部を再び盛り上げるお話です。

けいおん!Shuffleまではお馴染みのメンバーが活躍をしますが、世界観は同じでも登場人物が変更に。

 

これだけ物語のストックのあるのですから、続編を望むファンの声は多くて当然だと言えるでしょう。

登場人物が違うと新鮮に楽しめるね♪

 

けいおんの作者が死亡したと言われる理由は?現在はどうなってる?まとめ

今回は「けいおんの作者が死亡したと言われる理由は?現在はどうなってる?」について書いていきました。

けいおんの作者・かきふらいさんはご健在だということが分かりました。

人気作品のけいおんの人気が時間の経過と共に落ち着いてきて、続編がアニメ化されないことをきっかけに「作者は死亡したのではないか?」と噂されるようになったのでしょう。

けいおんブームから10年以上経っていますが今観ても間違いなく名作なので、まだ観たことない人はぜひ視聴してみて下さい!

タイトルとURLをコピーしました