2021年の「紅白歌合戦」のメンバーが決定し、今年はジャニーズからは5組の出演が決定されています。
「紅白歌合戦」のメンバーを見ると、毎年ジャニーズの出演枠が多いような気がする…といった声も耳にします。
ジャニーズ出すぎなんじゃないかなど、いろいろな声があるようです。
そこで今回は
・ジャニーズはなぜ出場が多いか
についてお伝えします。
紅白がジャニーズばかりでアイドル枠はいらない?
「紅白歌合戦」に出場されるメンバーで、毎年ジャニーズ枠があり、何組かのメンバーが出場されています。
しかし、ジャニーズばかりでその枠はいらないのでは?と言った声も聞くようになりました。
三浦大知も出ない米津さんも出ないEXILEも三代目も出ないTWICEも出ない、ジャニーズと坂道系のアイドル枠ばかりの今、ついに紅白を気にせずにガキ使だけに集中する大晦日がきたのか🤔BABYMETALとか人気絶頂の時に何で出ないのかなと思ってたけどなぜに今年?w紅白の時代錯誤すごいな。CDTVに期待。
— mint (@mintmintendre) November 16, 2020
紅白、ジャニーズ枠5より多い・・。
司会、宮、まふ、P、星、福で6枠。。
ジャニーズばかり攻められるの気の毒だな。— aboabo45 (@aboabo451) November 19, 2021
紅白ジャニーズ多いね
— らふどん✂☁︎ (@rfdn_0117) November 16, 2020
紅白ジャニーズ多いね。。
菅田将暉、出て欲しかった。
芝居でも歌でも彼の表現力がただただ好きなんだ。
新曲の虹🌈いい感じなの。
みんなもチェックしてみてね♡— リコ (@rico_rico10969) November 16, 2020
ジャニーズ枠が多いことに、批判する声は少なくないようです。
紅白と言えば、ジャニーズ枠は当たり前のようになってきましたが、紅白にジャニーズはどのくらい出場しているのでしょうか。
紅白にジャニーズはどのくらい出場している?
2007年からのジャニーズの出場記録をまとめてみました!
開催 | 組数 | グループ名 |
第58回(2007年) | 2組 | TOKIO 、 SMAP |
第59回(2008年) | 2組 | TOKIO 、 SMAP |
第60回(2009年) | 4組 | TOKIO 、 SMAP 、 嵐 、 NYC |
第61回(2010年) | 4組 | TOKIO 、 SMAP 、 嵐 、 NYC |
第62回(2011年) | 4組 | TOKIO 、 SMAP 、 嵐 、 NYC |
第63回(2012年) | 5組 | TOKIO、 SMAP、嵐、 NYC、関ジャニ∞ |
第64回(2013年) | 5組 | TOKIO、SMAP、 嵐、 関ジャニ∞、 Sexy Zone |
第65回(2014年) | 6組 | TOKIO 、SMAP、 嵐、 関ジャニ∞、 Sexy Zone、V6 |
第66回(2015年) | 7組 | TOKIO、SMAP、 嵐、 関ジャニ∞、 Sexy Zone、 V6、近藤真彦 |
第67回(2016年) | 6組 | TOKIO、嵐、関ジャニ∞、Sexy Zone、 V6、 KinKi Kids |
第68回(2017年) | 5組 | TOKIO、嵐、関ジャニ∞、Sexy Zone、Hey! Say! JUMP |
第69回(2018年) | 5組 | 嵐、関ジャニ∞、Sexy Zone、Hey! Say! JUMP、King & Prince |
第70回(2019年) | 5組 | 嵐、関ジャニ∞、Hey! Say! JUMP、King & Prince、Kis-My-Ft2 |
第71回(2020年) | 7組 | 嵐、関ジャニ∞、Kis-My-Ft2、King & Prince、SixTONES、Snow Man、Hay!Say!JUMP |
第72回(2021年) | 5組 | KATーTUN、関ジャニ∞、King & Prince、SixTONES、Snow Man |
2007年から見ると、年々ジャニーズの出場枠が増えていますね。
7組の出場が、紅白の最多のジャニーズ出場枠のようです!
紅白がジャニーズばかりな理由は?
ではなぜ紅白にはジャニーズ枠が多いのでしょうか?
そこには3つの理由があると考えます!
この3つについてみていきたいと思います。
紅白がジャニーズばかりな理由①:人気があるため視聴率がとれる
歌やダンスが得意で魅力的なジャニーズですが、最近ではドラマやバラエティーでも大活躍されています。
ジャニーズは人気が高いため、テレビの露出が多ければ、それだけ視聴率も上がります。
視聴率もとれるということも大きいと考えれば、結局は視聴率をとりたいのではないかとも感じられます。
毎年、紅白歌合戦を楽しみにしているジャニーズファンも多いです。
ジャニーズが出演すればそれだけ紅白歌合戦も盛り上がるのでしょう。
紅白がジャニーズばかりな理由②:NHKとの癒着?
ジャニーズはNHKとの癒着があるのでは?
との声もあります。
松本潤さんが23年のNHK大河ドラマ「どうする家康」で主演を務めるなど、NHK関連の番組でしかもNHKの大河ドラマとの主演となるとかなり貢献度が高いです。
他にも、ジャニーズはNHKに対して貢献していることもあってか、NHK側としても、ジャニーズには紅白に出てくれることを前向きに思うのではないかと思います。
紅白がジャニーズばかりな理由③:オファーを断る歌手もいる
ジャニーズ以外でも、NHKから出場の打診をするアーティストは沢山いると思います!
しかし、そもそも紅白歌合戦に出ないアーティストもいますよね。
BTSは今年もすごく人気がありましたが、長期の活動休止を発表されているため、出場はしないでしょうし、紅白出場オファーを鼻で笑われたなんて記事もありました。
Official髭男dismは、2021の紅白出場オファーを断ったようですね。
また、米津玄師さんは個人的に出場してほしいアーティストではありますが、基本テレビには出ませんから出場は難しいのかと思われます。
他にも、B’zやONE OK ROCKは「出る気持ちにはなれない」と話しています。

歌うことを主戦場にしている人は、あまり紅白に興味ないんだろうね。
紅白にジャニーズいらない問題まとめ
紅白にジャニーズいらない問題について、勝手ながらいろいろな考えをお伝えしました。
ジャニーズは基本的に紅白出場を断らないというイメージがあります。
テレビへの露出が増えることでCDの売り上げも伸びますし、視聴率のとれるメンバーは映画やドラマの主演に抜擢されることもありますからね。
もちろん、その中でも紅白歌合戦に出たことがないジャニーズグループもありますし、簡単に出場できるものでもありません。
ジャニーズ出場の基準も気になるところではありますが、紅白歌合戦も1つの宣伝の場だと考えれば、ジャニーズグループが多いのも自然なのかもしれないですね!
・紅白の口パクを禁止して欲しい?なぜ生歌じゃないのか理由を考察!
コメント