2022年、7月から月9で放送されるテレビドラマ「競争の番人」。
坂口健太郎さんと杏さんW主演を務めるということもあり、放送前から話題を集めていますね!
また、舞台が日本で初めて描かれる公正取引委員会という、あまり実態の知られていない行政機関であることから注目視されているようです。
日本のドラマは、韓国ドラマのリメイクをしていることがよくありますが、競争の番人はどうなのでしょうか?
そこで今回は、

放送前から注目されてるなんて、どんなドラマなのかとても気になるわ!
競争の番人は韓国リメイク?
「競争の番人」は、韓国ドラマをリメイクしたドラマなのでしょうか?
結論からいうと、韓国ドラマのリメイクではありません。
実は韓国リメイクのドラマって意外と多いんですよね。
ちなみに、過去放送したドラマではこのようなものが挙げられます。
人気ドラマも多いですよね!
競争の番人に原作はある?原作者は誰?
#競争の番人 原作は“小説現代”で既読だけど、やっぱり欲しくて買っちゃった📖小勝負くんをもう一度おさらいする(。•̀ᴗ-)✧
そして、次の聖地巡礼に向けて動き出します!! “今とこれから”を大切に、リアルタイムで彼を推していくんだ💚(過去は私にとって“心の宝物”です😸)
#坂口健太郎 #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/Pa6PoBZw2q— ルーク (@nEFDL3B4TYhxPKe) May 16, 2022
「競争の番人」という言葉を聞いたことがある人は少ないかもしれませんが、原作はあるのでしょうか?
実は、「競争の番人」というのは2022年5月に書籍として発売されたばかりの新しい小説です!
原作は『小説現代』にて2021年12月から2022年3月にかけて連載されていたエンタメミステリーです。
原作者は新川帆立
原作者は、元プロ雀士で弁護士という異色のキャリアを持つ作家の新川帆立さん。
新川帆立さんは、2022年4月から月9のテレビドラマで放送された「元彼の遺言状」の原作者でもありますよね。
月9ドラマとしては異例の2クール続けての同じ原作者の作品ということになり、ますます注目を集めることになりそうです!
注目されているドラマということもあり、日本で人気ドラマになれば、逆に韓国でリメイクされる可能性があるかもしれないですね!
新川帆立の経歴は?
原作者である新川帆立さんは、どのような経歴の持ち主なのでしょうか?
生まれは、アメリカ合衆国テキサス州ダラスで生後半年で日本の宮崎県に移住したようです。
幼少期から、「ハリー・ポッター」シリーズや「ナルニア国物語」シリーズなどたくさんの作品を読んで過ごしていたそう。
高校生になってからは、囲碁部に所属し麻雀に没頭していました。
そして、その頃に読んだ夏目漱石の作品「吾輩は猫である」に感銘を受け、作家を志すようになったそうです。
しかし、作家への道のりは時間がかかるということを知り、金銭面のことを考え専門職へ就くべく勉学に励み、東京大学法学部を経て弁護士の資格を手に入れました。
新川帆立さんは、弁護士として大手法律事務所で働いていたこともありましたが、現在は弁護士業を休職して作家業に専念しているようですね。
競争の番人も作家業に専念できたことで生み出された小説ということなのでしょう。
次から次へとドラマ化される新川帆立さんの小説ですが、これからもどのような作品が世に出るのか楽しみな作家さんですね!
競争の番人の基本情報
ここでは競争の番人の基本情報をご紹介します!
ドラマ初回放送日 | 2022年7月11日(月) |
ドラマ最終回予想日 | 2022年9月19日(月) |
放送時間 | 21:00〜22:00 |
原作 | 新川帆立『競争の番人』 |
脚本 | 丑尾健太郎・神田優・穴吹一朗・蓼内健太 |
公式サイト&SNS | 競争の番人公式サイト・Twitter |
競争の番人のキャスト相関図
#競争の番人 のキャスト、W主演の杏さんと坂口健太郎くんに加えて、小池栄子さん、大倉孝二さん、加藤清史郎くん、寺島しのぶさんって、、豪華すぎて最高。期待度高い。
— レプリカ (@tawagotodamono) May 30, 2022
ここからは、競争の番人のキャストを見ていきましょう!
小勝負勉役:坂口健太郎
プラベ脳内80%が #鎌倉殿の13人 と金剛くんで占められてる今日この頃💚(5月まではカズくん80%🌸)
これから小勝負くんと室岡がじわじわ投入されるから、上手くバランスとっていこう、と真剣に考えてる自分🐱(仕事脳内は180度切り替えてますww) #坂口健太郎
今日はブルーな坂口くん💙 pic.twitter.com/nTBR62zuN3— ルーク (@nEFDL3B4TYhxPKe) June 8, 2022
小勝負勉(こしょうぶ つとむ)は、公正取引委員会第六審査、通称”ダイロク”の職員。
天才で理屈っぽいひねくれ者で東大卒のハーバード大留学帰りのエリート審査官。
過去に何か深いものを抱えている。
白熊楓役:杏
杏ちゃんお誕生日おめでとうございます。最近はYouTubeやインスタを介して、一方的にですが身近に感じられるようになり嬉しいです。今後も女優やモデルとしてはもちろん、幅広い分野でのご活躍を楽しみにしています!#トップコートランド #杏 pic.twitter.com/Z66ca64XkZ
— bun_gochi (@bun_gochi) April 13, 2022
白熊楓(しろくま かえで)は、”ダイロク”に異動してきた、実直で感情のままに行動する29歳の刑事。
諸事情で、公正取引委員会へ異動になり、色々と起こる問題に立ち向かっていく。
桃園千代子役:小池栄子
次回 #歴史探偵 「北条政子」
6月15日(水) 午後10時 NHK総合#鎌倉殿の13人 #小池栄子 https://t.co/kEKCjDfDV0— マロン (@ma_ma_marron) June 8, 2022
桃園千代子(ももぞの ちよこ)は、公正取引委員会第六審査、通称”ダイロク”の職員で、役職は主査。
ひょうひょうとしつつも、常に明るく、人付き合いが上手な頼れる上司。
公正取引委員会にとって重要な事情聴取もお手の物で中年男性には受けが良い。
風見慎一役:大倉孝二
こちらのお2人も
ポスター撮影のオフショット📸みんな、同じポーズしてますね〜🤔👌
2人ともいいキャラ出てます🤣🤣#競争の番人 #フジテレビ #月9#大倉孝二 #加藤清史郎#公正取引委員会 #夏ドラマ pic.twitter.com/coUxTvA4Vl
— 『競争の番人』フジテレビ7月11日月曜よる9時START‼️ (@kyoso_fujitv) June 11, 2022
風見慎一(かざみ しんいち)は、公正取引委員会第六審査、通称”ダイロク”の職員で、キャップ。
六角洸介役:加藤清史郎
清史郎くんインスタストーリー✨#加藤清史郎#瀬田宗次郎 pic.twitter.com/fyZkfWjwEi
— 真田最初(ひろ) (@eaex7t15) June 5, 2022
六角洸介(ろっかく こうすけ)は、公正取引委員会第六審査、通称”ダイロク”の職員で、弟分的存在。
育ちのいいお坊ちゃんで新人の白熊に明るく元気に仕事を教えるムードメーカー。
本庄聡子役:寺島しのぶ
╲新キャスト決定‼️第3弾✨╱
寺島しのぶが月9ドラマ初出演‼️
公正取引委員会・第六審査長を演じ、
坂口健太郎演じる小勝負の
過去を知る唯一の人物という重要な役どころに😳かっこいいボスです🤩
是非お楽しみに〜🤗#競争の番人 #フジテレビ #月9#寺島しのぶ#夏ドラマ #公正取引委員会 pic.twitter.com/2FGfUIYWyk— 『競争の番人』フジテレビ7月11日月曜よる9時START‼️ (@kyoso_fujitv) May 30, 2022
本庄聡子(ほんじょう さとこ)は、小勝負や白熊が所属する公正取引委員会・第六審査長。
普段は物腰穏やかで上品な人柄だが、企業の不正を暴くために委員会のトップを自ら説得するという熱い正義感の持ち主。

豪華な俳優さんがたくさん出演するようですね!面白いドラマになりそうな予感!
競争の番人のあらすじは?
🌱新刊情報🌱
📖『#競争の番人』
弱くても戦え!『元彼の遺言状』著者による公正取引委員会を巡るミステリー。勇気を振り絞り女性審査官・白熊楓が悪に立ち向かう。#新川帆立#講談社 pic.twitter.com/pfxsoTGReT
— 🎋くまざわ書店 エスパル仙台店 (@kuma_sendai) May 10, 2022
理屈っぽくひねくれた性格の天才・小勝負勉と、実直で感情のまま行動する元刑事の白熊楓がバディを組み、公正取引委員会を舞台に、物語が展開するミステリー。
性格が全く異なる小勝負勉と白熊楓が、数々の妨害を受けながらも公正で自由な市場競争を守る「競争の番人」としてどのような活躍をしていくのかが見所と言えるでしょう!
競争の番人のあらすじキャスト相関図!韓国リメイクで原作はある?まとめ
今回は、「競争の番人のあらすじキャスト相関図!韓国リメイクで原作はある?」を調査してきました。
「競争の番人」は韓国のリメイクではなく、日本作家による原作が存在するということがわかりました。
キャストには豪華な俳優陣が名前を連ねていますが、公正取引委員会という初めて日本でドラマとなる舞台で、どのような物語になるのか今から楽しみですね!
コメント