宝くじの保管場所は枕元や冷蔵庫?2023年の風水で良い方角は?

宝くじの保管場所 宝くじ

毎年定期的に宝くじの季節がやってきますよね。

宝くじは一攫千金を狙うすごくワクワクする買い物です。

せっかくなら高額当選の確率を上げたいものですが、どこに保管すれば風水的に良いのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、宝くじの保管場所・2023年の風水で保管するのに良いとされる方角について調べてみましたので見ていきましょう!

 

また、金運をさらにアップさせて人生を変えたい方へ。

 

今、金運のプロの先生による鑑定を期間限定「無料」で受けることができます。

特に、30歳以上の女性が金運アップを実感!

 

実際、この鑑定を受けた方は大きな幸せを手にしています。

今人気殺到中なので、無料期間が終了になる前に金運アップの秘訣を取り入れてみてください。

↓   ↓   ↓

▲まもなく初回無料期間が終了▲

 

宝くじを買ったらまずやること

みなさんは宝くじを買った後、まず最初に何をしますか?

宝くじは発表の日まで大事に保管‥と思ってしまうかもしれませんが、ダメなんです!

買ったらまず開封しましょう。

開封したら金運アップと言われている黄色orラベンダー色の布、もしくは紙できれいに包み直すことが重要です。

因みにこの2色を使うとより金運アップが期待できます。

 

『財位』を確認

買った宝くじを保管するのは『財位』が良いと言われているのですが、そもそも『財位』とは金運・財運が集まる場所のことを指します。

財位は場所や方角を表すものではありません。

財位は部屋(玄関)を入って各部屋を巡った後の部屋の片隅30〜40cmの小さな範囲のことをいいます。

なので、その小さな空間をきれいな状態にして、そこに包んだ宝くじを保管しておくと良いのです。

 

宝くじの保管に適した場所

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、宝くじの保管場所は暗くて静かな場所が適していると言われています。

それでは具体的にどんなところがあるでしょうか?

一つずつ見ていきます。

 

枕元

枕元に好きな人の写真を置いておくとその人の夢を見る‥というのを聞いたことはありませんか?

宝くじの高額当選者の中には、当選の前兆として宝くじの夢を見た、という方がいるのです。

なので、宝くじの夢を意識的に見ることによって、高額当選に一歩近づくことができるのではないでしょうか。

 

冷蔵庫

冷蔵庫の中というのは、暗くて静かな場所として最適な場所と言われています。

ただし、冷蔵庫の中には飲み物などの水分がたくさん入っているところなので、濡れないように注意しなければなりません。

とはいえ、せっかくきれいに包んだ宝くじをさらにビニール袋などに入れてしまうのはNGです。

 

寝室

寝室は寝る場所なので静かな空間だといえます。

そして夜には暗くなり、それほど室温が高くなる場所でもないので寝室に保管するのもOKです。

 

神棚

宝くじを神棚に保管しておくという方は少なくないのではないでしょうか。

神頼み」という言葉があるように、神棚に保管しておいて高額当選した人がいることも事実です。

しかし若い世代の方達は、家を建てた時に神棚を作る人は少ないのも事実ですね。

 

車というとあまり静かなイメージはありませんが、家の中だと火事になった時に宝くじも燃えてしまう‥

という考えから、車のダッシュボードに保管していた方が見事に高額当選したということもありました。

家の火事も怖いですが、車は車で車上荒らしなどもあり得るので、注意が必要ですね。

 

金庫

家の中に金庫があるよ、という方は多くはないと思うのですが、もし「金庫か〜アリだな!」と思った方、でも金庫を家に置くのは‥となった方。

銀行の貸し金庫という手もあります。

銀行によって料金は違いますが、そこまで高い金額ではないので、家に金庫を置くことに抵抗がある方は利用してみても良いのではないでしょうか。

 

宝くじの保管を避けた方がいい場所

宝くじを保管に適した場所は大体わかりましたか?

色々な場所を挙げましたが、それでもしっくりこない方。

次に宝くじの保管には適さない避けるべき場所を見ていきます。

 

玄関

先ほどお伝えした『財位』は玄関から色々な部屋を通り抜けた先の部屋の片隅といいました。

玄関はその入り口であり、財位とは真逆の場所。

そして涼しい場所ではあるものの、人の出入りが多い場所で静かとはいえず、汚れもたまる場所です。

保管場所はきれいであることが大前提なので、玄関は宝くじの保管には適していません。

 

トイレ

最後にトイレです。

トイレだけでなくお風呂場や洗面所などの水回り全体に言えることなのですが、「水周りは運気も一緒に流す」と言われてきました。

水回りというのは非常に汚れやすいということもあります。

玄関同様、汚れやすいところは宝くじの保管に適さないのでNGです。

 

また、金運をさらにアップさせて人生を変えたい方へ。

 

今、金運のプロの先生による鑑定を期間限定「無料」で受けることができます。

特に、30歳以上の女性が金運アップを実感!

 

実際、この鑑定を受けた方は大きな幸せを手にしています。

今人気殺到中なので、無料期間が終了になる前に金運アップの秘訣を取り入れてみてください。

↓   ↓   ↓

▲まもなく初回無料期間が終了▲

 

2023年の風水で良い方角は?

2023年、宝くじの保管場所におすすめの方角は西側です。

そもそも金運は「西側から入って北側に集まる」と言われています。

これはすなわち保管するのは北側宝くじの向きを西側にすることで宝くじの高額当選の確率を上げることができる、ということです。

なお、北側というのは貯蓄運を高めることができる方角だと言われています。

 

宝くじの保管場所は枕元や冷蔵庫?2023年の風水で良い方角は?まとめ

今回は、宝くじの保管場所は枕元や冷蔵庫?2023年の風水で良い方角は?について書いていきました。

宝くじを買ってそのまま保管しても良い運気はやってきません。

まず開封し、きれいに包むことが高額当選への第一歩です。

保管場所に関しては暗くて静かな場所を選び、できるだけ掃除をしたりしてきれいな状態を保つようにしましょう。

2023年は始まったばかり!

良い運気を取り込んで、宝くじの高額当選を目指しましょう。

宝くじ
Good Mix
タイトルとURLをコピーしました