お笑い芸人の多くが目標とするお笑いの祭典「M1グランプリ」。
エムワンは毎年何百何千組の中から頂点を決めるため、出場できる芸歴制限であるラストイヤーを迎えるまでに、決勝進出すら果たせない芸人がたくさんいます。
お笑いの世界ではまだまだ男性の活躍の方が目立ちますが、そんな中決勝に進出した「女性コンビ」や「男女コンビ」は存在しているのでしょうか?
この記事では、
・M1決勝に進出した男女コンビ
・それぞれの最高順位
について調査していこうと思います!
M1決勝に進出した女性コンビは?
M1決勝に進出した女性コンビはこちらの4組です!
M1決勝進出の女性コンビ①:アジアン
爆Channel : 【女芸人】アジアン隅田の「奇跡のショット」が本当に可愛いと話題に… https://t.co/yYkjcrP1CJ pic.twitter.com/pEbDRoyB0i
— 爆Channel (@bac_channel_) April 19, 2018
出場年 | 順位 |
2005年 | 8位 |
M1決勝進出の女性コンビ②:変ホ長調
M―1唯一のアマファイナリスト 変ホ長調がTHE W決勝へ猛アピール「プチリッチになりたい」https://t.co/TQCHlX3mJb#変ホ長調 #M1 #THEW #決勝
— よろず~ニュース (@yorozoonews) October 28, 2021
出場年 | 順位 |
2006年 | 8位 |
変ホ長調は、M1ファイナリストでは唯一のアマチュア芸人です。
M1決勝進出の女性コンビ③:ハリセンボン
11月20日(土) 21:00〜
日本テレビ「SHOWチャンネル」ハリセンボンが出演します!
ぜひご覧ください☺️✨@shiyagare4 #SHOWチャンネル #ハリセンボン pic.twitter.com/BFiGNUITb6— ハリセンボン公式(近藤春菜/箕輪はるか) (@harisenbon_) November 19, 2021
出場年 | 順位 |
2007年 | 4位 |
2009年 | 9位 |
M1決勝進出の女性コンビ④:ヨネダ2000
ヨネダ2000ではなく、マニュアルの免許を取った冨永愛さんとハンガースーパーフライ pic.twitter.com/ixHNqwE3Fz
— 大福 (@_O_daifuku_O_) November 30, 2022
出場年 | 順位 |
2022年 | 4位 |
ハリセンボンが2009年に出場して以降、女性コンビで決勝に上がったコンビはありませんでしたが、久しぶりにヨネダ2000が決勝に進出しました。
M1決勝に進出した男女コンビは?
M1決勝に進出した男女コンビはこちらの4組です!
男女コンビでも決勝に進んだのは4組のようですね。
それぞれ見ていきましょう!
M1決勝進出の男女コンビ①:南海キャンディーズ
私からすると南海キャンディーズさんの登場シーンのポーズはもはや宝塚なのです
宝塚漫才たのしみにしています😌https://t.co/iw2pI7xYmM pic.twitter.com/wkro47AxQ8
— cotocoi (@A7_cotocoi) November 24, 2021
出場年 | 順位 |
2004年 | 2位 |
2005年 | 9位 |
2009年 | 8位 |
M1決勝進出の男女コンビ②:メイプル超合金
謎に包まれている“パソコン音楽クラブ”の知られざる素顔が明らかに!レトロ機材への熱い想いを語り、メイプル超合金と夢のセッションも!? https://t.co/1Ld9JlBwRN #パソコン音楽クラブ #メイプル超合金 pic.twitter.com/yirxYPIEGQ
— music.jpニュース (@musicjpnews_mti) November 18, 2021
出場年 | 順位 |
2015年 | 7位 |
M1決勝進出の男女コンビ③:相席スタート
右の男の人が相席スタートの山添さんよ〜👏🏻 pic.twitter.com/HbIYcUMmyL
— 🌈すずねこ🌈お笑いは世界を救う🌎 (@ako_neko_47) November 16, 2021
出場年 | 順位 |
2016年 | 9位 |
M1決勝進出の男女コンビ④:ゆにばーす
川瀬名人はM-1決勝用にとっておきのネタ用意してるらしいから今年のゆにばーすは期待 pic.twitter.com/DnX09eDz3q
— 飯山満のハヤブサ (@funkysub681) November 18, 2021
出場年 | 順位 |
2017年 | 8位 |
2018年 | 10位 |
2021年 | 7位 |
M1決勝に進出した女性コンビ男女コンビまとめ
今回はM1決勝に進出した女性コンビ男女コンビについてお伝えしました。
開催年 | コンビ名 | 順位 |
2001年 | ー | |
2002年 | ー | |
2003年 | ー | |
2004年 | 南海キャンディーズ(男女) | 2位 |
2005年 | 南海キャンディーズ(男女) アジアン(女女) |
9位 8位 |
2006年 | 変ホ長調(女女) | 8位 |
2007年 | ハリセンボン(女女) | 4位 |
2008年 | ー | |
2009年 | 南海キャンディーズ(男女) ハリセンボン(男女) |
8位 9位 |
2010年 | ー | |
2015年 | メイプル超合金(男女) | 7位 |
2016年 | 相席スタート(男女) | 9位 |
2017年 | ゆにばーす(男女) | 8位 |
2018年 | ゆにばーす(男女) | 10位 |
2019年 | ー | |
2020年 | ー | |
2021年 | ゆにばーす(男女) | 7位 |
2022年 | ヨネダ2000(女女) | 4位 |
女性コンビ男女コンビ合わせると、最高順位は「南海キャンディーズ」の2位でしたね!
そして、2009年のハリセンボン以降、決勝に進んだ女性コンビは現れていませんでしたが、ヨネダ2000が久しぶりに出てきました!
実力のあるメンバーの中で、どのような風を巻き起こしてくれるのでしょうか?
結果がとても楽しみですね♪
コメント