2022年10月3日から放送開始される、NHK朝の連続テレビ小説・第107作「舞いあがれ!」。
主題歌をback number、語りをさだまさしさんが担当するなど、非常に豪華な顔ぶれで制作されているようです。
そんな「舞いあがれ!」ですが、どのような時代背景なのか、モデルになった人物はいるのか、気になりますよね。
そこで今回の記事では、
の4点について、リサーチしてみました!
舞いあがれ!はどんなストーリー?
予告映像 解禁🛩
空を飛ぶ夢に向かうヒロインの物語。【出演】#福原遥 #横山裕 #関ジャニ∞ #高橋克典 #永作博美 #赤楚衛二 #山下美月 #乃木坂46 #目黒蓮 #SnowMan #高杉真宙 #長濱ねる #高畑淳子 ほか#朝ドラ #舞いあがれ #10月3日放送開始
▼HPはこちらhttps://t.co/67FroF0FNF pic.twitter.com/Nxjk1MIlAc
— 朝ドラ「舞いあがれ!」10/3放送開始 (@asadora_bk_nhk) September 13, 2022
期待の高まる「舞いあがれ!」ですが、原作は存在せず、オリジナル脚本となっています。
脚本は、脚本家・桑原亮子氏をメインに複数人体制で制作されるとのこと。
空とパイロットに憧れるヒロインが、挫折や再生を乗り越えて夢に向かっていくというストーリーです。
まさにタイトル通り、「舞いあがる」ことを夢見るヒロインの物語なんですね。
舞いあがれ!の時代設定はいつ?
第107作 #連続テレビ小説【舞いあがれ!】で描く時代は1990年代から今。ヒロインがものづくりの町・東大阪と自然豊かな長崎・五島列島でさまざまな人との絆を育みながら、飛ぶ夢に向かっていく挫折と再生のドラマです。https://t.co/2i2G8jpWtv
— NHKドラマ (@nhk_dramas) August 27, 2021
「舞いあがれ!」の時代設定は1990年代~現在とされており、現代劇となっています。
空を飛ぶという夢に向かって、現代を強く生き抜くヒロインが描かれるとのこと。
制作はNHK大阪放送局ですが、大阪制作で現代が描かれるのは約10年ぶりなんですよね。
ものづくりの町である東大阪(大阪府)や、自然豊かな五島列島(長崎県)が舞台となります。
長崎県が舞台になるのは今作が2度目で、約19年ぶりのことです。
舞いあがれ!の時代背景は?
1990年代から物語がスタートして、東大阪舞台だし、脚本家さんも関西で暮らしていた時期があるみたいだし、阪神淡路大震災は出てくるかな。”心の傷を癒すということ”でも、丁寧に繊細に描写が描かれていたから、とても楽しみ。 #舞いあがれ
— you (@y13256839Na39) August 27, 2021
では、「舞いあがれ!」の時代背景はどうでしょうか。
前の見出しでお伝えしたとおり、「舞いあがれ!」の時代設定は1990年代~現在。
1990年代~現在の日本では、バブル崩壊や地下鉄サリン事件が起きた一方で、スーパーファミコン・プレイステーションの発売や長野オリンピックの開催など、明るいニュースもありました。
そんな1990年代~現在の日本の出来事の中でも、ドラマ「舞いあがれ!」に関連してきそうなものをピックアップしてみたものがこちら。
その他航空関係では、全日空61便ハイジャック、全日空機オーバーラン事故などもありました。
脚本を担当する桑原亮子氏は、阪神・淡路大震災を取り上げた作品で評価されたこともあり、今作でも震災の描写があるだろうと推測されています。
「失われた10年」と表現されることもある1990年以降の日本が、どう描かれていくのかも見どころですね。
舞いあがれ!の主人公にモデルはいる?
🛩#舞いあがれ!登場人物紹介🛩
「クッキンアイドルまいんちゃん」が大きくなって、「カスタマーファーストな月下咲良ちゃん」になって、10月3日からは #舞ちゃん です😊
応援、どうぞよろしくお願いします!#朝ドラ #あと23日 #正直不動産 pic.twitter.com/fAIQHjLHW2— 朝ドラ「舞いあがれ!」10/3放送開始 (@asadora_bk_nhk) September 10, 2022
1つ目の見出しでもお伝えしたように、「舞いあがれ!」の原作はなく、脚本はオリジナルです。
主人公のモデルとなった人物なども、現在公式に発表はされていません。
実は、「兵頭精(ひょうどうただし)がモデルでは?」と推測する声もあるようです。
兵頭精は、日本で最初に航空操縦士免許を取得した女性で、「日本初の女性パイロット」。
しかし兵頭精が飛行機操縦士試験に合格したのは1922年で、「舞いあがれ!」の時代設定は1990年代以降のため、完全なモデルではなく「参考にされた人物」程度かと思われます。
まいんちゃんかわいい
懐かしすぎる pic.twitter.com/J80jzuBW0P— おぎゃー (@ogyasan07) August 3, 2022
そしてヒロインを演じる福原遥さんの子役時代は、あの「クッキンアイドルまいんちゃん」。
まいんちゃんという名前に、懐かしいと感じる人も多いのではないでしょうか。
2500人以上の中からオーディションで選ばれた福原遥さんの演じるヒロイン、とっても楽しみですよね!
舞いあがれ!はいつの時代設定?時代背景やモデルはいるの?まとめ
以上、「舞いあがれ!はいつの時代設定?時代背景やモデルはいるの?」でした!
「舞いあがれ!」は、空飛ぶことを夢見てパイロットを目指すヒロインの、挫折と再生の物語となっています。
舞台となる大阪の町工場や長崎の大自然を背景に、明るく爽やかなドラマになりそうですね!
コメント