独特な見た目と、プリッとした食感でおなじみの白子。
居酒屋のメニューとしてよく食べている方も多いのではないでしょうか?
しかし、白子について調べると「恥ずかしい」や「気持ち悪い」と言った声が…。
いったいどうしてなのでしょう?
そこで今回は、
・白子が気持ち悪いという評判はあるか
・白子はどんな味がするのか
白子が恥ずかしい理由や意味は?
白子鍋🥰🍲♥️⭐️ pic.twitter.com/gvowryy9xi
— 糸井誠兒 ジョージ♪ (@joeyabuki56) February 16, 2023
白子が恥ずかしいと理由や意味を最初に明かしておくことにしましょう。
白子は、魚の精巣です。
これを聞いてどんな感想を持つかは人それぞれだと思います。
精巣は動物の雄にしかありませんよね。
恥ずかしいと思う人は、白子がどういうものか人間に置き換えて想像してしまうようです。
しかし、落ち着いて考えてみると、白子によく似た仕組みの食べ物は意外とたくさんあるんですよ。
まずは、日本の三大珍味と言われているウニ。
ウニの食べられる部分は精巣と卵巣です。
また、おせち料理の定番であるカズノコもニシンの卵子になります。
ウニやカズノコの名前を聞いて、恥ずかしいという声を聞いたことがありますか?
恐らくほとんどないはずです。
白子との違いを挙げると、「たまご」という言い方ができるところですね。
ウニは精巣も卵巣も食べられるので、一括りにするのはかなり苦しい気もしますが…。
多くの人が思い浮かべる、ニワトリなどの卵とはずいぶん形が違います。
しかし、無理やりその言い方をすることで聞き手の印象はガラッと変わるでしょう。
白子がどういったものかという問いには魚の精巣としか言えないのです。
これが大きな違いですね。
白子が気持ち悪いという評判はあるか
石川県能登産
天然国産です。
ふく精巣(白子)網焼き ホイル焼きで
濃厚な クリーミィーな お味を 堪能してくださいね‼️ pic.twitter.com/re4s1Cl7UU
— 吉池 (@yoshiike_group) April 18, 2023
では、白子が気持ち悪いという声には具体的にどのようなものがあるのでしょうか?
調査の結果、気持ち悪いとまではいかなくても苦手意識を持っている人はいました。
気になったものを2つ紹介します。
白子って名称やから食せるけど、精巣やったら食せないよね
— ꕤじーた✻* (@wa_riko) April 24, 2023
ふぐの白子甘辛く炊いたけど見た目悪すぎ問題 pic.twitter.com/x5KmQPnmjI
— りん (@sck_km) April 28, 2023
白子は、下処理が終わると色が白くなるため、白子と言われるようになったそうです。
上の声のように、精巣という比較的堅い言い方をしても食欲がなくなる人もいると思われます。
独特の見た目から、料理を食べる時も魚の精巣というイメージが消えないのかもしれません。
下のツイートのように、美味しく見えるように仕上げるのもなかなか大変そう…。
名前の件を差し引いても、ウニやカズノコと比較すると好き嫌いが分かれる食材のようです。
しかし、味にどんな感想を持っても、消費者の手に届くまで力を尽くして仕入れた人がいます。
そのことは忘れずにいたいものですね。
それでは続いて、白子がどんな味がするのかを書いていきますよ!
白子はどんな味がする?
ここからは、白子の味について触れていきます。
白子の味の特徴は、
・食感がプリプリしている
・クリーミーな味わい
などが挙げられます。
それらをタップリ味わえる食べ方を3つ紹介しますね!
白子の美味しい食べ方①:白子ポン酢
白子を使った代表的な料理は、白子ポン酢と言っても過言ではありません。
その名の通り、下ごしらえした白子にポン酢をかけます。
そしてネギやおろしなどの薬味をお好みでトッピング!
作り方は簡単なのに、白子の旨味をたっぷり味わえると評判です。
しかし、魚の内臓にはアニサキスという寄生虫が潜んでいる可能性が高いです。
美味しい白子を食べた後に食あたりを起こしてたくありませんよね?
下処理は、少量のお湯で30~40秒茹でるだけで完了します。
そのひと手間を省かないようにしましょう。
白子の美味しい食べ方②:白子の天ぷら
下処理を終えた白子に小麦粉・卵・水をまぶし、170~180℃で揚げれば完成です。
サクサクした衣とフワっとした白子の食感が絶妙!
特に、鮭やたらなどの白子が使われることが多いとか。
白子好きにはたまらない一品になっているそうですよ。
白子の美味しい食べ方③:白子鍋
野菜を煮込んだ鍋に、最後に白子を加えるとクリーミーな味を失わず温かい白子を食べられます。
昆布だしやみそ味、キムチ味など様々な味で楽しむことも可能だそうです。
ここまで紹介した美味しい食べ方を以下にまとめておきます。
・白子の天ぷら
・白子鍋
もし少しでも気になるものがあったらぜひ試してみてください。

どの食べ方も美味しそうだね!
白子が恥ずかしい理由や意味は?気持ち悪いの評判やどんな味がする?まとめ
今回は、白子を食べるのが恥ずかしい理由や意味、さらに気持ち悪いという評判があるかを調査しました。それに加えて、白子がどんな味がするのかについて書いてきました。
白子が美味しく食べられるメニューも紹介しましたが、いかがでしたか?
クセになる味で根強いファンがいる食材ですが、白子について初めて知ったという方もいたのではないでしょうか?
スーパーマーケットなどでも、「精巣」や「白子」という名前を見かけることがあります。
そんな時にこの記事の内容を思い出してもらえれば嬉しいです。