なにわ男子にまつわるワードである「なにふぁむ」ですが、どういった意味なのでしょうか?
「🐙」や「🐮」のような可愛らしい絵文字も見かけることが多いです。
また、なにわ男子ファンが使用している言葉「吉祥寺」、ルールなど謎が多そうですね!
そこで今回は、
・なにふぁむの名付け親と決定の経緯
・なにふぁむ七ヶ条
・なにふぁむ用語や絵文字
・なにふぁむになるためのルール
なにふぁむの意味や由来は?
IG UPDATE #Naniwadanshi #なにわ男子 pic.twitter.com/8m4BeXjzoA
— Komi / コウミ (@Komihatesu) June 11, 2022
「なにふぁむ」とは、一体なんなのでしょうか。
なにふぁむの意味は?
「なにふぁむ」とは、なにわ男子のファンの方々の総称です。
ジャニーズでは、それぞれファンも方々を総称で呼ぶ風習があります。
例えば、King&Princeのファンは「ティアラ」、Kis-My-Ft2のファンは「俺足族」など可愛いものやユニークなものもあるようです。
ファンにとっては、呼び名があること自体嬉しいのかもしれませんね。
なにふぁむの由来は?
なにふぁむは、「なにわ男子のFamily(家族)」という意味で付けられたそうです。
ファンを家族として見ているところがなんとも素敵ですよね!
なにわ男子ファンの方々も由来を知って「なにふぁむ」を気に入っているご様子です。
なにふぁむの名付け親と決定の経緯
そんな素敵な「なにふぁむ」。名付け親は誰なのでしょうか。
なにふぁむに決定した経緯も気になりますよね!
実は、最初から「なにふぁむ」の一択だったわけでは、ありません。
もう一つ候補がありました。それは、「なにわ女子」
しかし、「なにわ女子」にしてしまうと男性ファンは「なにわ男子」?となることからボツにされたそうです。
確かに「なにわ女子」だと男性ファンのことは考えてないのかなと思ってしまうので「なにふぁむ」の方がしっくりきますよね。
「なにふぁむ」と考案したのは、道枝駿佑さん。
ファンの方々のことを家族だと思って考えたと思うとファンのことをとても大切にしていることが伝わります。
なにふぁむ七ヶ条とは?
なにふぁむ七ヶ条?何かルールがあるのかな?
なにふぁむ七ヶ条とは、なにわ男子のメンバーがファンに向けたメッセージのようなものです。
特にルールではありません。
ファンに喜んでほしくてメンバー一人一人考えたものといったところでしょうか。
とってもかわいらしいですよね。
なにふぁむ用語や絵文字を紹介!
なにふぁむが使っている用語や絵文字についてもみていきます。
なにふぁむの絵文字は?
ジャニーズのグループには、それぞれのグループを象徴する絵文字があります。
なにわ男子は、「🐙」(たこ)や「🐮」(牛)の絵文字が多く使われているようです。
「たこ」は、なにわの関西が由来していて、「牛」は、なにふぁむのふぁむを「ファーム」としたところから由来しています。
なにふぁむ用語「吉祥寺」って何?
「吉祥寺」とは、スマホの透明ケースの中に、なにわ男子のメンバーのフォトカードを入れておくことです。
「吉祥寺」の由来は、スマホのクリアケースにフォトカードを入れていた子が吉祥寺にいたということらしいです。
用語自体は、メンバーのボケがそのまま広まって「なにふぁむ」が使い始めたのがきっかけです。
メンバーのボケさえも用語になってしまうので、ファンの方のアンテナは恐ろしいですね。
なにふぁむになるにはルールがある?
「なにふぁむ」になるために何かルールや条件はあるのでしょうか。
なにふぁむになるためのルールは、特にありません。
認定を受けるわけでもないので、自分は「なにふぁむ」だと思えば名乗っても問題ないです。
なにわ男子が好きという気持ちがあればもう「なにふぁむ」と言えるでしょう。
なにふぁむ7ヶ条とは?意味由来やルール・絵文字や吉祥寺ってなに?まとめ
今回は、なにふぁむの意味や由来、決定の経緯、ルール、用語・絵文字をご紹介していきました。
いかがでしたでしょうか。
「なにふぁむ」は、ファンのことを考えながら名付けられたことがわかりましたよね。
そのほかにもなにわ男子の用語や絵文字があることから、なにわ男子がファンにとても愛されていることも伝わりました。
お互いに相思相愛なところが垣間見えたのではないでしょうか。
なにわ男子の皆様の今後のますますのご活躍をお祈りしております。
コメント