※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

おせちのコスパ最強ランキング2024!買ってよかったのは?

日本のお正月の食卓を彩る特別な食事といえば、もちろん「おせち料理」。

由緒ある伝統料理のため、世の中には非常に高価なおせち料理も多く存在していますよね。

しかし、さまざまなものにおいて「コスパ(コストパフォーマンス)」が重視されるようになった今、おせち料理もコスパの良いものがたくさんあるんです!

年末年始って何かと出費も重なりますし、お安く済むならとっても助かりますよね?

 

そこで今回の記事では、おせち料理の「コスパ」に焦点を当て

・おせちのコスパ最強ランキング2024
・コスパ最強おせちの内容や口コミ
・おせちをコスパ良く購入するコツ

これら3点を詳しくリサーチし解説していきます!

 

おせちのコスパ最強ランキング2024!

さっそくですが、こちらが2024年コスパが最強なおせち料理のランキングです!

順位 お店 特徴 ジャンル お届け状態 送料
1位 博多久松 特に味が評価されている 和・洋 冷凍 無料
2位 板前魂 価格が安くてお手頃 和・洋・中 冷凍 無料
3位 匠本舗 本格料亭のオリジナル 和メイン 冷蔵 基本無料
4位 Oisix 食べやすい味付け 和・洋・中 冷凍 送料込み
5位 千賀屋 老舗で衛生面も良い 和メイン 冷蔵・冷凍 無料

 

価格が安いおせちはもちろんですが、「内容のわりには安い」というタイプのおせちも、コスパ最強としてランクインしています!

おせち料理のお届け状態に関しては冷凍が主流で、冷蔵は少数派

どのお店も基本的に送料無料、もしくは送料込みの価格となっているようですね!

 

ランキング表だけでは細かい特徴や具体的なイメージがわからないと思いますので、ランキング上位から順に詳しく紹介していきます!

実際におせち料理を食べるメンバーやシチュエーションを考えて、それに合わせて選んでみてくださいね♪

 

コスパ最強おせちNo.1:博多久松

コスパ最強おせち1位は、「博多久松」のおせち料理!

お子様やご年配の方まで喜んでいただけるラインナップです。

博多久松のおせちの中でも、和洋折衷の本格料亭おせち「博多」がおすすめ

「博多」は、4〜5人前で全45品、特大8寸の三段重おせちとなっていますよ!

家族やお客様みんなで食べるのにはうってつけですね!

 

博多久松はどんなおせち?

博多久松のおせちは特に味・おいしさが評価されていて、「おせちが苦手な人でも食べやすい」といった声が多数あります。

隙間なくしっかりと料理が詰め込まれているため、ボリュームもたっぷりでかなりコスパが良いでしょう。

500円(+送料)で購入できる「おためしおせち」があるので、事前に気軽な味見ができますよ!

 

博多久松の送料やジャンルは?

博多久松では、「おためしおせち」以外のおせちは全国送料無料となっています。

お届け状態は冷凍で、食べる際は冷蔵庫に入れて解凍するだけです。

ジャンルは【和風・洋風・和洋折衷・オードブル】など、幅広く取り扱っていますよ♪

 

博多久松の口コミは?

博多久松のおせちに関しては「料理がみっちり入っていた」との声が多数あり、ボリュームとコスパの良さが感じられます!

見た目も非常に華やかで、新年を迎えた日にふさわしいおせち料理ですね♪

 

▼今すぐ博多久松で注文する▼

↓   ↓   ↓

コスパ最強おせちNo.2:板前魂

コスパ最強おせち2位は、「板前魂」のおせち料理!

さまざまな口コミサイトやSNSで、「とにかく非常にコスパが良い」と定評がある名店です。

板前魂のおせちの中でも、和洋風のおせち「板前魂の極」がおすすめ

「板前魂の極」は5人前48品目の三段重でこだわりたっぷりの料理がたくさん入っています。

 

板前魂はどんなおせち?

板前魂のおせちでは、一流のシェフたちによって作られた「できたてのおいしさ」を味わうことができます。

添加物の使用をできるだけ減らして作られているため、安心して口にできますよ♪

1人用のコンパクトなおせちだと6,000円台と価格が非常にお手頃でまさにコスパ最強おせちです!

 

板前魂の送料やジャンルは?

板前魂のおせちは、全国送料無料となっています。

お届け状態は冷凍で、食べる際は冷蔵庫に入れて解凍するだけです。

ジャンルは【和風・洋風・中華風・和洋折衷・和洋中】など、非常に幅広く取り扱っています!

 

板前魂の口コミは?

板前魂のおせちに関しては「味も良いし価格も非常に安い」との声が多数あり、圧倒的なコスパの良さが印象的です。

和洋折衷の伝統食材が詰め込まれた、とっても彩りの良い素敵なおせちになっています♪

 

コスパ最強おせちNo.3:匠本舗

コスパ最強おせち3位は、「匠本舗」のおせち料理!

Eストアーによるネットショップ大賞で、総合1位やフード部門1位を獲得したこともある名店です。

匠本舗のおせちの中でも、京都祇園料亭・岩元の監修おせち「匠」がおすすめ

「匠」は3~4人前 47品目の三段重で、匠本舗で販売実績No.1のおせちとなっていますよ♪

 

匠本舗はどんなおせち?

匠本舗では、全国から厳選された12店の有名本格料亭による、オリジナルおせちを味わうことができます!

全国の本格料亭のおせちが自宅で食べられるわりにはお求めやすい価格で、その面で相当コスパが良いと言えるでしょう。

合成保存料や合成着色料を使用していないため、安心して食べられるのも嬉しいですよね♪

 

匠本舗の送料やジャンルは?

匠本舗のおせちは、基本的に送料無料となっています。

お届け状態は冷蔵で、食べる際は冷蔵庫から出してそのまま食卓へ並べるだけ♪

ジャンルとしては、【和風おせち】をメインに取り扱っていますよ!

 

匠本舗の口コミは?

匠本舗のおせちに関しては、「次回もここにする」などリピーター宣言をするファンも多く見受けられました。

”匠”の技や発想によって作られるおせちは、「まず失敗しない」と定評があるようです。

 

▼今すぐ匠本舗で注文する▼

↓   ↓   ↓

 

コスパ最強おせちNo.4:Oisix

コスパ最強おせち4位は、「Oisix(オイシックス)」のおせち料理!

高いリピート率で毎年売り切れが続出していて、今年も既に完売商品が多数あるようです。

Oisixのおせちの中でも、定番である和洋折衷のおせち「慶梅」がおすすめ

「慶梅」は2~3人前 26品目で、Oisixで昨年人気NO.1の二段重おせちですよ♪

 

Oisixはどんなおせち?

Oisixのおせちは、たくさんの種類の料理がきれいに詰められているため、多少の揺れや衝撃では崩れにくいとのこと。

甘さ控えめで味付けも濃くないので、子供からお年寄りまで多くの人にとって食べやすいおせちと言えるでしょう。

厳選された素材を使用しているのに、価格もそこまで高くないため、コスパばっちりですよ♪

 

Oisixの送料やジャンルは?

Oisixのおせちは、送料込みの価格で販売されています。

お届け状態は冷凍で、食べる際は冷蔵庫に入れて解凍するだけです♪

ジャンルは【和風・洋風・中華風・和洋折衷・和洋中】など、かなり幅広く取り扱っていますね!

 

Oisixの口コミは?

Oisixのおせちに関しては「おいしくて食べやすい」との声が多数あり、子供からお年寄りまで家族全員で楽しめる印象です。

他のお店より見た目がおしゃれだという口コミが多く、彩りや見栄えの良さが感じられます!

 

▼今すぐOisixで注文する▼

↓   ↓   ↓

 

コスパ最強おせちNo.5:おもてなし参道

コスパ最強おせち5位は、「おもてなし参道」のおせち料理!

こちらは50年以上続く老舗であり、「安心・安全」が追求されているので長く愛されている名店です。

千賀屋のおせちの中でも、割烹料亭千賀監修の和風おせち「おもてなし」がおすすめ

「おもてなし」は4~5人前56品で、8.5寸の三段重おせちとなっていますよ♪

 

どんなおせち?

千賀屋のおせちは、すべて割烹料亭千賀の総料理長が監修しているんです!

またカニや牛肉など高級食材とセットで販売されるおせち料理もあり、かなりコスパが良いですよ♪

 

送料やジャンルは?

千賀屋のおせちは、全国送料無料となっています。

お届け状態は冷蔵がメインですが、冷凍でお届けの商品もあるためよく確認しましょう。

ジャンルとしては、【和風おせち】をメインに取り扱っていますよ!

 

口コミ評判は?

千賀屋のおせちに関しては、「老舗で由緒正しいから信頼できる」といった声が多数あります。

スタンダードな料亭によるおせちなので、圧倒的な安心・信頼があるようですね♪

 

▼今すぐ千賀屋で注文する▼

↓   ↓   ↓

 

おせちをコスパ良く購入するコツ・ポイントは?

ここまで、【おせちのコスパ最強ランキング2024】について、ランクインしたおせちを詳しく紹介してきました。

ただでさえコスパの良いおせちなのですが、さらにコスパ良く購入することができるんです♪

ここでは、おせち料理を最大限コスパ良く購入するための、コツやポイントを紹介していきますね!

 

とにかく早めに注文・予約する

おせち料理を取り扱うお店では、大抵「早割」が行われています。

「早割」とは、早期注文・早期予約をすると一定の割引が受けられるキャンペーンです!

とにかく早ければ早いほどお安いので、早めに注文や予約をしてしまうのがおすすめ。

お店や時期によってはかなりの割引が適用される場合もあるため、この「早割」を利用しない手はありませんよ!

 

各お店独自のセットを利用する

また、同じくおせちを取り扱うお店でよく行われているのが、そのお店による独自の「セット販売」です。

「おせち2個セット」や「他食材とのセット」など、種類はお店によってさまざま。

 

家族や親戚が集まる年末年始は、おせち料理以外にもごちそうがたくさん必要ですよね。

そんなごちそうもおせちとセットで揃えてしまえば、余分なお金や手間もかからずに済みますよ♪

 

サイズで迷ったら大きいほうを選ぶ

そして、おせちのサイズ(何人前にするか)で迷ったら、大きめのほうを選ぶこと。

例えば4人でおせちを食べるとして、3~4人前のおせちと4~5人前のおせちで迷った場合は、4~5人前のおせちを選ぶといいでしょう。

 

おせち料理のネット注文でありがちなのが、「もうひとつ大きいサイズにすればよかった」という後悔。

届いたおせちでは少し足りないからと言って追加で買い出しに行くと、かえってコスパが悪くなってしまうんですよね…。

後悔しないためにも、サイズで迷ったら大きいほうを選ぶようにしましょう!

 

おせちのコスパ最強ランキング2024!買ってよかったのは?まとめ

以上、「おせちのコスパ最強ランキング2024!買ってよかったのは?」でした!

新年を祝う気持ちや空気を盛り上げてくれる、なおかつコスパも良いおせちを紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

順位 お店 特徴 ジャンル お届け状態 送料
1位 博多久松 特に味が評価されている 和・洋 冷凍 無料
2位 板前魂 価格が安くてお手頃 和・洋・中 冷凍 無料
3位 匠本舗 本格料亭のオリジナル 和メイン 冷蔵 無料
4位 Oisix 食べやすい味付け 和・洋・中 冷凍 送料込み
5位 千賀屋 老舗で衛生面も良い 和メイン 冷蔵・冷凍 無料

 

日本のお正月には欠かせない、伝統的で毎年大切な思い出にもなる「おせち料理」。

子供やお年寄りにも食べやすい味付けのおせちや、若者の胃袋も満たすボリューミーなおせち、グルメの舌をも満足させる本格派のおせちなど、非常に多種多様です。

ぜひ「誰と?」「いつどこで?」などシチュエーションに合うおせち選びをして、コスパ最強のおせちで素敵な新年をお迎えくださいね♪

おせち
Good Mix
タイトルとURLをコピーしました