NHKの地上契約をしているのに、更に衛星契約をするように言われることがあります。
地上契約をしているのに、更に衛星契約をする必要があるのか気になりますよね?
NHKの衛星契約は無視していいでしょうか。
ここでは
・ハガキ・手紙が届くケースは?
についてお伝えしていきます。
NHKの衛星契約は無視していい?
NHKの衛星契約は必須なので基本的には無視してはいけないのですが、以下の場合には無視することも可能です。
・BS非対応のテレビの場合
・エラー表示などで衛星放送が見れない場合
ここからは、この3つについてお伝えしていきます。

衛星放送が見られないのにお金払うなんてアホらしいニャ~!
テレビが壊れて映らない場合
NHKの高い衛星放送受信料を払いたくないがためにわざわざ光テレビも解約して衛星放送映らなくしたのにさ、毎年衛星契約への切り替えDM送ってくるの本当にやだ😤
だからBS映らないしいらないし、BSが映る場合は受信料支払いが必要なことも分かってるって— のぞみ (@nozomi107) July 28, 2023
衛星契約をしなければいけない条件として、衛星放送が見れる状態であることが言われています。
そのため、テレビが故障していて衛生放送が見ることが出来ないのであれば衛星契約をする必要はありません。
ハガキや手紙が送られてきても無視して大丈夫と言えるでしょう。
BS非対応のテレビの場合
NHK6年衛星契約してたのにテレビがBS非対応だったことにこの前気付いたっていうね(T-T)無意味な契約よ…
— 米ちゃん (@Mokomet1) March 13, 2017
BS非対応のテレビは衛星契約をする必要はありません。
BSアンテナなどがあり衛生放送を見れる環境であってもテレビ自体がBS非対応であれば地上契約の他に、衛星契約しなくてもいいということですね。
エラー表示などで衛星放送が見れない場合
「使用できる状態にしておく」ことが契約をする上での絶対条件であるため、エラー表示などで衛星放送が見れない場合は衛星契約をする必要はありません。
しかし、NHKのホームページでは詳しく記載されていないことから、契約をしなければいけないと思う人もいるようです。
紛らわしく感じないように分かりやすく記載してほしいですね。
衛星契約についてハガキ・手紙が届くケースは?
衛星契約についてNHKからハガキまたは手紙が届く場合があるようです。
また、直接NHK訪問員が来る場合もあるようですが、ここではそれぞれの場合についてどうすればいいかをお話していきます。
ここからは、この2つについて見ていきましょう。
ハガキ・手紙が届いた場合
私のアパート衛星放送見れないのに
衛星契約必要ですと
NHKからハガキ来んの?
地上波の料金はちゃんと払ってる
アパート引越しした時に手続きしたのにずっと衛星料金で請求してきて
半年分の返金もない
まぁこれはこっちのミスも少しあるから許すけど
ろくな確認もできねーのか pic.twitter.com/IDsrCTznLZ— わかぞー (@wakashin1326) March 6, 2023
NHKから突然ハガキや手紙が送られてきたら契約をしなければいけないのか気になってしまいますよね?
NHKは衛星契約が必要かどうか確認をしているわけではなく、衛星契約をする必要がない家庭にも届いていることもあります。
衛星放送を受信できる受信機があり、かつ見れる状態であるなら衛星契約をしなければいけませんが、そうでなければ衛星契約をする必要はないので無視しましょう。
NHK訪問員が来た場合
NHK訪問員が衛星契約のお願いで家に来る場合、衛星契約が必要あるだろうと考えて訪問してきますが自宅にあるテレビが故障していたりBS非対応な場合はその旨を伝えましょう。
アンテナがあって衛星テレビが見れる環境であっても、必ずしも衛星放送を見ることができるとは限りません。
しかし、事情をしっかりと説明しているのにもかかわらず、なかなか引き下がらない人もいます。
そんな時は「帰ってください」とお願いしましょう。
それでも帰ってくれない場合は、警察を呼ぶ方法もありますよ。
NHKの衛星契約は無視していい?ハガキ・手紙が届くケースは?まとめ
今回は「NHKの衛星契約は無視していい?ハガキ・手紙が届くケースは?」についてお伝えしました。
NHKの衛星契約について、
・衛星放送を見ることができる
この2つが可能な状況であるなら、衛星契約をしなければいけません。
しかし、そうでなければ衛星契約をする必要はないので無視しましょう。
ハガキや手紙が届く際にも、ランダムで送っている可能性が高いので、必要がなければ無視しても大丈夫です。