※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ニコニコレンタカーは怖い・危ない?安すぎる理由・やめたほうがいい?

ニコニコレンタカーは株式会社レンタスが展開するレンタカーチェーンのブランドで、全国に1500店舗と日本最大の店舗数を誇っています。

12時間2525円という格安のレンタカーとして有名ですよね。

しかし、ネットでは「ニコニコレンタカーは怖いし危ない」という噂が流れています。

これは本当なのでしょうか?

 

そこで今回は、ニコニコレンタカーは怖い・危ない?について調べました。

また安すぎる理由・やめたほうがいい?という疑問も確認していきます。

格安レンタカーで有名なニコニコレンタカーですね!
怖いし危ないって本当でしょうか?

 

ニコニコレンタカーは怖い・危ない?

結論から言うと、ニコニコレンタカーは危ないし怖いということはありません

ニコニコレンタカーは地元密着型の格安レンタカーショップで、「とにかく安く車を借りたい!」という人にはぴったりだと思います。

 

しかし、安く車を借りられる裏には数々の怖い話もあります。

・ハンドルを真っ直ぐにしても真っ直ぐ走らない
・安すぎて怖い
・返却が遅れると遅延金が請求される
などの意見がありました。
この意見の中で私が気になったのは『返却が遅れると遅延金が請求される』。
ニコニコレンタカーはレンタカー業界の中で安い料金で借りることができますが、これはあくまで基本的な値段なのです。

この基本的な料金にプラスして、保障となる保険代金やオプション料金がかかります。

なので、返却が遅れると割高な遅延金も請求されるので注意が必要です。

ちゃんと期限内に返却できれば大丈夫でしょうね!

 

ニコニコレンタカーが安すぎる理由

では、なぜニコニコレンタカーは安すぎるのでしょうか?

その理由を3つ確認していきます。

 

他事業の『副業』という位置づけ

ニコニコレンタカーのほとんどの店舗は、ガソリンスタンドや自動車整備工場などと併設しています。

車に関する事業にプラスしてにレンタカーを運営しているところが多いので、人件費や設備投資のコストが抑えられているので安いのです。

『副業』という位置づけで行っている店舗が多いと言えますね。

 

年式の古い車を使用

大手のレンタカーショップは新車から3年以内の車を主に使用していますが、ニコニコレンタカーは年式の古い車が多いです。

1台の車を長く使用することで、車を入れ替える回数を減らしコストを抑えているイメージです。

「年式の古い車は怖い…」と思っている人も安心して下さい。

先程もお伝えしたように、ガソリンスタンドや自動車整備工場と併設している店舗が多いので車のプロが管理しています。

 

店舗の立地が良くない

ニコニコレンタカーは、駅や空港から離れた位置に店舗を置くことで賃料を抑えてコスト削減をはかっています。

そもそもガソリンスタンドや自動車整備工場は駅から離れていますが、レンタカー専門の店舗もアクセスしやすいとは言えないですよね。

なので、立地がそこまで良くない場所に店舗を構え賃料を抑えているのです。

なるほど~安い理由が分かりました!

 

ニコニコレンタカーの評判は?やめたほうがいい?

ニコニコレンタカーの評判を、実際に利用したことのある人達の口コミで確認していきます。

 

このように、

・旅行先でお世話になりました
・本当に神なレンタカーショップ
・安すぎる(良い意味で)

という良い口コミがありました。

「安い」と言っても怪しい安さではないですし、プロが車を管理しているので安心して使えそうですね。

みなさんとても満足して利用されたことが分かりますね♪

 

ニコニコレンタカーは怖い・危ない?安すぎる理由・やめたほうがいい?まとめ

今回は「ニコニコレンタカーは怖い・危ない?安すぎる理由・やめたほうがいい?」について書いていきました。

ニコニコレンタカーが怖いし危ないというのは、実際に利用をしてみた人が流していた口コミにありました。

年式が古い車を貸し出ししていますし、レンタカーを利用することに慣れていない人や運転初心者の人には怖いのかもしれませんね。

しかし、評判を見てみたら「安いからダメ」ということはありませんでした。

格安で車を借りたい人にぴったりのショップですので、旅行先やちょっと遠出したい時に利用をしてみてはいかがでしょうか?

生活
Good Mix
タイトルとURLをコピーしました