アウトランダーPHEVは、三菱から出ている車で、燃費性能が優れていると高く評価されています。
しかし、一方で「アウトランダーPHEVは最悪」など後悔や厳しい声も…。
また燃費性能が優れていることで高く評価されていますが、バッテリーが切れると燃費が悪くなってしまうのだとか。
「アウトランダーPHEVは最悪」と言われている理由について気になりませんか?
ここでは
・後悔したの声や辛口な評価が多い?
についてお伝えしていきます。
アウトランダーPHEVは最悪?
車納車された🥳
アウトランダーPHEV本革シートにロックフォード製スピーカーフル装備
トランクには珍しいロックフォードのサブウーファー埋込みタイプ📢これからもBMWにセダンは変わらず特に大好きなんでよろしくお願いしますっ!その他の車も同じく☝️
#三菱 #アウトランダー #PHEV pic.twitter.com/PstiO4nSOv— S.Seiya🇩🇪F10 528i (@oor_mfs_fact) July 23, 2023
燃費性能に優れたアウトランダーPHEVですが、ネットでは「アウトランダーPHEVは最悪」と言った声が多く言われているようですが、どうしてなのか気になりますよね?
ここでは、
この3つについて確認していきましょう。
アウトランダーPHEVの燃費問題
アウトランダーPHEVは燃費性能に優れていることでも人気が高いのですが、一部のユーザーから不満の声も寄せられています。
バッテリーがなくなった後の燃費が悪くなるという声も!
エンジンとモーターで協調して駆動するハイブリッド車と比較すると、アクセルを踏んだ瞬間のレスポンスや押し出し感が良好なのと引き換えに、燃費性能では劣ってしまいます。
さらに、
・WLTCモード燃費で16.2km/L(市街地モード17.3km/L・郊外モード15.4km/L・高速道路モード16.4km/L)
■同クラスのライバル車(ハイブリッド)の燃費…
・ハリアー(4WD)の21.6km/LやRAV4(4WD)の20.6km/L
この2つを比較すると、燃費については若干劣っているのが分かります。
しかし、アウトランダーPHEVはプラグインハイブリッドなので、EV走行換算距離は87km(G/Pグレードでは83km)と、長距離を良く走る人にはおすすめの車だと言えるでしょう。
燃費はあまり良くありませんが、良く走る車と言った印象が強いと思います。
アウトランダーPHEV後悔の声とは?
アウトランダーPHEVについて、
・エコタイヤのグリップ力の問題
この2つの要素について、一部のユーザーから「後悔」の声が挙がっています。
しかし、後悔の声はほんの一部であり、全体的には満足している声が多いですね。
PHEV車の車体価格は高いですが、ガソリンと電気で動くため維持費が比較的安いです。
バッテリーが切れると燃費が落ちる傾向にもあるため、バッテリー切れには気をつけなければいけません。
座り心地がイマイチとの声もありますが、全体的には満足できる車としても人気があります。
アウトランダーPHEVのデメリットについて
アウトランダーPHEVのデメリットとしては、後悔の声の通り、価格の高さとウェット路面でのグリップ力の問題がデメリットになります。
特に、新型ではPHEVのみのラインナップとなり、価格が400万円台からと価格が上がりタイヤについてはエコタイヤを搭載することでウェット面でのグリップ力に難が出てきました。
晴れている日は問題なく走ることができますが、雨が降った時は注意しなければいけませんね。
さらに、アウトランダーPHEVの2列目シートの座り心地が若干イマイチとの声も。
アウトランダーPHEVを選ぶ際に、デメリットについても知ったうえで判断をしてほしいと思います。
後悔したの声や辛口な評価が多い?ネットの声
ここでは、アウトランダーPHEVに対するネットの良い口コミ・悪い口コミをまとめました。
良い口コミ
モーターの加速楽しいのめっちゃわかる。エンジン音大好きですけどアウトランダーPHEVの加速最高でしたもん。
— 平太郎♮お♮ね♮お♮ね♮ (@momiji93sh41f) July 27, 2023
アウトランダーPHEVの試乗したけど、前のアウトランダーと違って加速力ハンパねぇ
— クローズ龍王サブ垢🐲💪🤪 (@TeioGR0420) June 29, 2023
この間のオートテスト
EV車が増えて来てて加速凄い!
アウトランダーPHEVときたら夢に出そうな加速と旋回性能だった!
大迫力!
しかも私より速いタイムときたもんだ。— 塩塩 (@char0_c1) June 27, 2023
加速についてのコメントが多いようです。
ドライブをするのが好きな人にはおすすめの車のようですね。
悪い口コミ
アウトランダーPHEV、12月に値上げする様子。近隣のディーラーでは、すでに新規の受注も停止してた…。
— ワタナベノボル (@nwsoyogi) July 25, 2023
アウトランダーPHEVに少しオプションつけて、こんな感じの仕上がりで発注しました。それにしても高い。 pic.twitter.com/oOl9U60cPD
— グローバルっぽい会社員 (@empresariojapon) July 20, 2023
いつも使ってるローソンにチョイチョイ止まってるアウトランダーPHEV
走るたびに聞こえるはずの近接接近音聞こえないんだけど、キャンセラーでも入れてるのかな。
⚠️危険だからやめてほしい。小学校近いし通学路なんだから— ポム (@TL10000p) July 23, 2023
デメリットとしては、車の値段が高い事や歩行者から気づかれにくいという安全上のデメリットが悪い口コミとして多く挙げられていました。
安全面は重要かもしれませんね。
アウトランダーPHEVは最悪?後悔したの声や辛口な評価が多い?まとめ
今回は「アウトランダーPHEVは最悪?後悔したの声や辛口な評価が多い?」についてお伝えしました。
アウトランダーPHEVは最悪?と言われている理由には
・エコタイヤのグリップ力の問題
この2つがあり、後悔の声としても挙げられています。
その他にも「座り心地がイマイチ」など、辛口な評価が多いですね。
しかし、辛口評価が多いと言ってもほんの一部の人の評価であり全体の評価としては満足しているとの声が多いのも事実です。
デメリットについては、アウトランダーPHEVを購入する際の判断基準として考えるといいかもしれませんね。