PCデポはやばいから潰れる?炎上理由は覚えのない請求?苦情が多い噂も

PCデポはやばいから潰れる 生活

パソコンに詳しくない人は、「PCデポ」の存在はすごく安心するのではないかと思います。

PCに詳しい人がいるお店に行けば何でも相談することが出来、故障した時でも安心できるイメージが強いですよね。

しかし、一部のユーザーからは「PCデポがやばい」と否定的な意見があるようですが…どうしてなのか理由が気になりますよね!

 

ここでは

・PCデポがやばい理由3選
・PCデポの現状や潰れる噂

これらについてお伝えしていきます!

PCデポとは?


PCデポは、株式会社ピーシーデポコーポレーションが運営する家電量販店

関東を中心に事業展開されているので、関東に住んでいる人には知名度は特に高いのではないかと思います。

1994年に横浜市に1号店を出店しているので、29年続いていることになりますね(執筆時現在)。

PCやスマホを販売するだけではなく、修理やインターネットの設定、PCの使い方まで教えてくれるサービスが充実

またPCデポには専門のエンジニア・アドバイザーがいるので、PC初心者から上級者まで様々な要望に応えてくれます。

売って終わりというわけではないところが、家電量販店の魅力だなと思いました!

 

PCデポがやばい理由3選

パソコン初心者の人には特に嬉しいPCデポの存在ですが、一部ではPCデポがヤバイとマイナス的な意見も飛び交っているようです。

・高額な解約料を請求された
・店員の態度が悪い
・新品を頼んだのに新品?と思しき商品が届くことがある

PCデポがヤバイと言われているこの3つの理由についてお伝えしていきます。

 

PCデポがヤバい理由①:高額な解約料を請求された

高齢者を対象に高額な解約料を請求したとして、ネットに拡散されて炎上になりました。

お年寄りを無理矢理勧誘して契約を結ばせたのではないかとPCデポに対して苦情が殺到したそうです。

 

PCデポがヤバい理由②:店員の態度が悪い

PCデポの店員の態度が悪いという口コミも多く挙げられていました。

・態度が偉そうで上から目線
・店員がコロコロ変わり、誰が対応してくれているのかよく分からない
・タメ口の接客
・店員の勧誘がしつこい
・PC初心者を馬鹿にする

店員のこのような態度に不快を覚えた人は少なくはないようです。

パソコンのことが分からず、頼って来ているのにこんな態度をとられるなんていい気分ではありませんよね…。

 

PCデポがヤバい理由③:新品を頼んだのに中古っぽい商品が届くことがある

「GPD MicroPC」という小型PCをPCデポで購入されたようですが、この方は新品で購入したようです。

しかし、不良品だったためバッテリーレポートを確認してみたところ、2年前に何者かに使用されていた可能性があるのだとか

バッテリーレポートを調べることができる人ってそんなにいる感じはしないのではないでしょうか。

どうせ分からないだろうと思ってこんなことをしているなら、明らかにヤバいですよね!

 

苦情が多いし評判が悪い?潰れる噂・PCデポの現状

苦情が多く、評判が悪いと言われているPCデポ。

潰れるのではないかと最近では噂されているくらいです。

特にヤバいと言われたのは、お年寄りに高額な解約手数料を請求したことでした。

このことが特に大きく炎上したようです。

 

PCデポはこれに対して改善策をとりました。

・原則70歳以上の顧客が新規に「プレミアムサービス」に加入する場合は家族や第三者から確認を得ること。
・75歳以上の加入者については、加入期間に関係なくコース変更および契約解除を無償で行うこと。

また、プレミアムサービス制度も改善前よりも良心的な金額に設定されており、一番高いものでもフルサポートプラン月々4,500円に設定されています。

解約金についてもしっかり書かれてあり、それ以上の違約金がとられる心配もありません

改善対策をすることで、従来に比べてクレームが来ることも少なくなってきたようですね。

 

PCデポがやばい理由は?苦情が多いし評判が悪い?潰れる噂や現在!まとめ

今回は「PCデポがやばい理由は?苦情が多いし評判が悪い?潰れる噂や現在!」についてお伝えしました。

PCデポがヤバイと言われている理由を3選ご紹介しましたが、これら以外にも理由はあるかもしれませんね。

しかし、ヤバい理由として一番問題視されているのは、高齢者に対する高額な解約金を請求したこと。

対策をとったことでこれからPCデポの悪い口コミはなくなっていくでしょうか。

生活
Good Mix
タイトルとURLをコピーしました