2004年に開発、100万回以上ダウンロードされた幻のゲーム・PT。
超自然的な現象に遭遇しながら幽霊の住む屋敷の廊下を何度もループしながら探索する内容で、多くのプレーヤーを恐怖のどん底に落としました。
そんなPTですが、期待値が高かったゲームなのになぜか2023年現在発売されていないのはなぜでしょうか?
そこで今回は、PTゲームの発売中止理由はなぜ?について調べました。
また製造・開発終了や入手方法も調査したので確認していきましょう。

怖すぎるって話題になったゲームだよね。
発売中止になったのかな?
PTゲームの発売中止理由はなぜ?
PTは『メタルギアソリッド』シリーズの開発者として知られる小島秀夫さんと、コジマプロダクションが制作したホラーゲーム。
当時、開発中だった『Silent Hills』のプレイアブル・ティザーとして配信していたのだとか。
ここでは、PTが発売中止になった理由を2つお伝えしていきます。
発売中止の理由①:Silent Hillsの開発が中止となったから
Silent Hillsとは、PTのリリース後に発表された作品です。
恐怖のゲーム体験ができるPTは、完成し配信後 アカデミー賞受賞監督のギレルモ・デル・トロと小島秀夫さん、そして『ウォーキング・デッド』で知られる俳優のノーマン・リーダスが制作に携わるゲームのティーザーであることが明らかにしました。
PTはSilent Hillsの付属作品として世に出たので、Silent Hillsの開発が終わると同時に配信も終わってしまいました。
発売中止の理由②:KONAMIがP.T.の発売中止を命じたから
PTは、ゲームやおもちゃで有名なKONAMIが取り扱っている作品でした。
ところが、2015年にKONAMIが突然Silent Hillsの発売中止を発表。
それと同時にPTにも発売中止を命じたのです。
両方の作品の発売中止となり、ゲームファンの間ではかなりの批判があったそう。
またKONAMIは開発中止の理由を「様々なことを総合的に考慮したうえでの経営判断」としています。
現在もハッキリとした理由は分かっていませんが、謎に包まれたPTは文字通りの伝説のゲームとなってしまったのでした。

いきなり削除されるってなんだか穏やかな話じゃないよね…。
PTゲームは製造・開発終了した?
結論から言うと、PTは製造・開発が終了しています。
製作中止の理由については今でも不明のまま。
しかし、主人公として出演する予定であった俳優のノーマン・リーダスが「とても残念だ」とコメントを発表していました。
KONAMIはPTをPlayStation Storeから削除、ダウンロードしたプレイヤーが再びPTをダウンロードすることができないような処理を行うことに。
このKONAMIの措置に、ゲーム業界やソーシャルネットワークなどでは大きな議論を巻き起こしました。
未だに小島秀夫さんとギレルモ・デル・トロさんは連絡を取り続けていることもあり、もしかすると近い将来新作が出るかもしれませんね。

ここまで気になる終わり方をしたPT、すごくプレイしたくなるよ!!
PTゲームの入手方法は?
サイレントヒルPTのホラーワールドあったけど、めちゃくちゃ出来が良すぎてビビった・・・ pic.twitter.com/IoOg0Up2Lf
— 黒わらじ (@kurowaraji) July 28, 2023
2015年に発売中止となったPTですが、残念ながら現在も入手することはできません。
しかし、PTの大ファンである当時17歳のQimsar氏によるリメイク作品があるのです!
そのゲームは『PT for PC』と言ってPC対応のゲームになります。
しかし、PTの素材のパクリ疑惑などがありKONAMI側から直接公開停止の措置を受けてしまいましたが作品自体のクオリティが評価され、Qimsar氏をインターンに招待するという強者エピソードも。
PT for PCは現在もプレイすることができますし、当時のPTをプレイしているかのような作品になっているのでぜひチェックしてみてくださいね!

オリジナルのPTと引けを取らないくらい怖いって有名になったよね!
PTゲームの発売中止理由はなぜ?製造・開発終了や入手方法を調査!まとめ
今回は「PTゲームの発売中止理由はなぜ?製造・開発終了や入手方法を調査!」について書いていきました。
PTは、
・KONAMIがP.T.の発売中止を命じたから
この2つの理由から発売が中止になったと考えられます。
すでに製造・開発も終了していて、幻のホラーゲームとなってしまいました。
しかし、PT大ファンの少年によってリメイクされた作品がPCで遊べるとありプレイヤーとしては歓喜ですよね!
ぜひリメイクで遊んでみてください!