TikTokなどのSNSで恋愛暗号が若い世代を中心に流行していますよね。
好きな人の名前をプロフィールに設定することで恋愛祈願になっているのだとか!
文字にして書くのはちょっぴり恥ずかしいけど、「数字なら伝えやすい!」ということで注目されています!
そこで今回は、恋愛暗号一覧を調べました。
また好きは難しい?数字や名前・意味や作り方を解説していきます♡

恋愛記号って可愛いわね♡
どんな記号があるのかな?
恋愛暗号一覧!
まず始めに、スタンダードな恋愛記号をお伝えしていきます♪
14106
こちらの数字の羅列は「あいしてる」という意味。
・4 → シ
・10 → テン(テ)
・6 → roku(ru)
8318
8318は「永遠に愛している」という意味。
英語圏で831は「I LOVE YOU」の意味で使われています。
末尾の8は横向きにすると無限や永遠を意味する ∞ に見えるため。
私と海と電話
英語に変換して和読みすると「アイシテル」という意味に。
・海 → sea(シー)
・電話 → telephone(テレフォン/テル)
月が綺麗ですね
スーパームーンが話題になっているような時期にしばしば投稿される暗号です。
意味は「I love you」になります。
なぜそのような意味になるかと言うと、文学界の巨匠である夏目漱石がI love youをこのように訳したからです。

恋愛記号って面白いわね!
恋愛記号の名前や意味は?
恋愛暗号で好きな人にアピールを
今回は
”ポケベル暗号”解読方法を紹介LINEの一言やSNSのプロフィール欄でこっそり好きな人にアピールしてみない?#ポケベル #ポケベル暗号 #恋愛 #恋愛相談 #恋愛あるある #Z世代 #SNS運用 pic.twitter.com/K0C6rFBz0l
— Z世代情報WEBマガジン【YOUTH Clip】 (@youthclip1) October 25, 2022
恋愛記号は意味のある数字なので、適当な数字が並んでいるわけではありません。
使用される恋愛暗号は、主に以下の方法で作られています。
・2タッチ式入力
・ガラケー打ち
きっかけとなったのは「2タッチ式入力」と呼ばれていて、これはポケベルと呼ばれる無線呼び出し機で今でいうスマホのようなもの。
1980年代後半から1990年代前半にかけて普及していたもので、実は通話はできなかったんですよね!
文字・数字だけを送り、別の手段で連絡を取るというのが一般的でした。
最近はレトロ傾向で、昭和初期~後期にかけて流行したものが再熱しています。
そのため、恋愛暗号もポケベルのシステムを利用したものになっているのですね♡

恋愛記号って使うだけですごくおしゃれよね♪
恋愛暗号の作り方は?好きは難しい?
TikTokで流行りだした恋愛暗号ですが、そもそも10~20代の若者世代に人気のSNSですからポケベルを知らない人が大半でしょう。
どのように恋愛記号を作るのか確認していきます。
語呂合わせでの作り方
まずは簡単な語呂合わせでの作り方です。
語呂合わせというのは、数字を別の読み方に当てた方法を指します。
それぞれの数字をひらがな読みに変換してみましょう。
0 | ぜろ れい まる |
1 | いち ひ わん |
2 | に ふ つー |
3 | さん み |
4 | よん し よ |
5 | ご いつ |
6 | ろく む |
7 | なな な |
8 | はち や |
9 | きゅう く こ |
例えな、「8888888」とたくさん書いた場合に「はち」を「ぱち」と読ませ「パチパチパチパチ」と拍手しているような表現をします。
2タッチ式での作り方
2タッチ式というのはいわゆるポケベル打ちです。
行(子音)と段(母音)で入力する方法で、「あ」と打ちたい場合は「11」と入力します。
五十音や英字・記号を0~9の数字に振り分けられていて、数字を入力することで設定された文字が表示できる仕組み。
「11」→「あ」
「12」→「い」
「32」→「し」
「44」→「て」
「93」→「る」
このようになります。
ガラケー打ちでの作り方
スマホでの一般的な入力方法は、フリックと呼ばれています。
そしてもう1つ、キーボードを何度かタップして入力するガラケー打ちという方法も。
例えば「お」と打ちたい場合は、「あ」と書かれている場所を5回タップします。
「え」と打ちたい場合、「あ」を4回タップすれば出てきますよね!
「さ行→3回=す
か行→2回=き
た行→1回=た
*→1回=゛
や行→3回=よ」
=すきだよ

語呂合わせなら私でもできそうだわ♪
恋愛暗号一覧!好きは難しい?数字や名前・意味や作り方を解説!まとめ
今回は「恋愛暗号一覧!好きは難しい?数字や名前・意味や作り方を解説!」について書いていきました。
恋愛記号は数字で表すものから、隠喩で表すものまでいろいろと種類があることが分かりました。
また自分でも意外と簡単に作れるので、興味のある人は恋愛記号を使ってLINEのステメ(ステータスメッセージ)などで好きな人にアピールしてみるのはどうでしょうか♡