シルバー人材センターは安い値段で利用することができるのが魅力的。
しかし、その一方でひどい対応をされたりいじめなどのトラブルに見舞われるなど、マイナスな噂も流れています。
シルバー人材派遣センターの事情について気になりませんか?
ここでは
・シルバー人材センターはトラブル多いし最悪?
これらについてお伝えしていきます!
シルバー人材センターとは?
シルバー人材センターという名前から連想することができる通り、高齢者を対象に仕事を斡旋している会社であることは分かると思います。
しかし、誰でもシルバー人材センターの会員になれるわけではありません。
・シルバー人材センターの会員になるには?
これから、この2つのことについてお話していきます!
シルバー人材センターの仕組み
シルバー人材センターははどんな組織なのか気になりますよね?
定年退職した高齢者の方に、臨時的な収入とこれからの生きがいへのきっかけとなるために簡単な仕事に就業できるよう援助するための組織。
今まで普通に仕事をしてきた人が定年退職を迎えることで、急にふさぎ込んでしまった…という状態の人も少なくはないと思います。
ビジネスというよりは福祉活動という感じでしょうか。
また、シルバー人材センターでの仕事の流れは以下の通りです。
2.会員はシルバー人材センターから仕事を受ける
3.会員が仕事を行う
依頼者からシルバー人材センターへ依頼料が支払われ、会員は人材センターから報酬をもらいます。
派遣会社のシステムと同じ感じがしますね。
仕事内容については、除草・植木剪定・清掃などの軽作業から、一般事務やサービス業など。
シルバー人材センターは、どんな依頼でも引き受けるというわけではないようですね。
シルバー人材センターの場所ごとにどんな仕事があるのかは多少違うようなので、どんな仕事内容が多いのかなどを事前に調べておくといいでしょう。
シルバー人材センターの会員になるには?
シルバー人材センターで働くには、事前に会員登録をしなければいけません。
誰でも会員になれるわけではなく、条件があります。
この2つの条件がクリアしていれば誰でも会員になることが出来ます。
シルバー人材センターの会員になるには会費は必須!
会費はシルバー人材センターごとに多少変わってくるようですが、平均して年間2,000円かかります。
こちらも事前に確認しておきましょう。
仕事の収入については、仕事内容や仕事をした日数などで決まります。
仕事内容によって単価が変わるようですね。
全体的な収入の目安は、月10日ほど仕事をして3万円~5万円ほど。
確定申告が必要になる場合もあるので、こちらも事前に確認しておく必要があります。
シルバー人材センターはひどい?
シルバー人材センターでは、トラブルやいじめの噂などがあると言われていますが、どういうことなのか気になりますよね?
・いじめの噂について
ここからは、SNSの口コミも一緒にこの2つについてお話していきます。
トラブルが多いし最悪?
マスクの下でニヤニヤしちゃいました🤣
ちょっとした駆け引きみたいですね😂😂😂
うちのじいちゃんはシルバー人材センターに植木の剪定を頼んでました☺️
もうむっちゃ刈り込まれてもうもう…(コラ)
心配性のお義母さんからしたら確かにお隣さんとのトラブル、気になり出したら止まらないでしょうね…— バ_コ_タ (@ponkotsumama_) August 17, 2020
シルバー人材センターの草抜き頼んだらいつも来るオバサン(常に挨拶なし)が頼んでないのに勝手に庭に侵入してきててびっくりした。
ってかシルバー人材センターはそう言うのは指導しないのかねぇ。— も→(SAY) (@say_k) March 25, 2015
シルバー人材センターから派遣されるのは高齢者なので、経験豊富な方たちが多いと思います、接客についての研修が行われていないところもあるようです。
「まぁ仕事だけすればいい…」と割り切っている人も、少なくはないのだとか。
仕事をしてくれるのはありがたいけど、マナーを守って雰囲気よく仕事をしてほしいと思う人からは気分良くないでしょうね…。
いじめの噂について
私の母はシルバーセンターでお仕事を貰って働いてます
主に公園のトイレ掃除をしてるんですが、中にはマナーの悪い人がいて
何時も汚れが酷いそうです同じシルバーセンター内にもいじめみたいな事をする人がいて
掃除の後にわざと汚して
ちゃんと掃除が出来てないと言いふらす人も居るみたいですね— たが (@J5q2qWzq0yxfaYf) April 7, 2022
シルバー人材センターでは、会員数が減少傾向にあると言われています。
どうしてそのようなことが起きているのかというと、会員同士でのいじめが原因のようですね…。
何処の人材センターでも、いじめがあるわけではありませんが、ご依頼者にも内部がごたごたしていると分かってしまうと、信用に関わってくるのではないでしょうか。
高齢者になっても新人いびりのようないじめがあるんですね…。
また、新入りから古株の人がイジメられるパターンもあるようです。
もし、いじめがあるとしたら、シルバー人材センターはどのように対応するのでしょうか。
シルバー人材センターひどい?トラブル多いし最悪?いじめの噂も!まとめ
今回は「シルバー人材センターひどい?トラブル多いし最悪?いじめの噂も! 」についてお伝えしました。
シルバー人材センターは、高齢者を対象にお仕事の援助をしている組織です。
しかし、会員同士のいじめや、会員数が年々減少傾向になることは問題視されているようですね。
シルバー人材センターにお世話になっている人の中では、日々充実している人も沢山いるのでしょう。
その人のためにも、これからも存続させてほしいですね!