SnowManは、ジャニーズ事務所所属の9人組男性アイドルグループです。
最近では、テレビ番組やCMでも見る機会が増えましたよね?
そんなSnowManにはたくさんのファンがいらっしゃいます。
しかし、スノーマンのファンが怖いし、民度が低いなんていう噂もあります。
果たして、事実なのか気になるところです。
そこで、今回はSnowManファン(スノ担)の
・特徴やイメージ・参戦服
・あるある
SnowMan(スノーマン)のファンの特徴は?
/
6月15日(水)21:00!
「オレンジkiss」Music Video
YouTubeプレミア公開🫧🌱✨
\みなさん視聴予約していただき、
是非リアルタイムでご覧ください!
おたのしみに…💐#SnowMan#スノキュンkiss— Snow Man / MENT RECORDING (@SN__20200122) June 14, 2022
SnowManのファンには、どのような特徴があるのでしょうか。
スノ担の年齢層は?
SnowManファンの年齢層は、若い層が多めです。
しかし、最近では主婦層からも人気を集めていて、30代〜50代のファンも増えているようです。
SnowManは、多くの世代から愛されているグループであることがわかりますね。
スノ担の参戦服は?
どんな服で行っても問題はありませんが、自担のカラーを取り入れたファッションの方もいらっしゃいます。
メンバーカラー
岩本照さん→黄色
深澤辰哉さん→紫色
渡辺翔太さん→青色
宮舘涼太さん→赤色
阿部亮平さん→緑色
佐久間大介さん→ピンク色
ラウールさん→白色
向井康二さん→オレンジ色
目黒蓮さん→黒色
SnowManのメンバーも一目で誰担なのかわかるので、自担の子を見つけたらきっと嬉しくなっちゃいますね!
スノ担の男女比率は?
SnowManファンの男女比率は約9:1で圧倒的に女性が多いです。
しかし、最近では男性ファンも増えてきています。
スノ担は怖いし民度低いって本当?
スノ担厚かましいこと平気で呟く人多い。
バーター出演で挿入歌だの主題歌だの何言ってんのって思う😵💫2016に🛼のバックついた時から民度は終わってると思ってたけど、今とにかく数が多いから目につく〜
自分もスノ担だけど🫤笑— m (@tvxqkmf2snm) June 10, 2022

スノ担は怖いし、民度が低いっていう噂もあるけど本当なのかな?
SnowManのファンの方は、他のファンへの敵対心が強いというイメージがあるようです。
一部のSnowManファンが他のアイドルに対して誹謗中傷をしたりしているのを見かけることが原因みたいです。
SNSで誹謗中傷をすると、他の投稿からSnowManのファンということはすぐにわかってしまいますから、他の方からはSnowManファンは怖いと思われてしまいます。
SnowManのファン全体の民度が低くならないように日頃の振る舞いも考えなければならないということですね。
純粋に応援をしている方が多い分、少しもったいないと思ってしましました。
スノ担のあるあるエピソード3選!
スノ担ならではのあるあるエピソードはあるのでしょうか。
スノ担あるある①:9色を揃えがち
スノ担の方々は、メンバーのカラーがあるとついつい9色揃えてしまいがち。
9色揃えるのも結構大変なので、揃った時に嬉しくなってしまいますね。
買う予定なくても見つけたら
メンバーカラー集めがち〜♪#スノ担あるある#すの担あるある#SnowMan pic.twitter.com/dVmRGP5pci— もんろー (@monmon888880) June 8, 2022
スノ担あるある②:雪に反応する
雪や雪だるまに反応しがちです。
100円均一ショップで発売した雪だるまのシールがスノ担の間で話題になったこともありました。
SnowMan=雪だるまなので、スノ担にとって雪だるまはSnowManの象徴的な存在のようです。
え、スノ担知ってた?、
⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️
(情報疎い民)#SnowMan#キャンドゥ@cando_official pic.twitter.com/Zu9otTs4zc
— ユミ (@ymmm_2D2D) April 5, 2022
スノ担あるある③:関係のある商品やキャラを思い出す
SnowManに少しでも関連のある商品やキャラクターを思い出したり、買ってしまったりするようです。
例えば、サンリオキャラクターの「シナモロール」
「シナモロール」の口元がSnowManの渡辺翔太さんに似ていると話題になったことからスノ担は、「シナモロール」を見ると渡辺翔太さんを思い出すのだとか。
確かに比べてみると口元が似ているような気もしますね。
さらに、不二家洋菓子店、LOOKのCMでSnowManが起用されていることから、大好きなSnowManが出ているCMが見て購入してしまうスノ担が多いみたいです。
これって新作?
(ついついLOOK買っちゃうスノ担) pic.twitter.com/0alui01vsA
— ともみ@健さくラバーズ (@ken2169_39ma) May 16, 2022
大好きな人がCMをしていたらつい買ってしまいますよね!
スノ担は怖い?特徴やイメージ・参戦服は?民度とあるあるも調査!まとめ
今回は、SnowManファン(スノ担)は、怖いのか、特徴やイメージ・参戦服、あるあるについて書いていきました。
いかがでしたでしょうか。
スノ担の皆さんの特徴がわかりましたね。
また、あるあるは、つい買ってしまうなんとも可愛らしいあるあるでした。
好きだからこそ、SnowManに連想されるものは集めたいということなのでしょう。
しかし、スノ担の民度に関しては、マナーが良くない人もいるという少しだけ悲しい結果となりました。
マナーを守っている人の方が多いだけに残念です。
SnowManの今後ますますのご活躍をお祈りしております。
コメント