現実世界で歩いたり走ったりするだけでゲーム内の仮想通貨が稼げるアプリ・STEPNとAglet。
日々の健康づくりにプレイしてみたい方も多いと思いますが…STEPNとAgletはどんな違いがあるのでしょうか?
そこで今回は、STEPNとAgletの違いを比較してみました。
またSTEPNとAgletはどちらがいいのか?併用もできるのか?という疑問も見ていきましょう。

STEPNとAgletの違いを知りたいよね!
どっちも興味あるから使ってみたいなぁ♪
STEPNとAgletの違い
今月から始めたMove to EarnのAglet。
STEPNと違い初期投資がかからず無料で始められる。
意外にコインも貯まってるし、これから上場とかし出したらウマ味がありそうですね。 pic.twitter.com/izzYcss9EF
— ウバっ子@副業マスター (@affinger77) May 29, 2022
まず始めにSTEPNとAgletの違いについて見ていきましょう。
STEPN | Aglet | |
初期費用 | 約20万円から | 無料 |
報酬の通貨 | GST、GMT | Aglet、GoldAglet |
ブロックチェーン | ソラナ(Solana) | なし |
対応OS | ios/Android | ios/Android |
この表を見てお分かりいただけるように、STEPNとAgletの大きな違いと言えば『初期費用』が掛かるか・掛からないかの違いだと思います。
STEPNは初期費用が約20万円から掛かりますが、Agletは無料で始められるとあってユーザーとしては嬉しいですよね。
STEPNとAgletどちらがいい?
STEPNもAgletも、歩く(走る)だけでスニーカーやゲーム内で使える仮想通貨をもらえるゲームです。
無料で始められるAgletもSTEPNと同じで、運動して稼ぐプロジェクトの1つ“Move to earn”。
Agletは、ポケモンGOのように位置情報を利用し歩いたり特定のスポットで宝箱を開けたりなど…スニーカーを集めるゲームのことです。
そのため、STEPNの「初期費用がネックで始められない…」と悩んでいた方はAgletを始めるのが良いのではないでしょうか?

無料で利用できてポケモンGOみたいに楽しめるならAgletいいよね♪
STEPNとAgletは併用OK?
#STEPN をプレイしている人たちは、他にどんなMove To Earnアプリを併用されているのだろう…自分は #Sweatcoin、#ステラウォーク、#Aglet、#StepApp。Sweatcoinやステラウォークはヘルスアプリと連動しているので楽。AgletはNFT販売に参加するのが楽しい。他にもお勧めがあったら、ぜひ教えてください
— ねこといっしょ (@nekotoixtusho) June 9, 2022
結論から言うと、STEPNとAgletの併用がOKとなっています!
STEPNアプリとAgletアプリを同時に起動することで、それぞれのトークンであるGST・GMTとAglet・GoldAgletを獲得することが可能。
ユーザーにとっては今までと同じで、歩くだけで獲得できる仮想通貨が増えるというメリットあり★

どっちも興味を持っている人には、併用できるって嬉しい情報だね♪
STEPNとAgletを同時に遊んでいる方々の声
ステップンにAgletとWalkenの併用はめちゃオススメです👟#walken #aglet #sweatcoin #MoveToEarn #M2E #NFT #STEPN #ステップン pic.twitter.com/revml5KrlM
— mui (@riveroflavender) June 16, 2022
#STEPN をプレイしている人たちは、他にどんなMove To Earnアプリを併用されているのだろう…自分は #Sweatcoin、#ステラウォーク、#Aglet、#StepApp。Sweatcoinやステラウォークはヘルスアプリと連動しているので楽。AgletはNFT販売に参加するのが楽しい。他にもお勧めがあったら、ぜひ教えてください
— ねこといっしょ (@nekotoixtusho) June 9, 2022
始めて早々なんかgetした😆
これいいね、ステップンと併用出来る。
同時進行可能。#ステップン #STEPN #Aglet pic.twitter.com/u9H3dkczrU— R18 斗夢evolution (@R18Tomevolution) May 21, 2022
ふむふむ。なるほど。
やってみたけど、、、なんかSTEPNよりこっちのが個人的には楽しいんだ。
もちろん併用を推奨。楽しみ方は人それぞれ。
推していこっと。#Aglet #STEPN https://t.co/UHiXv5mVvE— ひろりずむ。A級◀︎魔界から1億狙う▶︎ (@Colors_Hirochan) May 10, 2022
こちらが、実際にSTEPNとAgletを併用している方々の声になります。
同時進行で楽しめるというポイントがユーザーとしては嬉しいでしょうね。

併用ができるとなれば早速、STEPNとAgletを始めてみようかな♪
STEPNとAgletの違いを比較!どっちがいい?併用もOK?まとめ
今回は「STEPNとAgletの違いを比較!どっちがいい?併用もOK?」について書きました。
STEPNとAgletの大きな違いは『初期費用が掛かるか・掛からないか』という点だということが分かりました。
気軽に、ポケモンGOのように無料で健康づくりをしたいと考えている方に向いているゲームだと言えるでしょう。
またSTEPNとAgletは併用可能なので、どちらも同時に楽しめることができるのも嬉しいですよね!
是非、興味がある方はSTEPNとAgletをダウンロードしてみて下さい♪
コメント