歩いて走って稼ぐことのできるゲーム・ステップンで靴を複数稼働をしていると「もし2台スマホを持って1足ずつに分けて稼働をした方が稼げるのでは…」と思った方、多いのではないでしょうか?
スマホが2台あれば単純に稼ぐ効率は2倍になりますし一石二鳥ですが…本当に2台持ち、複数アカウント持ちはOK…?
そこで今回は、ステップンは複数のアカウントを持っていてもOK?について調べました。
さらに2台持ちのメリットや注意点をまとめました。

え!2台持ちでも大丈夫なの!?
でもハッキリOKなのか分かってからじゃないと怖いよね💦
ステップン(STEPN)の複数アカウントぶっちゃけOK?
何度かチャレンジしたんですけど
1.同時起動は数分後に必ずステップン側でエラーが起きる
2.2台のスマホを使ってステップン、Caloを持って走る…ステップンエラー😵
以上を持ちまして一緒にやることを止めました( ´ཫ`)— ユパちゃん🐐 (@okioki0909) June 10, 2022
ぶっちゃけたところ…現時点では、ステップンの複数アカウントを持つことは認められていないという感じです。
ステップンの複数アカウントを同時に稼働させるとすればBANの対象になります。
というのも、実際に過去には開発者の方が複数アカウントを持つことについて質問に答えていて『BANの対象になる」と明言。
所有しているスマホ・靴を合わせると数十万円を失う可能性が十分にあるということです。
もし、複数アカウントを持ちたいと考えるなら覚悟が必要になりますね。

不正ができないようになってるのね…気を付けておかないと。
ステップン(STEPN)2台持ちのメリットは?
2台持ちのメリットとしては、1人が複数のデバイスを持って違う時間に運動するのはOKとされています。
なので、最初の10分は1台目…後半の10分は2台目で稼ぐというのは◎
しかし、これは公式からのアンサーではないので注意が必要ですね。
ステップン、3足準備するよりケータイ2台で2足運用の方がコスパ良さそう。気のせいか…🙄
— 赤べこ⚡ぶるぶる🐂 (@OKiR43tzrVHAHcn) April 7, 2022

違う時間に運動するのはアリなんだね!
非公式ではあるけど…💦
ステップン(STEPN)の2台持ちの注意点
複数アカウントがNGな事例としては、1人が複数のデバイスを持って同時に運動するのはNGです。
先程、お伝えしたこととは逆で最初の10分で2台のスマホを同時に起動して稼ぐというのは×
この規約に違反すると、将来的にアカウント停止等のペナルティを科す恐れがあります。
まだBANをされたアカウントがあったのかは聞きませんが、いつかは取り締まりが強化をされるかもしれませんね…。
AMAでまさかの複アカの黙認が確定の模様。
どうしよう、2台持ち普通に便利やし、この際2台目契約しようかな笑#stepn #ステップン— わかっぱ (@wakappa901) May 7, 2022

あまり慣れないことをすると公式からペナルティがつくかもしれないのか…。
気を付けて遊ばないといけないみたいだな。
ステップンは複数アカウントOK?2台持ちのメリットや注意点は?まとめ
今回は「ステップンは複数アカウントOK?2台持ちのメリットや注意点は?」について書きました。
現時点では、ステップンの複数アカウントを持つことは認められていないことが分かりました。
ステップンの複数アカウントを同時に稼働させるのはBANの対象となりますので、行わないようにするのが大事ですね。
ルールを遵守すれば楽しく健康を作りながらプレイできるゲームなので、是非興味を持った方は遊んでみてはいかがでしょうか?
コメント