ぬいぐるみと一緒に寝るとダメ?運気やスピリチュアルな意味も!

ぬいぐるみと一緒に寝るとダメ スピリチュアル

可愛いぬいぐるみと一緒に寝たいと思っている人は、結構少なくないのではないでしょうか?

一緒に寝ると安心する効果もあるのですが、その一方で「ぬいぐるみと一緒に寝るとダメ」とも言われています。

運気やスピリチュアルな意味もあるようですが、ぬいぐるみと一緒に寝るとダメなのがどうしてなのか気になりませんか?

 

ここでは

・ぬいぐるみと一緒に寝るとなぜダメ?
・運気やスピリチュアルな意味

についてお伝えしていきましょう。

 

ぬいぐるみと一緒に寝るとダメ?その理由は?

ぬいぐるみと一緒に寝ることで安心した気持ちになると言ったメリットがあるのですが、その一方で「ぬいぐるみと一緒に寝るとダメ」とも言われています。

その理由について

・ホコリやダニがつきやすい
・窒息事故につながる危険性が!
・風水的に良くないから

この3つが挙げられます。

 

ホコリやダニがつきやすいから

ぬいぐるみと一緒に寝るのがダメな理由の1つ目は「ホコリやダニがつきやすいから」です。

ふわふわしているぬいぐるみは特に触っていて気持ちいいですよね。

しかし、湿気がこもりやすくダニも繁殖しやすいので、こまめなお手入れが必要に。

 

また、ぬいぐるみにはほこりもたまりやすいので、手入れをすることなく、ベッドへぬいぐるみを連れていくのは危険でしょう。

ホコリやダニがついているぬいぐるみと寝ることで、アレルギーへ繋がることも…。

ぬいぐるみと一緒に寝たい時は、こまめにお手入れをするようにしましょう。

ちなみに、私は大事なぬいぐるみを未だに袋から出せずにいます…。

 

窒息事故につながる危険性が!

ぬいぐるみと一緒に寝るのがダメな理由の2つ目は「窒息事故の原因になるから」です。

かわいくてふわふわのぬいぐるみに囲まれて寝るのはすごく幸せだと思います。

しかし、子どもがぬいぐるみと一緒に寝ることで、ぬいぐるみが口や鼻を塞ぎ窒息事故を引き寄せる可能性も!

 

特に0歳や1歳の小さな子どもに起きやすい窒息事故。

小さなお子さんだと、口や鼻に乗ったものを自分で退けるのが難しいので、安全のためにもお子さんがぬいぐるみと一緒に寝るのは、避けたほうがいいでしょう。

 

風水的に良くないから

ぬいぐるみと一緒に寝るのがダメな理由の3つ目は「風水的に良くないから」です。

ぬいぐるみと一緒に寝ることは風水的に良くないと言われており、運気やスピリチュアルな意味でもあまり良くありません。

この項目については、下記でもう少し詳しくお伝えしていきますね。

 

ぬいぐるみと一緒に寝るのは運気やスピリチュアルな意味も!

ぬいぐるみと一緒に寝ることは風水において良くないとされています。

その理由として、一緒に寝ることでぬいぐるみはその人の気(エネルギー)を吸収すると考えられているようですよ!

また、ぬいぐるみを部屋に飾るとその人が持つ気(エネルギー)が吸収されてしまうとも言われています。

 

睡眠をすることで、気(エネルギー)をチャージするのですが、ぬいぐるみと一緒に寝ることで上手くチャージすることができず次の日に起きた時に疲れが取れないなんてことも…。

心身共に気(エネルギー)をしっかりと充電するためにも、スピリチュアルな意味ではぬいぐるみと一緒に寝ない方がいいと言われています。

 

ぬいぐるみと一緒に寝ることで良いこともある!

風水的にもデメリットな点を持つぬいぐるみですが、一緒に寝ることで安心感を感じることができるのはメリットとしても考えられます。

ぬいぐるみを抱きしめることで、安心感を得ることができ、リラックスした気分に。

特に乳児期・幼児期の子供に多く、母親から離れることに不安を感じることからぬいぐるみを抱っこするようになったと言われています。

 

子どもにとってぬいぐるみは、「お母さんの代わりをしてくれるもの」なのかもしれませんね。

ぬいぐるみを抱きしめるのは子どもに多いですが、大人でも一時的に安心感を求めて一緒に寝る人もいると言われています。

抱き枕に抱き着きながら寝るのも、ぬいぐるみと一緒に寝る時の効果と同じかもしれませんね。

 

家庭環境や恋愛など、人間関係がうまく行っていない場合に特に多く、ぬいぐるみを抱きしめることで安心感を得ていると言ってもいいでしょう。

ぬいぐるみを抱きしめることで、ストレスを和らげていると言ってもいいかもしれません。

またぬいぐるみを寝室に置く時は最低でも3つまでなら大丈夫だと言われています。

一緒に寝るぬいぐるみのお手入れはこまめに行うなど、工夫をすると良いですね。

 

ぬいぐるみと一緒に寝るとダメ?運気やスピリチュアルな意味も!まとめ

今回は「ぬいぐるみと一緒に寝るとダメ?運気やスピリチュアルな意味も!」についてお伝えしました。

「ぬいぐるみと一緒に寝るとダメ?」と言われている理由として

・ホコリやダニがつきやすい
・窒息事故につながる危険性が!
・風水的に良くないから

これらについてお伝えしました。

 

ぬいぐるみと一緒に寝ることは風水的にもNGとされていますが、安心感を得ることができると言ったメリットもあります。

子どもだけではなく、大人もぬいぐるみと一緒に寝ることで精神的に安らぎを求めているようですね。

寝室には最低3つまで、こまめにお手入れをするなどしてその日の疲れをぬいぐるみに癒してもらいましょう。

タイトルとURLをコピーしました