※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ヴィソンは最悪?行かない・いまいちの悪い口コミは?楽しみ方を紹介

ヴィソンは最悪 施設・イベント

2021年、三重県多気町に誕生した日本最大級の商業リゾート「VISON(ヴィソン)」

東京ドーム24個分の敷地に、地域の食材を食べられるレストランや、産地直送のマルシェ、温浴施設にホテルまで全部で9つのエリアが立ち並ぶ、子供から大人まで楽しめると話題の施設です!

そんなヴィソンですが、中には「最悪」「いまいち」という声も…。

なぜそんな声が上がっているのかと気になりますよね?

 

そこで今回は

・ヴィソンは最悪、その理由は?
・ヴィソンはいまいちなの?悪い口コミはある?
・ヴィソンを満喫する楽しみ方を紹介

こちらの3点について、書いていきたいと思います。

 

ヴィソンは最悪?その理由とは?

「ヴィソンは最悪」と聞くと、行くのをためらったり不安になってしまいますよね。

なぜそういう声が上がっているのでしょうか?

その主な理由として、東京ドーム24個分という広大な敷地で、たくさん歩く必要があるにも関わらず段差や砂利道が多く、ベビーカーや車椅子を利用する人、体の不自由な人のことを考えていないということが挙げられるようです。

確かに、段差があるたびにベビーカーや車椅子を持ち上げなければいけないのは大変でしょうし、お年を召した方や体の不自由な方にとっても、バリアフリーではない道は危険を感じてしまうかもしれませんね…。

 

ヴィソンは行かないし・いまいち?悪い口コミ

実際に、ヴィソンに関する悪い口コミは存在するのでしょうか?

ネット上での評判をみてみましょう!

https://twitter.com/makkymouse7/status/1459774125728153605?t=AHceoWgsD74xgDVzCvwh2w&s=19

https://twitter.com/kabu_ja/status/1573922129682132994?t=CIyCAxe_mWYsrU19qkJAfQ&s=19

こうしてみると、確かに悪い評判もあるようです。

この他にも「全体的に値段が高い」という意見も多くありました。

 

ヴィソンを満喫するためのコツ・楽しみ方を紹介!

様々な意見があるヴィソンですが、せっかく行くなら思いきり楽しみたいですよね!

ここでは、ヴィソンを満喫するための楽しみ方をいくつか紹介していきたいと思います。

 

楽しみ方➀:目的に合わせたスケジュールを立てる

ヴィソンの敷地はとても広い、ということはお伝えしましたが、その広い敷地をあれもこれも全部まわろうとすると、どうしても時間が足りないと思います。

そんなときは、何を目的に楽しむかを考えてスケジュールを立てるのがおすすめです!

子供と一緒に楽しむことが目的なら

・木を使ったモノづくりができたり、木の遊具やおもちゃで遊べる、「kiond (キオンド)」
・子連れでも周りを気にせずに過ごしやすい、テイクアウト形式の店舗が多い「マルシェヴィソン」

ゆったり癒されることが目的なら

・ミネラルがたっぷり含まれたミストを浴びて代謝アップできる「ミネラルミスト浴Le Furo」
・日々の疲れをゆっくり癒やすことのできる「本草湯で薬草湯」

など、ご自身に合った施設を見つけてみてくださいね。

 

楽しみ方②:予算を多めに設定しておく

口コミにもありましたが、ヴィソンは全体的に値段が少し高めに設定されていますので、少ない予算で済ませようと考えていると思わぬ出費となってしまうかも…。

そんなときは、はじめから予算を多めに設定しておくのはいかがでしょうか?

ヴィソンこだわりの食材やサービスを思い切り満喫しよう!というつもりで訪れると、なおいっそう楽しめるかもしれませんよ!

 

楽しみ方③:ヴィソン(体験チケット)やオンラインショップで準備

もしも訪問日や訪問時間が決まっているようなら、ヴィソン(体験チケット)」を公式サイトで事前に購入するのもおすすめです!

通常価格よりもお得に購入できる場合もありますし、なにより、チケットの購入が済んでいれば安心して楽しめますよね♪

また、ヴィソンには公式オンラインショップもあります。

現地で商品を確認して後で注文すれば、レジに並ぶ時間の短縮にもなりますし、荷物も少なくなって一石二鳥ではないでしょうか?

 

楽しみ方④:施設内での車移動やレンタルモビリティで移動時間を短縮

広い施設内を徒歩で回るのはとても大変ですし、車を止めた駐車場まで戻るのにも時間がかかってしまいますよね。

じつはこのヴィソン内は、車を移動させても駐車料金が変わらないんです!

帰る際に近くの精算機で滞在時間分を支払えば問題ありません。

また、レンタル費用はかかりますが、施設内の移動に使えるキックスクーターや電動バイクのレンタルモビリティもあります!

移動時間短縮のためにぜひ利用してみてくださいね♪

 

楽しみ方⑤:三重県周辺の観光スポットもチェックしておく

せっかくヴィソンを訪れたのなら、少し足を伸ばして、三重県の有名観光スポットも訪れてみてはいかがでしょうか?

三重県には様々な有名観光スポットがありますが、中でも特に有名な伊勢神宮やその近くにあるおかげ横丁なら、車で約20分で到着しますよ。

ヴィソンの近くのバス停から交通バスも出ており、そちらのバスでも約30分で到着しますので、車を運転しない場合でも安心ですね!

 

ヴィソンは最悪?行かない・いまいちの悪い口コミは?楽しみ方を紹介まとめ

今回は、ヴィソンは最悪?行かない・いまいちの悪い口コミは?楽しみ方を紹介、について書いてきました。

ヴィソンは子供から大人まで楽しめる施設ですが

・階段や段差が多く、ベビーカーや車椅子の人への配慮が足りない
・出庫に時間がかかる
・値段が高い

といった口コミもありました。

階段や段差に関しては、これからの改善に期待したいですね。

施設内を車で移動して時間を短縮したり、少し予算を高めに設定しておく、さらに事前に体験チケットを購入するなど、色々な方法でヴィソンを楽しみましょう!

 

タイトルとURLをコピーしました